FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

Meaning,unwind and I

2016-12-16 06:00:23 | ウマイもの
さてあの、忘年会から早一週間がたとうとしております
横山宏さんがFacbookで一年は3日で出来ている
昨日年明け明日大晦日
と言う意味のことをおっしゃってましたが
至言ですな

さてこちらは時間を巻き戻して土曜日の朝です
朝飯

築地で美味い店を見るけるコツは
長靴はいてる人が入ってるかどうかだ
と言った人がいますが
まあ、行列できる寿司屋なんかは
まず、そういう人はいませんな
落し物 麺って・・・ああ中華麺か
蕎麦やうどんならそう書くもんな
パスモはパスモだけどスイカはスイカカード
西瓜との混同防止か
日本語って便利だけど難しいなぁ
そんなわけで
本日は、磯野屋です
礒寿司の上ですね
中国人らしい観光客が入って来て
”No sushi”とか言われてましたけど
すし食うなら銀座が良いと思うよソレもお昼がお勧め
こちらはお初なんですが
頼んだのは

しょうが焼き定食に

ご飯を牡蠣飯に変更です

鰤の刺身
牡蠣を食えるようになったのはここ10年ぐらいかなぁ
むかしは牡蠣がダメでした
焼き牡蠣だけはやっと喰えたけど
フライとか全然ダメでしたね今は大丈夫ですけど
なぜか築地テーマのブロガーさんたちって

版で押したように牡蠣食うんだよなぁ
どんなものかいなと、牡蠣飯を頼んでみました
美味しかったです(笑)

終わって、場外をぶらぶら
11月の末にオープンした築地魚河岸を見てみます

メカと言う割には生身だ
さて、ウルトラセブンかエコピアかと迷った挙句にエコピアへ
だって、セブンはコンビニ予約にアプリインストールがいるんだもん
まんどくせえ
で豊洲からゆりかもめです

本日は一番前の席は座れませんでした

操縦してます

結構大規模で、東館の入り口あたりでうけつけ



仕事の面で期待していたのは
電池回収とか容器回収
メーカーが来てるかと思ったけど
回収団体しか来ていなかった。
何がエコなのか分からんけど
バキュームプレッサーのデモンストレーションしてました




この機会があればバQの再生も簡単に(笑)

つづく

こいでさま
これ以上頂いたらバチが当たります。

Tatsuroさま
そういうことをいう人は

コレで鍛えなおします
ぜったいに手放しません

と言うわけでワタシが
神社や仏閣で祈ること
”どうぞバチが当たりませんように
 当たっても500円くらいにお金で済みますように”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Greedy,thread and I

2016-12-15 06:00:15 | 43
さて物欲編です
コモキンみてて楽しかったけど
買ったのは糸鋸の刃だけ
大騒ぎしてスマンのう
まあまた行くこともあるでしょう
あ、物欲ッつったら
学生時代散財した上野のマルゴーが閉店したらしいです
アメ横のモデルガンショップは在庫を共有してたらしく
CMCで自社製品がないといわれて
ちょっと待っててといわれて
しばらくしたら、マルゴーのほうから商品を抱えてきたなんてこともありましたわ

従業員6名で労働組合かぁ
まあ残業代払わないのはよろしくないな
ただ、経営難で閉店すると言うことに対し
経営者は外車に乗って、豪邸に住んでるのに・・・
てのはちょっとおかしな理論。経営と私生活は別でしょ

ただこのお店

予告もなく、Websiteの更新が止まったりして
なんかもめてる臭いなぁ
と言う感じはありましたね
さて、そんなきな臭い話はさておいて
楽しい物欲ツアーの結果です
43キット売ってるところがほとんどないので
物欲ってもなぁ
せーろくさんにハイ
と渡されたお土産


この間のJimtofと同じ会社の羊羹
あ、この間の羊羹はおいしかったです
Nikonのロゴ入り
うーん、カメラマニアじゃないけど
ちょっと食うのを躊躇しますな もったいない
箱だけでも取っておくか
あーまた荷物が増えるだけだから心を鬼にして
喰ったら、処分することにしましょう
せーろくさん ありがとうございました!!

あ、うちの会社、新年挨拶用のノベルティ
八幡屋磯五郎の七味唐辛子にしたようです
でね、宣伝のやつに聞いたの
”コレ、京都でも配るの??”
どうするんでしょうか??

南部式自動拳銃の本
うーむ トリガーガードが小さいのが
乙型で大きいのが甲型とばっかり思ってましたけど
ストック付が乙型でそうでないのが甲型であったか
これ取引記録とかでてるんですけど
満州でずいぶん売れたみたいですね
銃1000丁に弾丸10万発とかね
さて
さて
さて
なぜか、Tatsuroさんが献上品と称して
コレをワタシにくれました
Ferrari F300 Xwing仕様です
実車はこれね

画像はWikipediaへのリンク
例によって
会社のフォトブースで撮影して来ました
設備がよくても、腕前がねまあ、ご容赦ください。
まあ、何も言わずにこのすばらしい作品をご覧ください








この変態ぶりはワタシらしいと譲ってくれました。
この模型が手に入ったんだから変態と呼ばれることなぞなんでもありませんわ(笑)
お返しは・・・
AMRのマセラティか何かで良いでしょうか



中アニキありがとうございました!!




あ、やべえ、356うっかり金取っちゃたよ
02といい、356といい、あげて良いはずなのに
反射的にお金貰っちゃったorz
お金返すのもなんだから
飯でもおごります >>こいでさん


終業後、宣伝部門にフォトブースを借りに行ったら
そこにいたやつが興味津々で、
これキットなんですか??
いやキットつってもプラモデルとはちょっとちがって・・・
マークデカールですか?段差ないですよね
いやそれは、研ぎ出しといって・・・
なんて説明するんですが
まあ、この模型の美しさに見とれておりました。
まあ分かる人には分かるのよね

聞けば彼の中1の息子さんがプラモ好きなんだそうで
何作るの??
ミリタリーつうか、戦車ばっかりですね
オレガンプラばっかりですけど
親父ガンプラで息子戦車かよ(笑)
TAMIYAに就職したいそうです。
夢かなえてくれると良いな
道間違って戦車のレジンキットを出すメーカーになっちゃたらどうしよう
まあ、俺の責任じゃないけど

Watanabeさま
別に倶楽部じゃないですから、何持ってきても誰も文句言わないと思います
大丈夫です。
乳関係は控えるようにしてますけど(作ってないからなぁ)
アニキ
OK頂きました。これからはNET上では兄貴と呼ばせていただきます
氏の元にお嫁入りとのことですが
氏であれば価値も分かってくれるしめでたいですね。

こいでさま
また金もらっちゃった 飯おごります
お付き合いください

Ohtoro様
Ohtiroさんなら、理屈が分かれば手が動くんじゃいでしょうか
ワタシに筋肉はご主人様に忠実では無いですorz





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Declaration,delicately and I

2016-12-14 06:00:27 | 43
おわび、昨日の宣言と異なります
アニキ特集
いや、お前にアニキって言われたくないわ
という、年下のご本人からの声が聞こえてきそうですが
忘年会の模型サイドの主役をつとめた
SHMRのマセラティバードケイジドローゴです
完成品を見るとすごいのは分かる
じゃあ実際にどれくらい手間が掛かっているか
ってことなのよ
SHMRを見たことない人はよくわかんないと思うんですよ
同じキットを持っているので
煮たようなアングルで比較してみましょうかね


なんかいけそうな雰囲気だけはかもし出すのが罠
これが


こうなった(こうなる とは書かないところがミソよ)


インテークやライトハウスを微妙に成形しているのもポイント
ウインドウを固定するリベットは、埋めて打ち直しているようです
この間引き加減てセンスが問われるのよ
ワタシは不ぞろいになるか、なんか足りなそうになるかのどっちかです


このどうしろと言うのと言う
給油口まわりも、ちゃんとしてます


キレイなスジボリ
スジボリって深けりゃあい言ってもんじゃなくて
デモさんの340(こちらもキレイ)見たときもおもったけど
この肩と言うか、パネルラインが落ちてゆく部分の形状も大事
ここのカタチで、光を当てたときの影のさし方で
スジボリのきれいさが決まる

いやあ、良いもの魅せていただきました。
窓は0.2mmのアクリルだそうですが
たしか野村さんも展示会のときにおききしたら
そうおっしゃってましたな

キットの小物や、エッチングはこんなかんじ


いささかありがた迷惑なのは塗装済みエッチングパーツ

知っている人は知っているけど
知らない人は全然知らないSHMR
ヤフオクにで来るのは512BB のレースカーなんかかな
わたしは3つほど持ってまして
このバードケイジとマセラティ250F(F1)のプロト マセラティのよく分からない
レースカー
どうもマセラティが好きなメーカーのようです
さすがの512はいらないけど(笑)
こういう工作をしても、ホビーフォーラムや静岡で展示しても
ミニカーとしか見えていないんだろうな。っていう人もいますけどね
メジャーになることはバ カに見つかることだ
って芸能の言葉もあります。
見つかって良いのか悪いのか、見つかって消費されるだけの存在になるなら
このままで良いんじゃないって気もします

こうして分析すればどうやれば、こうなるのかは分かる
でも、筋肉は思う通りには動いてくれないのよ(笑)
で、必要なものを検索してみました

売ってませんでした、


おまけ

マイナーってプラモってだけでもう、マイナーじゃないよ
おでん屋とかの屋台を出していたのは
日東科学だっけ??


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apologize,edition and I

2016-12-13 06:00:28 | 43
模型編です

撮りもらした方におかれましてはまことに申し訳ございません
具体的に申しますと、ペキモさんの24撮れておりませんでした
アンだけ苦労して持って来て見せてくれたのにスマンです



完璧版FW16
Hiro要らないと言う気持ちはよく分かる
(いや違う理由かもしれないけど)
80年代以降のF1ってエンジン付より
すっきりとしたプロポーションモデルの方が
良いと思うのよね
まあ、エンジン付の方がいいと言う気持ち理解できるけど
共感はしないです
だからTAMEOはLotus81のプロポーションモデルを出してください
あとスペアデカールも(笑)

キャメルが黒だ! 言われて気が付く観察力の無さよ(笑)
そういうコントロールしていたときもあったんですねぇ

13と14はすげえ好き
もう最近のF1とはいえなくなっちゃったけど
ハイノーズの具合ってコレくらいが一番かっこよくない?


LM いいなぁ

馬と馬




ポルシェのGT1(だっけ?)
これが97年ということは
ワタシが持ってるのは96年かぁ
20年前のレーシングカーですな
ソリッドの赤で塗りたいけどデカールが蛍光だからなぁ
というのが、こいでさんの意見
ワタシも同意見です


わーくすさんの1/24
最近の車はよく分からんです
かっこいいしキレイですけど(笑)
銀がつや消しとツヤありの部分があるんですな
誰だよこんなカラーリング考えたヤツは
しかしキレイでした

ワタシの理想のTZ2
Hiroはやたらと開けたがるけど
ここらへんの箱車も、プロポーションでいいやと言うのはワタシの気持ち
今回の主役その1



コレの何がすばらしいかと言うと
完成品の仕上がりもさることながら
上のリンクを最初から読めば
ノーズのデカールは貼れるのか??とか
黄ばんだバQはどうすりゃあいいのと言うことが
対策まで含めて全部書かれているので
ヤフオクでうっかり買っても全然問題がなくなったと言うことなのだ(笑)
実はリア窓が入っていない
とのことですが、もし指摘されたら
”いやあ走り始めて3時間くらいの写真見るとリア窓入ってないんですよ”
って言っちゃえばたいての人は信じます
ひとつの真実も含まれない大嘘ですけど
さて、FW16で完璧を期した男は
GTOの泥沼に突入中


うわ、何が出来ないって
ワタシこれが出来ません
へたくそなのもありますが
思いきれません
さあ、来年のOFF会には完成品が見られるでしょうか
とプレッシャー
でもねぇ
GTOってCMCが1/18でやっても

コンだけ違うのよ
重ねてみても

この程度の違い
微妙な違いが、全体に影響するのだなぁ

さて、明日はもうひとつの主役と
頂き物を取り上げる予定でしたが
会社に持って行って撮影してくるのを忘れたので
あさって以降になります
(今日は会社を休みます)

Ohtoroさま
料理がおいしいのが肝ですね
何度もいますがワタシが幹事をした新橋の暑気払いは
同じ値段で料理の味も量も段違いで、帰りの電車用に
万カツサンド買ったほどです(笑)
幹事ありがとうございました。
また呼んでください

uhrbysさま
「どうよ」のあとに(笑)が付いているときは
”ブログのねたに出来てラッキー”と言うことだと思ってください(笑)
そうやあこういう、物欲ツアーって久しぶりだなぁ
楽しかったです。ありがとうございました。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Snapped,roamed and I

2016-12-12 06:00:36 | ウマイもの

前菜
ありゃ、鯛のカルパッチョが撮れていない
トリュフソースで美味かったのに

鹿肉のパテ
美味い

自家製モモハム
美味い

鴨の燻製
美味い

さてなにを食おうかと迷いましたが
急は真冬なみの寒さなので
ポトフにしました
牛すね肉のポトフ
ポトフって野菜を食べる料理だよね
次がスープ
肉は最後(笑)
野菜だけ出されたら物足りない
と思うだろうけど、そんな感じ
ポトフを紹介した記事に
フランスは日本のように地震が多くないので
鍋を火にかけて、ピクニックに行って帰ってくれば
美味いポトフが出来上がっている

と言うのを読んだことがあります
なんか変だよね
火事と言う店から見たら地震が多かろうとそうではなかろうと
火を使っているときに目を離しちゃダメだよねぇ



ガトーショコラ、タルトタタン バニラアイスクリーム
美味しかったです

終わって街歩き

善光寺は雪をかぶっております
写真撮ってる人多いなぁ
この時期から観光客は中国系ではなくて
ヨーロッパというか、白人系になるのね
どうも、スキーに来るらしい
オーストラリアは季節が反対だから
夏に冬の国に観光に来るってのは粋なもんなんでしょうか
オーストラリアからの観光客も多いと聞きます
ヨーロッパはどうなんでしょうねぇ
スキーつったら、シャモニーとかあっちの方が
本場のような気もしますが
そういやあ、野沢温泉かどこかに
アジア向けのホテルがあって
そこでは、この季節、行きを楽しんでもらうツアーとか
餅つきとか、日本を体験してもらうってことで
何でもやるってところがアルです
まあ雪ってのは、南に住む人に対してはいいコンテンツかもしれません
沖縄の子も、雪がどうしても見たいと
彼女がワタシの親父の友人の娘の友人だったんですが
みんな都合が悪くて、ワタシの親父が近くのスキー場へ連れて行って
雪を見せたと言うこともありましたわ
近くにスキー場ってのが田舎の話ですわな(笑)
去年だっけ、英語の客が2人入って来て
”English meanu?”と聞いてきたのは
ランチだから、2種類しかメニューないんだけど
ウエイター君が、断っちゃたんだよな
などと思い出しながらぶらつきます
心も体も疲労感はないんですが
昨日の午前中、ビッグサイトを歩き回ったので
回復しているようで回復していない
ホントはデパートで買いたいものや
風呂へ行ったりしたかったんですが
どうにもやる気が起きませんで(笑)
とっとと帰ってきました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Goddess,leaves andI

2016-12-11 06:00:00 | ウマイもの
「243 modelers Feat. 北京(モ)」でございます
ツイッターで物欲ツアーのスケジュールが飛び交っておりまして
GT→コモキン→ボークス→イエローサブマリン
そんな腹積もりでおりましたらば
前日のお知らせ

うーん、ツイッターで、やり取りしてたのがまずかった
たぶんね、GTサイドが
”あいつら来たら、ぺんぺん草1本残らねぇ”
って思ったんじゃないかな
まさにこの瞬間に突然ですから(笑)
まあいいわ、と言うわけで
コモキンという彫金のショップで集合
地図でみると、ドラ焼きで有名なうさぎ屋の近く
うーん、見つからない
でGoogleマップをよくみると
ありゃ、うさぎ屋の近くじゃなくて
うさぎ屋のビルだ
うさぎやビルの3階でした
うさぎ屋の隣のあたりを目指して
うろうろしてましたorz
田舎モノと待ち合わせるのにですねぇ
道路に面していないショップで待ち合わせってどうよ(笑)
あー難儀した(笑)
あーでもないこーでもないと
良いいつつ楽しく店内を見たり買い物しました。
その後歩きで、秋葉原までラジオ会館のボークスまで
末広町と言うか外神田と言うかこのあたりの地籍は入り組んでいてややこい
”このそば、にネジの水谷の本社にあるよ”
"以下、小売してるんですかね"
小分けの小売してるのかな
せーろくさんの会社が、このそばだそうで
近所の麻婆豆腐の美味い店の紹介がないのは何でだ(笑)
ボークス、イエサブと、模型をみたり 消耗品を買い込んだり
偽”透明な角棒ってないのかな”
アクリルならあるんじゃないですか
うーん、妙な展示会なぞ行かずに
ハンズへ行くべきだったか(笑)
で、出席者の数が級に変更になったとかで
対応に奔走しているOhtoroさんと
秋葉原の喫煙所で落ち合って
お茶でも飲もうか!
コーヒーショップどこも満席でやんの
くそー、おまえら、サンボで牛丼でも食ってろよ!
Ohtoro名幹事の交渉で、なおじんで0.5次会



値段からすると2時間8品コース


これははお通し

いか0.5次会用の別注のおつまみ

川海老のから揚げ

銀杏
オレ朝飯 牡蠣食ったんだけど
こんなんまで喰って、どうにもならなくなったら
責任は誰が取るのでしょう
(本宴会のキーワードその1)

ザーサイ
ザーサイって缶詰なんだろうけど
何か手を入れてあるらしく、ちょっと味が違う
美味い
まあそんなで宴会を始めてしまう
ダメ人間
誰から来るかぁ・・・
だめな人順だよね、きっと(笑)
みんなそろったところで宴会開始



肉だー!!!



ごぼうのフリット
コレが美味い
どうやらここの自慢料理らしい

イカフライ
うめー

にらたま
にらたまといいつつ
葱が入っていて、食感もよろしく
うまい

このあと、鍋、ラーメン 杏仁豆腐
話に夢中で画像撮りわすれ


成宮問題とは無関係
やばいお薬は模型だけ(笑)
あー、美味しかった
ペキモさんが参加なので当然、中国との比較話
日本に帰ってくると。街中にある食い物がすべて美味そう
だそうですが
うーん、中国だってそうとう田舎の料理屋でも
メニューは40P 暗いある分厚いものだし
どれ頼んでも美味しかったけどなぁ
中国は小豆系のお菓子だ全然ダメだそうで
まあ基本月餅だからなぁ
出席者各位 
楽しい時間をありがとうございました。
店の前で別れましたが
コンビニでおしっこしてて
交差点で追い越されたのは
内緒です
Ohtoroさん名幹事でしたよ
どこかのアホが仕切ったの暑気払いとは大違いだ(笑)
料理の質も量も大満足でした

おまけ
中国のカラオケ事情
やばいですね(笑)
おまけ2
GT休みだったんですって、メ●クは行ったんですか



誰があんなとこ行くか!!(怒





またも名言ですね
模型編、比較編、物欲編は火曜日以降です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Climate,unload and I

2016-12-10 06:00:05 | 今日の一枚
この間のデッドストックの話のつづき
デッドストックって、古着の世界では何か良いもののように使われておりますけど
DEADSTOCKですから、死にスジの在庫と言う言葉で
製造業ではあまり良い言葉ではありません
むかしPOPEYEに、アメリカで古い倉庫があったので
覗いて見たら、30年代のアメ車のパーツが山ほど入っていて
倉庫の持ち主はソレを知らないかパーツの価値を知らないらしく
ソレこそただみたいな値段で売ってくれて
買った方は大金持ちになった
なんて話を読みましたが、こういう、誰にも知られないような
手付かずの倉庫積みの品をデッドストックと言うのだと思いますが
なんだか知らないけど、デッドストックといったら
ミントと混同して使われてるみたいですね
で、古着の世界では、リーバイスのジーンズは
ちょっと信じられないような値段で取引されますよね
501はともかく502なんて品質問題で生産を取りやめたのにねぇ
12チャンネルの骨董鑑定番組に出てきた
リーバイスの初心者ファンは
ビッグEだし赤耳だし とか興奮していたけど
じゃあ ビッグEだと何がよくて 赤耳だとどう品質に影響するの??
と、思っちゃうんですよ
まあ希少だから欲しいって気持ちでコレクトするのは悪くないんですけど
長いマクラですが
なぜか、このブログの管理画面の広告窓に

こんなジャケットの広告が出まして
みてみましたら
なーーーんと リーバイスのActionと言うシリーズが
ヤフオクにでてます
1970-80年代に展開していた、デニム以外のシリーズで
まあ売れなくて生産をやめたようです
URLを見失ってしまったのですが
リーバイスは70年代にはパネテーラというやはりビジネス用の
ウエアを展開しておりましたが
成功しなくて、撤退したようです
今のリーバイスはねぇ 
上場を廃したんで株主に短期的な利益を提供する必要がなくなったので
今後のことは分かりませんが
工賃の安いところに工場を作りまくったり
カタログを廃止したりしてなんともはや
マトモにウオッチしてゆくようなブランドではなくなってしまいました
むかしはカタログ見てるだけで楽しかったんですよ
リーバイスは日本には工場を持っていて
ここのオリジナルの502なんかも出してました
そういういい部分を切り捨てていかねばならないのが
アメリカで株式を公開すると言うことなんですね
そんなリーバイスのアクションシリーズ










まあ、ざっとみただけでこんな感じ
まあ興味のない人と言うか、思いいれのない人には
普通のブレザーでしかありません
ワタシは高校生のころ、ある雑誌記事で読んで、
欲しくて仕方がなかったけど
どこにも売ってませんでした(長野の田舎では)
あまりの懐かしさと安値に 一枚買ってみました
なかなか良いです。70年テイストバリバリと言う感じ
古着なんですが、サングラスを胸ポケットに入れようとして
あれ? 仕付け糸が残っている!


デッドストックだぁぁぁぁ



たぶんアメリカのどこかで、デッドストックになっていたのが
売られたんだろうけど、アメリカでも売れてなくて
アメリカへ買い付けに行った古着業者も
安いからってんで買い付けてきた
そんな経緯でしょう
地球の片隅で、悶絶してカウパーを出しまくっている男が
いようとは思いもよらないことでしょう(笑)
コレ、手元に来てみるとどっかで見たようなイメージでして
うーん???と頭をひねったんですが

1971年ダーティーハリー
中盤のチェックのジャケットは死ぬほどかっこ悪い
このあたりのアメリカのジャケットのラインなんで見覚えがあるような気がするんだと思う

あ、ワタシが着ると(当然ですが)こんなにカッコ良く無いですorz


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Opportunity,loosely and I

2016-12-09 06:00:49 | 今日の一枚
仕事で、医療用のケーブルに触る機会があった
電気電子製品の中でも
ワタシが勤める会社が作るような監視制御機器や医療用機器は環境規制がゆるい
なぜと言うに民生用と比較して数が少ないのと
BtoBの取引なので、処分は一般ごみとしては排出されないので
有害物質が漏出するようなコトが無いからです
で、お高い医療用のケーブル
1本五万えーん


高いと思う??
でもね被覆は全部シリコンだし
2重絶縁ケーブルだし
コネクタは、完全にモールドされていて
接合部分は絶対に露出しないようになっている
いや、監視制御機器も露出しないんだけど
接合したときに、接合部分が、モールドのうーんんと奥にあるの
それから2本ケーブルがあったら
絶対に、逆に接続ができない設計になっています
だよなぁ
医療器は医療のプロが使うけど、電気についてはプロじゃない、
プロじゃないプロに使わせるための設計
Fool proofってんだけど
日本語ではバカヨケ
医者相手にFoolproofって面白い話ですな
医療の世界は、納入価格についてはいろいろ漏れ聞きますが
元値がすごいんですよ。
でもね、この構造と材質見たら、ああ、これ5万円するわ
とこの道20年のワタシは思うのでした

でね高いといえば、西洋アンティークでしょ
ガレのランプなんかは、一声100万でしょ
みてみましたよ、西洋アンティークの展示会

展示会つってもデパートの催事場でやってる即売会ですけど
ありましたよ、ガレのランプ
調べて分かったんだけど、ガレのランプってのは
ガレじゃなくて、ガレの技法を取り入れたものなのね
で、聞いてみたんですよ
偽”これコードはオリジナルなんですか”
店”いやそれは交換してあります”
まあ、樹脂の劣化とかで燃えたりしたら怖いですからね
偽”誰が加工するんですか”
店”まあ、骨董屋さんですね”
いやさぁ これ、みると交換されたコードって
並行二芯のやっすいケーブルなのよ
100万のランプかってこのケーブル何よ
スイッチもまた安っぽいの使って
まああまりモダンなのもなんだけど
安全性を考えても、いまどき並行二芯はないわ
まあ並行二芯だからって、すぐ火事になるわけじゃないけどさ
でもいかにも安物のコードなんで
げんなりしました(笑)

おまけ

その煽り文句は、別の漫画のだ
手塚先生も浮かばれねぇなぁ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rabbit,ndustrial and I

2016-12-08 06:00:52 | ウマイもの
月に一度の委員会
今日は思うところあって
お台場に行きます
まずは朝飯

うみのたからばこ??
ラクーンのたぬきさんのたからばこ
なら見たことある
箱じゃなくてカバンだったけど
カニカマの商品名かな

雨です
雨でもすし大には長蛇の列
もうね、ワタシは泊まった場合でも
すし大へ行くのはあきらめました(笑)
で、今日は、やじ満


シューマイ半個

ラーメン
出されて素直に受け取っちゃたんだけど
隣の隣の客の方が先に注文してた
隣の隣のお客さん
ごめんなさい

チャーハン
なんかすごくラーメンとチャーハン食べたかった
シューマイはここオリジナルだけど
ラーメンとチャーハンは極普通
いいの、普通のがすきなの
普通のやつが普通においしいのが良いの
まあ、ラーメンが細めんだったりして
ここの独自性を出してます
まあ、通なら牡蠣ラーメンを食うべきなんだろうけど
あまり、デコったラーメン好きじゃないのね
大満足して
豊洲からお台場へ


バカだから一番前に座って大喜び(笑)
粉体工業展です



粉ってやばいんじゃないの??
いえいえ、ワタシは「相棒」の出演者ではありませんので大丈夫です(謎)

イトーキも粉か
ちょっと樹脂について聞きたいことがあっての粉体工業展です

樹脂と環境規制について調べたいことがあったんだけど
粉体つったらワタシ的には粉体成形だったんですけど
この展示会には、樹脂屋さん全然来てないでやんのorz
粉を扱うシステムとか
廃棄物を粉にするシステムとか
そんなんでした
まあ、成形品の粉砕システム見れたから
欧州のメーカーから、リサイクル率を聞かれたら
最良の条件で100%って回答してしまおう(笑)

これは、ロボ君が蓋を開けて
投入して、混合して、もっかい缶に入れる



全部ロボ君がやると言うもの


ここでも萌えキャラか!
萌えキャラデザインしますってカンバンあげたら
繁盛するかしら
さて適当にみ終わったら
委員会の場所へ

帰りも一番前で、大喜び(笑)

おまけ

クラッシャージョーって
4Kリマスターして、どうこうって作品だっけ??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blown,Candidate and I

2016-12-07 06:00:31 | 43
オフ会 忘年会前の放出品でございます
Twitterで話題にしたものの現物確認です
パンテーラ
通称不良のパンテーラ
ペキモ様





シャコタン、オバフェンでバリバリです

FerrariかPorscheでカレラパナメリカーナを走った車
をお求めのStandard Works様
候補その1






ポルシェパナメリカーナ(笑)
白箱のプロバンなので
カチッとしていて、見ていて気持ちは良いです

候補その2
550
元はスターターだと思いますが
スターターがプロバンスに買われて
プロバンスがスタタのキットをリニューアルして
売っていたころの製品
カレラパナメリカーナじゃないけど
そのころの車







バQは2枚入りだけど
もうめんどくさくなって切ってもいない(笑)
このキットの最大の特徴は
このフィギュア

インストからするとJ・ディーンらしいんだけど・・・
カレラつながりで
PorscheのカレラGT





インストなし

パナメリカーナなら何かあるだろうと
ストックをごそごそとやりましたが
スターターの375しかありませんで
コレは今まさにやってるヤツでして
スマンです
たぶん、大判デカールなので割れを恐れて
あえて、パナメリカーナ版は、あえて避けているのだと思います
今回はいつものOFF会と違い担いで行かないといけないので
木曜日までにお返事ください
あ、ここにあげたからといって
引き取らねば!とか、お考えになりませんように
よろしければと言うお話です。
ワタシはあのやり取りでブログが一本書けたので
精神的収支が黒字です(笑)
メールまたは、ツイッターのDMでお返事ください

さて当日どうしますかね
まあパークアンドライドの関係で朝一出発なので
朝飯は決まり
仕事とはあまり関係ないけど

コレ行って見るかな
電池関係あればまんざら無関係でもないし
でも、サスティナブルって、日本ではもう利権が出来ちゃったのかね
ヨーロッパでは雇用が優先されて
この思想は後退しているようです
それかコレだな

チケットの購入が面倒くさい
いちいち登録せにゃあならん
一か八か 当日券目当てで行って見るか
ダメなら神保町だな
当日GTツアーとかします??
ワタシは10年ぶりくらいにフジヤへ行ってみようかと(大嘘)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Addition,finalize and I

2016-12-06 06:00:40 | ウマイもの
土産ってのは、なにを貰ってもうれしいものです
展示会のお土産


シチズン羊羹

本宮さんと言う会社のようですが
羊羹を作った会社なのか
このノベルティを作った会社なのかは不明

コーヒー
ツールドインターナショナルって社名
狙っているような
このほかにソイジョイを貰いました
ソイジョイをみた、隣の席の入社3年目のS山君
”ソイジョイがノベルティって豪華ですね”
まあな、一声、一億円の世界ですから
と言うわけで、同僚Y氏がJIMTOFに行って来て
そのお土産です
例の委員会ね 月一で出張が確定してるので
こういう展示会に遊びをかねて、行くとかがしにくくなってしまいました。
同僚Y氏に有給とって同行しようと思ったんですが
ワタシ翌日が委員会で出張で
コレ行くと、泊まりにしないとしんどいのであきらめました
ワタシは別の展示会に行って大失敗するのですがそれはまた別の話
JIMTOFと言うのは
Japan International Machine Tool Fair略で
まあ、アジアで最大の工作機械の展示会ですね

siteへのリンク 以下同様

明らかに失敗しているTwitter
まあ被害ないんだけど
ツイート 139
フォロー 11
フォロワー 323
って、やってないのとほぼほぼ、同じでしょ
まあ、個人で行くって所じゃないし
会社でツイッターのアカウント取っていると言う人も少ないものな
やっぱ、こういうときはFaceBook

ワタシも情報収集のために会社のメールアドレスで
FaceBookのアカウント持ってます
FaceBookが会社のワタシと友達になれって
勧めてきたときは笑いました。
それ、オレオレ 
JIMTOFはビッグサイトの全フロアを使うので
ビッグサイトに入るのに、この展示会の入場券が要ります
この入場券、事前に申し込むと
ICタグが送られてきて、入り口でピッってなってハイ入場OK
いつまでも手書きを強要するLー●エキシビジョン、見習えよ!

 
りんかい線の駅からバスが出てる
入場受付の無い入り口もあるので要注意。


なんと礼拝室もあるよ

食事はこんな感じ
中に屋台とかなかったのかしら
で、Y氏になにを食ったかを聞いたら
昔ワタシが食べたカフェで同じカレーを召し上がったそうです
Y氏"美味しかったよ"
いやあ、あれ、やっぱおいしいよね
食べたときは、カレーでありさえすれば
こんな紙皿でも美味いと感じるわが身が口惜しい
と書いたけど、美味しかったそうです
よかった、俺の舌まんざら雑巾でもないや(笑)

これは会社の後輩が台湾で買って来てくれた缶詰



えー、お肉は、規制品で、本来は持ち込み出来ません
加工してあってもなくてもです
困ったことに、コレをお土産に最適と
勧めているガイドブックもアルそうで
やばいよなぁ
さて入ってしまったものはどうするか
捨てるのもまずいし
かといって任意放棄のために税関に送るもの
金がかかるので
台湾の関連会社の人が来たらあげて、
台湾に持って帰ってもらうことにしましょう

おまけ
スターウォーズ 公開間近ですね
こんな動画がFaceBookに


ではまた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gabbage,characterized and I

2016-12-05 06:00:18 | ウマイもの
先週喰い逃した
黒キャベツはまだあるだろうかと
ルコションへ

ありましたよ

ツナとズワイガニのタルタル

鹿肉のパテ
いつものパテドカンパーニュとは色が違うのですぐ分かった

鴨の生ハム


自家製ロースハム

ブータンブランと黒キャベツのスープ仕立て
うむ、美味い
ここんちのソーセージは肉がうんと細かいのが特徴
カスターニャやルンゴでも自家製ソーセージを出すけど
それぞれ味付けと肉の粗さが違って面白いですね


デザート
チョコレートのソルベ
ヌガーグラッセ
ガトーショコラ

美味しかったです。
さて終わって街歩き
シャツが欲しいんだけど
どうにも良いのがないので
古着屋を数件回りますが
ピンと来るのがないです
まあこういうときは無理して買わんほうがいいでしょう
どうして、高いシャツも、安いシャツも
ストライプを入れたりチェックにしたりするんでしょうか
ワタシ単色のシャツがすきなんですがなかなかないです
ブランドのロゴも入っていないのが良いんですが
滅多にないですねぇ
そうだトレーナーも白茶けてきたんだっけ
こいつも買わないと、金かかるなぁ
いや、43買わなければ良いんだけど
この時期カードが、ボーナス後の引き落としだと思うとつい
まあ、どれも1万円以下だけど(笑)
そうそう古着といえば
リーバイスのデッドストックがアメリカで大量に見つかったようです
それも、サイズが同じヤツが
すわ!501かと思った人
ワタシが501のねたを取り上げるわけはない
もっとマイナーで安いやつです(笑)
この話はまたいずれ

街はクリスマス一色ですなぁ
トイーゴのあたりはツリーみたいなものはありますが
さすがに善光寺は無いです(笑)
善光寺付近は、中国と台湾からの観光と思しき方々が多いですが
これからスキーシーズンになると
白人と言うか、オーストラリアの方ですかね
スキーウエアのお客が増えます
戸隠かな、白馬かなぁ
この季節毎年今年こそスキー
とおもって、まあ板は年が明けてから
なんて思っていると
いつも間にか3月になってるんだよなぁ
今年こそ・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eleeir、evaluation and I

2016-12-04 06:00:19 | 43
FaceBookで回ってきたなかなかナイスな
ルノー4CVの画像
プロバンスか、エレールかと思いましたが
よく読んでみると、スロットカーのようです
まあスロットカーは守備範囲外なので普通はスルーですが
かっこよく出来ていますね
これは暗めの赤に、黒でシェイドを入れているんでしょうか
下地が黒かもしれませんね
などと思いつつ
翻訳を見てみると

ほほう、ピケの乗ったクルマかぁ
フォーミュラBeeだけじゃなくてこんなのも乗っていたのね
んんん???

ポルトガル語はよく分からないけど
原語がピケでなくてフィッティバルティであることくらい分かるぞ
なんだこの訳

さて評価をどう入れるべきか
何で星つけるんでしょうね
コレ星つけるに値する訳ですか??

さて、モンデリーズがヤマザキから
ナビスコのブランドを召し上げて
しばらくたちます
100均にはまだ少しだけ
ヤマザキナビスコの在庫がありました

オリジナルのリッツでないのが残念
で、さぁ こんな安いお菓子を中国で作って輸送して
割に合うのかしら??
コレ半分くらい空気じゃん
生産は中国でパッケージは国内かなぁ
やすいお菓子だから中国で作るのかねぇ
リッツもオレオもヤマザキナビスコ版とはちょっと味が違うのだそうですが
それって意味あるの?
オレオは、とんでもなく甘くなったと言う話ですが
コッチはインドネシア製ですか
どうなることでしょう
100均の店頭にはそろそろ、モンテリーズ版のこれらのお菓子が並び始めているようです

レモンパックとオレオは
差し入れと言うか、職場でお茶の時間に食べましたが

リッツは残してあります
なぜと言うに
ヤマザキナビスコ改めヤマザキビスケットは
リッツそのままのアジで形だけを変えた

ルヴァンと言うシリーズを展開しているから
買い込んで食べ比べてみようという
くだらない思い付きです

スーパーに行ったら、ルヴァンは2種類ありました。
燻製チーズの方はルヴァンになってからの
バリエーションのようです。
沢口靖子さんの最後のリッツパーティーには呼ばれなかったけど

沢口さんはルヴァンでパーティを続けていらっしゃるようです

呼んでもらえる予定もないので
100均で買ったやつで我慢します(笑)

評論家としてはいまいち(オレ判定)の
竹田恒泰が食べ比べしてます

仕事選びなはれ

おまけ
まあ、こういうスポーツバイクに乗らなくなって久しいけど

このタイヤプロファイルで端まで使えるってやつ
どんな走りしてるんでしょうか
やっぱ、
”このコーナー抜けられたら命はいらねぇ!”って気合かなぁ
でも

コレはちょっとな
北海道ツーリングにでも行ったのかしら?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Luxury,suspect and I

2016-12-03 06:00:33 | どうでもいいこと
煙草って、嗜好品で、
たとえば、その香りを楽しむとか
食後に強いお酒との相性を楽しむとか
あるようですし
喫煙具の文化と言うものもすばらしいものがあります
だけどね、アスリートが吸うのはダメと思うのよ

未成年が喫煙したということは高校卒で入団した選手と言うことで
当然高校時代から喫煙癖があったことが疑われます
高校野球が嫌いな理由のひとつに
教育の一環といいつつ 喫煙を見逃すような、うわさが
しばしば耳に入ることです。
まあ、100歩譲ってアマチュアのうちは良いとしても
プロとして活動するときに肉体的負荷のかかるものを
何で遠ざけないんだろうということがふしぎです
野球で活躍したくないんですかね
煙草やめれば活躍できるのかって?
そんな保証は当然ありません
それでも、肉体に対してネガティブな影響があるものを
現役中に摂取するなんて、ありえないですよ。
プロなんだから、協議に対して真摯に臨まないってありえないでしょ
素人目からみても、日本の野球って
大リーグのようにトレーナーが重く見られていないし
トレーニング方法も旧態依然としている
ウエイトトレーニングなんかやってないんじゃいかな
それで、外人とは体格が違うとか言っちゃたりするんだからどうしようもないですね
あ、この話今年2回目だわ

もうひとつ

これ、日本の協会は同意したのかな
まあ実力があれば、マレーシアでスターになれる可能性がなくはないけど


こういう嗜好ではどうかな
ギャンブルで勝負勘が養われるってことはあるかもしれないけど
違法カジノに出入りしていると言うだけでも弱みになって
ソレをねたに、勝負に関して要求をされたらどうするつもりなんだろう
養った勝負勘なんて使いようがない
で借金が嵩んだら更に泥沼だよな
マレーシアでバトミントンの賭けで、操作しようと思ったら
彼をカジノに誘って、いかさまで借金させれば良いだけの話じゃんか
まあ良くマレーシアのリーグも受け入れしたよな
ワタシが経営サイドだったらこんなリスクのでかい選手絶対に受け入れないです。

日本でもカジノ法案が通りましたけど
議論が生煮えとか言われてますけどね
ギャンブル依存症といわれている人の大半は
パチンコでしょう
ネガティブな報道をしているのが、いわゆるあの国に
好意的な発言をすることが多いマスコミだということに笑っちゃいますよね
まあコレでパチンコの売り上げが減ってくれれば
それだけで、メリットですよ
それに、日本でカジノができれば
古今東西、使われて来たイカサマを使うことが出来ると言うことですね
たぶん最初の一年が勝負です(笑)

おまけ
ワタシの見立てでは真贋不明



偽物証明がついたら1500円くらいなら出してもいい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fellowship,during and I

2016-12-02 06:00:15 | ウマイもの
中学校時代の同級会がありました
この間やったのいつだっけ?
ありゃあ、10年前だよ
まじ??
と言うわけでなぜか10年前と同じ
場所で同級会
ところが、30年たってもおっちょこちょいが治らないワタシ
やらかしましたorz
1.返事出し忘れ
 9月に連絡が来て10/23までに返信してくれと案内に書いてあったんですが
 まだ間があるなと放置
 スーパーで近所に住む同級生にあって
 ”同級会来るの??”
 ”え???あ”----わすれたぁぁぁぁぁぁぁ”
あわてて返事を出しました。
2.遅刻
 19:00スタートかぁどうするべぇと 風呂へ行くなどしてのんびり
 どうにも時間がつぶせなくなって
 18:20頃現地へ
 あれ?なんか騒がしいよ
 ハイ18:00スタートでしたorz
重ねて言いますが


おっちょこちょいは治りません

 






すまんみんな(笑)
昨年だかに先生が定年退職して
ソレのお祝いと言うか記念も兼ねてる
先生は、ワタシ等が、入学する1年前に赴任
ワタシ等が初の担任
思いで深いですな

調子こいて、酒も飲まないのに2次会へ行きまして
25時過ぎまで喋ってました
みんな変わっていないような変わったような
亡くなってしまったやつもいて
今日会えると思っていたのに残念
高校のころは夏休み、冬休みには
いつも同級会してたけど
社会人になると、だんだん少なくなるね
偽者うちの会社へ製品の調査できたでしょう
と本業を暴かれるような話
うわー、あそこの会社、後輩の親父が社長だったり
高校の大先輩が社長室の次長だったり
縁が深いなぁ まあややこしいとも言うな
さらに、10年前に一度、大久保鉱泉という
地元の温泉宿でやったことがあって
みんな全然覚えてない
そんな話をしていると
突然思い出したのが、
”土曜日でパタリロの放送日で
 出席の女性の誰かがパタリロみたいと言って
 みんなで旅館のテレビで見たこと”
と言ったんだけど誰もおぼえていなかった(笑)

Facebookで同級生数人と友達になりました。
変な言い方だなこれ
初恋の女性から申請が来たのはうれしかった(喜)
ご結婚されて幸せに暮らしているようでなりより
(プリンターは相変わらずキヤノンかしら)
友人の中にはfacebookで、やたら地元芸能人と
友人になっているヤツがいて
誰と誰は、申請しても帰ってこねぇ
とかブー垂れてましたけど
Facebookではリアルで知り合いじゃない人と友人になるのは勧めていませんよ(笑)
芸能人のオフィシャルアカウントと友人になりたいかなぁ
結局、活動の告知みたいなものばっかしでしょう
そういうのはTwitterで追いかけるのがいいんじゃないかなぁ
何度か書きましたが、うちの会社の人達は
リアルで知り合いと言うか
会社の人と友人になってる人が多いです。
いやそれ行動が筒抜け
休暇の動きとかあげられなくなるじゃん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする