ある日帰宅途中でマクドナルドの前を通ると
すごい行列
ハッピーセットの発売日だったらしい
これはかわいい
ワタシも欲しい
転売ヤーに目をつけられたらしく
売り切れで、マクドナルドもキャンペーン自体を終了
ウーム残念
欲しいけど8種類もハッピーセット頼む気にはならんな(笑)
で、中古市場
売れていないらしい
もう一件リコリスリコイルという2023年の秋アニメがあって
それのグッズというか主人公が使う拳銃/ハンドガンをモデルにした
トイガンが出ました
すこし前にアルゴ舎ということろが水鉄砲で出すとか出さないとか
元はこれで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/69/f9d222be5ae219856d263e8419401686.jpg)
付属のパーツへの組み換えで主人公の使う銃になるという
これが発表されたときに、版権無視じゃないかという半可通がいまして
立体物についてはその形状に機能があってそれを登録していない限り
形状そのものに権利はないんですが
やたら版権版権騒ぐ人がいて閉口しますな
もしこれに版権があるとしたらアニメの関係者は
マズル付近のスパイクのメーカーに版権料を支払わないといかんですな
アニメとコラボしたトイガンはこちら
70年代のアメリカで作られたデトニクスという銃に近接戦闘用のスパイクを付けたもの
デトニクスというのは、M1911の短縮版で
.45ACPを使うM1911をPPKサイズにしたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/52/aca699839448044c73deec6d4b7daec7.jpg)
転売ヤー諸氏はさっそく飛びつきましたが
これ期間生産なので、数量は限定ではなくプレミア感は・・・
ゼロとは言わないまでも、まほしけりゃ注文して待てばいいだけの話で
10萬はないわなぁ
まあどうせ手元にブツはないんだからいいか
あ、こういう人は何丁も予約して小出しに売るのか、
仕入れ代金回収できることをお祈りしません
でさネットオークションで転売が簡単になったんで
甘く見ている人っているよね
笑っちゃたのはこの人
まあ身の上のついては書かれたことを信じるほど甘くはないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/82/f3b8659863d6bd47cd1f6c348565934c.jpg)
セミナーに参加して
そのセミナーで月に1千万の利益を上げている人もいるといわれたと
いやいや、粗利としても1千万はないわなぁ
売り上げで1千万としても休みなしで1日33万よ(笑)
個人のネットオークションでガンプラが1日33万売れたら、
発送手数だけで過労死するな
発送用の段ボールもらいにスーパーに行くだけで一苦労
まあ包装材は買えばいいか(笑)
この方は、せどりと言っていますが
せどりってのは古本に昔からある仕入れ方法で
同業の古本屋の店頭でカテゴリー違いの安く売られているもの
例えば、文芸書の店の店頭から写真集を安く買って
自店舗でもっと価格を付けて売る
そういう商売 今はなくなってしまったけど
神保町のキントト文庫なんかはそういう仕入れだった
目利きが第一の商売なんだけどなぁ
セミナーが本当だったとして
いくら払ったのかしら
風水で玄関に黄色いものを置くと金運がよくなる
というものがありますが
金運がよくなるのは誰でしょうか
たぶん黄色いものを置かせた人ですな
1千万の利益を上げられるビジネスのセミナーなら
セミナーなんかやらずに
手下数人雇ってそのビジネス広げますわな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/e3a8b723a289fecdc3c13b8fbe756e16.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます