菩提寺の世話人を仰せつかって2年目
本年最後のお勤め
施食会
昔は施餓鬼会とか御施餓鬼といった
地獄に落ちた親の例は枕に立って
恵まれない人に施しをしたら
救われるといったと
餓鬼道に落ちた人を救という趣旨
ただ和尚はそれは一寸お釈迦様の教えとはちょっと違って
お釈迦様が厳正でいかに良く生きるかの道しか示していない
でもまあ先祖を偲ぶいのは良いことだから硬いこと言わずに
とのこと(笑)
まあ法要が終わりまして
会食は無のお弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/3197fb57a505fd05891bdca1b2f88ea4.jpg)
重箱風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/fb52a8849e7f95ceb4517dced51a43d0.jpg)
ご飯 これで3段重ね 散弾銃 三段重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/55/cb793e855130c4656911ba6d6a855e76.jpg)
ウマが入っているのは季節柄 腐敗防止か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/95/be0326162833df8f7d3699518dbe85dd.jpg)
さすがに 生ものはないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6f/a74dc5480c20f0dc5aaca4fde96c6c90.jpg)
右下のマリネにはボッコンチーノが入っている
なかなかしゃれておりますな
バランスよく 美味しいお弁当でした
夕飯はほぼ100%自炊なので
スーパーにはよく行きます
メインは長野県のローカルスーパーつるや
なかなかいい品ぞろえではあります
かぼちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ca/822047f51178a02a7f6df65f22cc36a9.jpg)
栗の様にという旨さを表す言葉
うーんだったら栗喰うわ
という人もいたな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/4c1eddba9dbd47c7178ecf25a5fcbc68.jpg)
215円の30%引きは380円
2枚重なっているので
次の値引きのシールが連続して貼られてしまったんだと思う(笑)
で、これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/636225ff6f7dc9e0687e563ee4c75ef1.jpg)
金目まるはいいとして
締めてあっても穴子まるはキツイ
どうやって捌けと・・・(笑)
別のスーパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/28/f2687cf40ca967aabe6dd6c1e93d0ea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/26/93277803ebad22ff29f429ce8dc807b6.jpg)
タコ焼き3パック1000円はまあ良いけど
今川焼140円はなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/86/8a82e1cfbf895bc1d6930e5c52b24d5c.jpg)
じまんやきがあるからなぁ
でさ、もうしまいの方だったんで店員さん寝てて
3パック頂戴っていったら
ビックリして心臓が止まりそうな顔で起きてきた
すまんな、今度はちゃんと心臓が止まるようにもっと大きな声かけるわ