略語と略号とイニシャリズムとアクロニム
昔はパソコンと言う言葉が無くて
マイコンピューターの意味でマイコンといった。マイコンこれは略語
パーソナルコンピューターは略語ではなく略号
略語は言葉を短縮し、アタマから数文字とって後ろを略す
略号は物事を簡略に表すために使う言葉。
ちなみにマイコンいう言葉は今でもあって
ワンチップのCPUのことマイコンと呼ぶことがあります
まあこれはマイクロコンピューターの略ですかね
United States Of AmericaについてUSAとU.S.A.と言う表記があります。
U.S.A.は略語でUSAは略号だそうです。
イニシャリズム(initialism) アクロニム(acronym)
日本語でいう頭字語なのですが、主にヨーロッパ言語のアルファベットに
おける略語の一種で、複数の単語から構成された合成語の頭文字を繋げて作られた語のこと。
これにはacronym, (アクロニム)と initialism(イニシャリズム)があるそうです
アクロニム(acronym)
連なったアルファベットを通常の単語と同じように発音して読むもの。例:NATO(ナトー)
イニシャリズム(initialism)
頭文字を一字ずつアルファベットの名のままで読むもの。例: FBI(エフ・ビー・アイ)
日本語だとこの2つの境目があいまいですね
これはベルギーのFN-FALですが
FN FALはフランス語で Fusil Automatique Léger軽量自動小銃
日本語だとファル ようつべで見ると英語圏のひとはエフエイエル
と発音します。FALはイニシャリズムなのですが
FNは輸出用にFusil Automatique Légerの英語訳
Light Automatic Rifle を略したLARを刻印することがあるようです
書籍ではこの解説をしますが
LARをラーとは言わないのですね
FALにそんなでかいスコープ付けて効果あるのかしら
これ多分アメリカの民間人ですね
でもう一つ
同じくFNが開発したFN SCAR
5.56X45mmと7.62X51mmを部品の組み替えにより使い分けられるという
まあ厨二病の患者にはたまらん銃で
自衛隊が次期制式ライフルの選定に入ったときに
S-CARでいいじゃん
みたいなことをわめく連中がいました
まあパーツ組み換えで2種類の弾薬を運用できるというのは一見いいように見えますけど
結局強度面の問題から、大きいほうの弾に銃のサイズを合わせざるを得ず
そうすると小さいほうの弾で運用するときに
無駄にでかいものを使うことになります
ただこのストックは世界中の制式ライフルに影響を与えたようで
我が国の20式始めあちこちで同形式のものが採用されています
で、これS-CARというのですが
例によって日本ではアクロニムでスカーと呼ばれますが
英語ではたいていはスシーエイアーですな
銃というのはイニシャリズムで呼ぶのかというとそうでもなくて
AR15/M16の短縮版は
CAR15と称されカーフィフィティーンと発音するようなのですが
これはColtAR15の略でもあるのでややこしいですな
折りたたんで、ブリーフケースに入るAR15
厨二病患者にはたまらんのですが
最近のパイロットサバイバル用のライフル
こっちはもっとたまらん!
UFOはユーエフオウですがyoutubeみているとユーフォ―と発音する
外人さんもいるにはいるようですね
laserは Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation
のアクロニムですけどトヨタがこの名前のエンジンシリーズを発表した時
ワタシの友人はレーザーで点火しているのだと思ってました
どっとはらい
最新の画像[もっと見る]
- 試練と見極めとワタシ 15時間前
- 試練と見極めとワタシ 15時間前
- 試練と見極めとワタシ 15時間前
- 試練と見極めとワタシ 15時間前
- 試練と見極めとワタシ 15時間前
- 試練と見極めとワタシ 15時間前
- 試練と見極めとワタシ 15時間前
- 試練と見極めとワタシ 15時間前
- 試練と見極めとワタシ 15時間前
- 試練と見極めとワタシ 15時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます