史上最凶とまで言われた台風10号ShanShan
なんとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bf/054ab19b37848fe51328b5d1b8c60b6c.jpg)
おさまったみたいですね
(いやこのブログがあがった自伝ではまだぴんぴんしてます スミマセン)
まだまだ雨に対する警戒は緩められませんが
まずは一安心でしょうか
台風に対して
速く熱帯低気圧に成れといっている人がいて
思わず
それ温帯低気圧だろ
と思いましたがRTをすぐするという愚を犯さず
調べてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/66/50d31f507f94c4cb7aa5d760aaf4e223.png)
熱帯低気圧=台風という認識でしたが
台風は熱帯低気圧で風速は17.2m/sをい超えるものを指すのだそうです
認識が古いのかもともとそうなのか
認識が古いのだとしたら
うーむ1192作ろう鎌倉幕府がなくなったようなものか
そして知ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/94/6cd28c66ae725f107e971a942dc69a6c.png)
台風とタイフーンって違うのね
10号の風速が32.7m/sを下回ったときに
米軍は表記をタイフーンからトロピカルストームに変更しましたが
陰謀論的な人たちがこれをもって
米軍はもう追跡をやめたのに
日本のマスコミはまだ、台風台風騒いでいる
とつぶやいておりました
うーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/a1f942610a95b0cd15d6483373dad6c7.jpg)
熱帯低気圧といってもSevere Tropical Storm(厳しい熱帯低気圧)という分類で
表記からして警戒レベルは台風と変わらないようです
この分類を見ると呼び名は異なりますが分類は日本と変わらないような
そういやあ、誤解を招きかねないということで
弱い台風て表現をやめるって聞いたことがあるけど
いまでもあるね
9/1に中国から同僚C氏(三蔵法師)が来日(帰国?)するのですが
飛行機飛ぶかな と心配しましたけど大丈夫そうですね
おまけ
Youtubeショート動画のThen amd Now
ってのがあります
有名な映画に出た人の当時と今の比較
多いのがMCU(マーベル映画)の出演者のモノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/d1391f59ff8876dc95aa1aab9926f40d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/04/ea1064094e09d5f77e1002576ec123ad.png)
なぜかNowのほうにおっ〇いを強調した画像が多い
でさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/596b95f4130c2b44a1ed5bfb507f1f92.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/78/188014ec7dda0064c69619792a9d6ed2.png)
うーんこれ本物かな。コラ(コラージュ)じゃないのか
と思ってハタと気が付いた
いま、AI生成じゃないか
って疑うべきだ
おそろしいことに技術の進歩は
アイコラという言葉をゴミ箱に叩き込んだのでした
どっとはらい