さてあの、忘年会から早一週間がたとうとしております
横山宏さんがFacbookで一年は3日で出来ている
昨日年明け明日大晦日
と言う意味のことをおっしゃってましたが
至言ですな
さてこちらは時間を巻き戻して土曜日の朝です
朝飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/38/45c98e3da1309ebffc18db0961593c86.jpg)
築地で美味い店を見るけるコツは
長靴はいてる人が入ってるかどうかだ
と言った人がいますが
まあ、行列できる寿司屋なんかは
まず、そういう人はいませんな
落し物 麺って・・・ああ中華麺か
蕎麦やうどんならそう書くもんな
パスモはパスモだけどスイカはスイカカード
西瓜との混同防止か
日本語って便利だけど難しいなぁ
そんなわけで
本日は、磯野屋です
礒寿司の上ですね
中国人らしい観光客が入って来て
”No sushi”とか言われてましたけど
すし食うなら銀座が良いと思うよソレもお昼がお勧め
こちらはお初なんですが
頼んだのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/82/a9af38c7c84426f5ba3a0f8cd019f76d.jpg)
しょうが焼き定食に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/fbd6839f4d2b24b2ec74881a0e781f61.jpg)
ご飯を牡蠣飯に変更です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/974cb3224f36981aa71b8a1fdf36cd57.jpg)
鰤の刺身
牡蠣を食えるようになったのはここ10年ぐらいかなぁ
むかしは牡蠣がダメでした
焼き牡蠣だけはやっと喰えたけど
フライとか全然ダメでしたね今は大丈夫ですけど
なぜか築地テーマのブロガーさんたちって
版で押したように牡蠣食うんだよなぁ
どんなものかいなと、牡蠣飯を頼んでみました
美味しかったです(笑)
終わって、場外をぶらぶら
11月の末にオープンした築地魚河岸を見てみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/a9a06e6f1f5fff43d5e9a8153dc8aae1.jpg)
メカと言う割には生身だ
さて、ウルトラセブンかエコピアかと迷った挙句にエコピアへ
だって、セブンはコンビニ予約にアプリインストールがいるんだもん
まんどくせえ
で豊洲からゆりかもめです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/3f94c55489834e54c21fb94605ce8bf1.jpg)
本日は一番前の席は座れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/32aaefcc8bf09aa922a53705409e4764.jpg)
操縦してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ec/e0ee455d0ee8af51a4c8373567641b8c.jpg)
結構大規模で、東館の入り口あたりでうけつけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/03/c26945758a35a7cb71536df322b3b3fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5b/ff91e70de70e7d8e42fabf090aa37f2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cd/9a3a6939c2a9ad7c4145f45a2694b20e.jpg)
仕事の面で期待していたのは
電池回収とか容器回収
メーカーが来てるかと思ったけど
回収団体しか来ていなかった。
何がエコなのか分からんけど
バキュームプレッサーのデモンストレーションしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f8/076aab3791c64424737ffdff0b17d8fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/cdd793b791a0eac0f34a46310fa987a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/c03ca7b5b9eb9bae569fd1330a80164f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2a/e42f68e7f30002d80f09d664416cdbeb.jpg)
この機会があればバQの再生も簡単に(笑)
つづく
こいでさま
これ以上頂いたらバチが当たります。
Tatsuroさま
そういうことをいう人は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b5/3d6fb3259eef8329153d4de3a0b922de.jpg)
コレで鍛えなおします
ぜったいに手放しません
と言うわけでワタシが
神社や仏閣で祈ること
”どうぞバチが当たりませんように
当たっても500円くらいにお金で済みますように”
横山宏さんがFacbookで一年は3日で出来ている
昨日年明け明日大晦日
と言う意味のことをおっしゃってましたが
至言ですな
さてこちらは時間を巻き戻して土曜日の朝です
朝飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/38/45c98e3da1309ebffc18db0961593c86.jpg)
築地で美味い店を見るけるコツは
長靴はいてる人が入ってるかどうかだ
と言った人がいますが
まあ、行列できる寿司屋なんかは
まず、そういう人はいませんな
落し物 麺って・・・ああ中華麺か
蕎麦やうどんならそう書くもんな
パスモはパスモだけどスイカはスイカカード
西瓜との混同防止か
日本語って便利だけど難しいなぁ
そんなわけで
本日は、磯野屋です
礒寿司の上ですね
中国人らしい観光客が入って来て
”No sushi”とか言われてましたけど
すし食うなら銀座が良いと思うよソレもお昼がお勧め
こちらはお初なんですが
頼んだのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/82/a9af38c7c84426f5ba3a0f8cd019f76d.jpg)
しょうが焼き定食に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/fbd6839f4d2b24b2ec74881a0e781f61.jpg)
ご飯を牡蠣飯に変更です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/974cb3224f36981aa71b8a1fdf36cd57.jpg)
鰤の刺身
牡蠣を食えるようになったのはここ10年ぐらいかなぁ
むかしは牡蠣がダメでした
焼き牡蠣だけはやっと喰えたけど
フライとか全然ダメでしたね今は大丈夫ですけど
なぜか築地テーマのブロガーさんたちって
版で押したように牡蠣食うんだよなぁ
どんなものかいなと、牡蠣飯を頼んでみました
美味しかったです(笑)
終わって、場外をぶらぶら
11月の末にオープンした築地魚河岸を見てみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/a9a06e6f1f5fff43d5e9a8153dc8aae1.jpg)
メカと言う割には生身だ
さて、ウルトラセブンかエコピアかと迷った挙句にエコピアへ
だって、セブンはコンビニ予約にアプリインストールがいるんだもん
まんどくせえ
で豊洲からゆりかもめです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/3f94c55489834e54c21fb94605ce8bf1.jpg)
本日は一番前の席は座れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/32aaefcc8bf09aa922a53705409e4764.jpg)
操縦してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ec/e0ee455d0ee8af51a4c8373567641b8c.jpg)
結構大規模で、東館の入り口あたりでうけつけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/03/c26945758a35a7cb71536df322b3b3fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5b/ff91e70de70e7d8e42fabf090aa37f2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cd/9a3a6939c2a9ad7c4145f45a2694b20e.jpg)
仕事の面で期待していたのは
電池回収とか容器回収
メーカーが来てるかと思ったけど
回収団体しか来ていなかった。
何がエコなのか分からんけど
バキュームプレッサーのデモンストレーションしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f8/076aab3791c64424737ffdff0b17d8fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/cdd793b791a0eac0f34a46310fa987a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/c03ca7b5b9eb9bae569fd1330a80164f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2a/e42f68e7f30002d80f09d664416cdbeb.jpg)
この機会があればバQの再生も簡単に(笑)
つづく
こいでさま
これ以上頂いたらバチが当たります。
Tatsuroさま
そういうことをいう人は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b5/3d6fb3259eef8329153d4de3a0b922de.jpg)
コレで鍛えなおします
ぜったいに手放しません
と言うわけでワタシが
神社や仏閣で祈ること
”どうぞバチが当たりませんように
当たっても500円くらいにお金で済みますように”