FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

空母と翻訳とワタシ

2021-10-06 06:00:00 | ウマイもの
うーん
F-35Bって発進するとき
水平に出るのね
スキージャンプだとばかり思ってました。


これで、いずもの改修は完了ということだろうけど
パイロットの教育とか、甲板員の教育とかってどうなってるんだろう
F-35B買いました。はい、いずもで運用可能です。
てわけにはいくまい。
海兵隊と協力しているってあたりが、やっぱ目的は離島防衛ですよ
という、アナウンスですわな
英国みたいに、軽空母で戦闘機を艦隊防衛に運用するってわけでないことが
分析すればわかりますね。
でさ、これは岡部いさく先生のRTをさかのぼったんですが
英語のサイトとか見る時どうしてます
Chromeだとアクセスしたサイトそのまま翻訳してくれてますよね
あとはGoogle翻訳が一般的ですかね
ワタシは

https://www.deepl.com/ja/translator
Deeplというところを使っています。
本業の場合海外の規定規格を訳するのに
ここで翻訳して、原文見ながら修正するんですが
自宅では、代替意味が分かればいいや
程度になってしまい、昔のように英文を直接読んで
がんばって理解しようという努力をしなくなってしまいました
で、このDeeplですけど
なんかアプリがあってそれをDLするかどうか聞いてくるんですよ
普通はこの画面

ところがある時
この画面が読み込み切られなくて
グレーのバックにオレンジの視覚と黄色い膿盆みたいな枠だけ出て
それ以上進まなくなってしまい
Deeplが使えなくなってしまいました
なんかやらかしたかなと思いましたが
そもそもアカウントを作っていないし
会社では普通に使えるしEdgeでも使えるので
原因なんなんだろうと
一週間ぐらいで上の画面が出るようになって
解消されてしまいました。
Google翻訳のいいところは
まあ国連加盟国の公用語であればたいていは
翻訳できることですかね
この間、ベンガル語の翻訳が必要になったんですが、
元のPDFにテキストが埋め込まれていない(というか化ける)
で仕方がないので、Google DriveにPngファイルで上げて
テキスト認識するんですけど
これがベンガル語の数字をアラビア数字の似たやつと認識したりして
往生しました。
一回英語に訳すと割とスムーズな日本語になってくれるんですが
日本語は割と句読点があってもなくても意味が通じますけど
英語なんかはそうはいかなくて
画像認識だから認識によってできた文字間の隙間なのか
スペースなのかがよくわからない(笑)
いやあ、
ベンガル語→英語
英語→日本語
の2ページを行ったり来たり大変でした(笑)


嵐の相葉さんと櫻井さんがご結婚されました。
嵐の休業って、このためだったんじゃないの
しかしジャニーズは画像の使用に厳しいですね
一番上なんか有働さんの画像だもんね
まあ有働さんとのやり取りの話だから有働さんでもいいんだけど
話の主体としては彼女ではないでしょう
もうすこし寛容になってほしいですね

さて久々の刀屋

さすがに平日は空いています


ちらし(天ぷらの盛りあわせ)

ズッキーニの天ぷらは意外とうまい

茗荷がうれしい


池波正太郎先生は信濃特有の漬物もたっぷり出してもらう
とエッセイに書いていらっしゃったけど
この漬物は信濃特有と言えるのか


蕎麦はかもそば(鶏肉)


これが一番好き
美味しかったです

でもさま
妹になんでこんなもの持ってんのと聞いたら
株少し持っているといわれました
配当金で焼き肉をおごってもらおう(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無尽とアメ車とワタシ

2021-10-06 06:00:00 | 43
基本、分冊百科はスルーするのですが
つい買ってしまいました

なんでこんなのを買ったかといいますと
そういやあGT500 とエレノアってどう違うんだっけと
検索したら
アメリカでこんなのがあった

無尽講とはちょっと違うんだけど
景品があって、この場合車なんだけど
一人一口、いくらかで出資して
抽選で当たった人が車をもらえるという仕組み

67年型のエレノアを手に入れましょう


今までの獲得者
まじかー だすだす
というか、これ獲得者存在するのか
というか景品の車すら存在するのかが怪しい
日本だったら出資関連の法律か景品関連の法律に触れると思う
これに出資する人いるのかな
このサイト満更、サギやカラスでもなくて
エレノアのいい画像がいっぱい拾えました(笑)




これ、エアコン付きだわ
ここまで仕上げるなら
ホース類はメッシュホースにしてほしいよな
かっこいいから(効果は知らない)

ツイッターでこれ買って塗装剥がして塗りなおしは
地獄の沙汰だと話しましたけど
エレノアの画像見てたら、
行けるかもしれない
といつものわるい癖が(笑)




ミニカーのほうはこんな感じで悪くないです
ただやっぱりエレノアへの改造は困難を極めそうですな
これレジンの完成品だったらいいんですけど
ダイカストですからねぇ
でこれ問題はマガジンの方で


マガジンに掲載されている車のホイールと
ミニカーのホイールが違うのね

この、ホイールは多分シェルビーオリジナルだと思うけど
せめて、マガジンにはこれと同じホイールの車を乗せたらどうかと思う

予約特典はCobra427SC
ああ、これほしさに予約するのねみんな(笑)
ざっと見ましたけど
ワタシの好きな車というと

これかな
ダッヂのチャレンジャー
うちのそばの中古車屋さんに長いこと置かれていた
買おうかとも思ったけど
どうせまた苦労するのはわかっているので
止めておきました
で、思い出したけどミニカーでアメ車って
あまりないよね
43きっとだとNASCARになっちゃうし
350のマスタングとヴァイパーくらいか
完成品でもあまりないよね
そういうことを考えると
このシリーズは目の付け所はいいのかも
ミニカーのほうのできはまあ、価格相応ですかね
ある掲示板で京商が高いって言ってたひと
これですよ(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする