TV見てます?
いや意識高い系のTV見ない自慢じゃなくて
いまワタクシTV番組はGYAOの見逃し配信とか
HDDに留守録したやつをDVDに焼いてみてます
でね、追いついても半年遅れくらいなんでしょ
いま正月の番組みてます
油断すると1年くらい遅れます(笑)
なにせ滝沢カレンさんが、さんま御殿で棒状の棒といったのを見たのが
つい最近で(笑)
ウォールストリートジャーナルの記事

こういった外来種の害って日本だけじゃないんだなぁ
そういやあアメリカでは日本から入り込んだと思われる
葛の木が猛威を振るっているようです
あ、それとアメリカにも花粉症はあるそうで
ナニ花粉か忘れましたが、白樺がどうとかいってました
花粉症って日本固有のものではないんですね
うーんこれって人類が抱える問題なのかな
あ、脱線しすぎ
でさ、この問題、ベルリン市長も水臭いというか
姉妹時は東京ですよ
ねぇ 言ってくれれば東京都も日本政府も
喜んで、TOKIOを貸し出したと思うんですよ
まぁ鉄腕DASHもなぁいろいろと問題が
それはさておき
食い尽くすという作戦は良いですね
日本向けと思っていたら
ドイツでも通用するとは
でも、アメリカザリガニを採ることが
既得権になって、食い尽くすという
本来の目的が失われるのが怖いですね
欧州の法律は時折そういうことがあります。
そういう関係で評判が高いのは

池の水全部抜く 年末に特番があったので
留守録して、見ました
これは今年のアタマくらいかな
前後してみたのが見たのが
鉄腕DASHの新宿DASH

の、この回
新宿のお寺の水を全部抜いて土を掻い出して
その土を、ビルの屋上の畑に入れる話
ほぼ同時に見たんで
あれずいぶん似ているなぁと
思いましたよ
で調べてみると
新宿DASHの放映は2016年の10月9日
池の水全部抜くの初放映は
2017/01/05
まあ、パクって間に合うような
時系列ではないとは思うんですが
これよく DASHのパクリだって言われなかったな
これ、人気出て番組をたくさん作ろうとすると
最初は時間的に余裕があったのが
そうではなくなって いろいろと問題出るんだろうなぁ
日大のアメフト問題どうにも
大学側の言い回しがね
言い分はともかく 言い方もう少し考えたほうが
と危機管理に関しては素人のワタクシでも思いますが

アメリカで21年後に作られた新シリーズが
大ヒットしてたのに主役の不適切なツイートで
それが飛んだという話なんですが
ディズニーの「英断」に賞賛が寄せられていますけど
これ、彼女はトランプ支持者だってのおが
ずいぶん関係してますよね
まあ日本の場合は「公式」ブログなんかは
マネージャーが一回目を通してますし
ツイッターもそうなんじゃないかな
アメリカの場合は日本のようなプロダクション制は
ないみたいなんですが、弁護士雇って
一回、そういう人とおして問題ないかを
確認したりはしないのかな
まあ、人の事言うよりは自分が気をつけろってことですけど
Watanabe様
いま気が付いたんですが
ひょっとしてあれは Watanabeさんが行ったことがある
土地のマップですよね
ワタシ中国人にアンケートとった観光の嗜好のマップかと思いました
はずかしい
いや意識高い系のTV見ない自慢じゃなくて
いまワタクシTV番組はGYAOの見逃し配信とか
HDDに留守録したやつをDVDに焼いてみてます
でね、追いついても半年遅れくらいなんでしょ
いま正月の番組みてます
油断すると1年くらい遅れます(笑)
なにせ滝沢カレンさんが、さんま御殿で棒状の棒といったのを見たのが
つい最近で(笑)
ウォールストリートジャーナルの記事

こういった外来種の害って日本だけじゃないんだなぁ
そういやあアメリカでは日本から入り込んだと思われる
葛の木が猛威を振るっているようです
あ、それとアメリカにも花粉症はあるそうで
ナニ花粉か忘れましたが、白樺がどうとかいってました
花粉症って日本固有のものではないんですね
うーんこれって人類が抱える問題なのかな
あ、脱線しすぎ
でさ、この問題、ベルリン市長も水臭いというか
姉妹時は東京ですよ
ねぇ 言ってくれれば東京都も日本政府も
喜んで、TOKIOを貸し出したと思うんですよ
まぁ鉄腕DASHもなぁいろいろと問題が
それはさておき
食い尽くすという作戦は良いですね
日本向けと思っていたら
ドイツでも通用するとは
でも、アメリカザリガニを採ることが
既得権になって、食い尽くすという
本来の目的が失われるのが怖いですね
欧州の法律は時折そういうことがあります。
そういう関係で評判が高いのは

池の水全部抜く 年末に特番があったので
留守録して、見ました
これは今年のアタマくらいかな
前後してみたのが見たのが
鉄腕DASHの新宿DASH

の、この回
新宿のお寺の水を全部抜いて土を掻い出して
その土を、ビルの屋上の畑に入れる話
ほぼ同時に見たんで
あれずいぶん似ているなぁと
思いましたよ
で調べてみると
新宿DASHの放映は2016年の10月9日
池の水全部抜くの初放映は
2017/01/05
まあ、パクって間に合うような
時系列ではないとは思うんですが
これよく DASHのパクリだって言われなかったな
これ、人気出て番組をたくさん作ろうとすると
最初は時間的に余裕があったのが
そうではなくなって いろいろと問題出るんだろうなぁ
日大のアメフト問題どうにも
大学側の言い回しがね
言い分はともかく 言い方もう少し考えたほうが
と危機管理に関しては素人のワタクシでも思いますが

アメリカで21年後に作られた新シリーズが
大ヒットしてたのに主役の不適切なツイートで
それが飛んだという話なんですが
ディズニーの「英断」に賞賛が寄せられていますけど
これ、彼女はトランプ支持者だってのおが
ずいぶん関係してますよね
まあ日本の場合は「公式」ブログなんかは
マネージャーが一回目を通してますし
ツイッターもそうなんじゃないかな
アメリカの場合は日本のようなプロダクション制は
ないみたいなんですが、弁護士雇って
一回、そういう人とおして問題ないかを
確認したりはしないのかな
まあ、人の事言うよりは自分が気をつけろってことですけど
Watanabe様
いま気が付いたんですが
ひょっとしてあれは Watanabeさんが行ったことがある
土地のマップですよね
ワタシ中国人にアンケートとった観光の嗜好のマップかと思いました
はずかしい