フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

値上がりするわね

2023-01-12 20:27:05 | 食と運動日記

耳石予防体操 起きてしまったので、雨戸開けてから布団に戻って枕を外してする。布団をたたんで隣の部屋へしまう。面倒だけれど、これができる間は元気だということだ。しまうだけでなく、敷くのだって大変さ。実家に戻るまではずっとベットでした。

骨盤底筋体操 これは効果があるのだろうか、寒いとトイレが近い。いろいろなやり方があるので、ちょと変えてみようかとおもっています。

テレビ体操 ラジオ体操第一と第二を毎日交代でする。その前にいろいろな部分を日替わりでする。高橋大輔さんの「笑顔で~♪ 大空を飛ぶ鳥のよ~~に♪」の掛け声に元気をもらう

  

 ジャコおぼろ昆布のおむすび 大豆ミートとナスの炒め物


いろいろなものの値上がりが発表されますが、元のオイルや調味料関係が値上がりしているのが原因ね。サラダ油!みりん!思わずびっくりして小さいビンにしたりします。

店のケーキもちょと頑張ろうと思いますが、定番のシフォンケーキで頑張ります。

今日は長崎の友達からハガキがとどいたり、20年前のお客様が見えたりと、「頑張れ」と言われているような日でした。ありがたいことです。

 結局使わなかったものです。本当に怠け者でこまります。15日に当選番号を確認してから、郵便局で官製はがきに交換してもらいます。タダじゃありません。5円だったかな、そのまま使うこともできますよ。クイズの応募したりね。

テレ朝クイズは、年の功で知っていることは正解しますが、不正解の時もある。応募はメールなので、ハガキは使いません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛細血管とゆっくり

2023-01-11 19:49:08 | 食と運動日記

耳石予防体操 骨盤底筋体操 テレビ体操 腹筋30回 ゆる~い体操

テレビで毛細血管の流れを良くする体操をやっていた。ゆる~い体操に似ている。暇だから、できるだけしよう。流しに立っているとき、朝昼晩、暇だから。

食事もゆ~っくり時間かけるのがいいそうです。あわてず急がず、まいろ~~か♪

ナンプレは一番やさしいのだから、いくつもできて、面白くなってきたが、なんたって一番やさしいのだからね。

  

3食しっかり食べる。ビールは80円の一番小さいの。

 

キジバトさん いらっしゃい♪ とりあえずニスなんか塗ってみた。

「どうすりゃいいんだ!」が今年は口癖になりそうだな。

水道の引き落としが、危なげになった。ポストに水道局の検針票発見!25日引き落とし。

\(^o^)/大丈夫だ。もっと節約しなくちゃいけません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話サークル

2023-01-10 19:29:35 | 食と運動日記

耳石予防体操 骨盤底筋体操 テレビ体操 6997歩

  

寒いので、暖かいスープやお蕎麦が食べたくなる。

手話サークルの後は駅で、買い物。人が多いので、急いで帰宅。

近頃マスクを2重にしているので、私も2重にした。

出張で2晩留守だったので、ホテルからも出ないで、温泉も入らず部屋のバスで我慢したそうです。

沢山亡くなった人がいるので、もうしばらく我慢です。

がんばっているので、心配になるけれど、仕事順調のようで良かったわ。いい歳したおっさんなのに、ついつい心配してしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜はおりていない

2023-01-09 19:40:58 | 食と運動日記

耳石予防体操 骨盤底筋体操 テレビ体操 ゆる~い体操

霜がおりていないせいか、なぜか寒い寒いと言わない。

    

 パン  卵おとして味噌汁 おやつはジャコとピーナツ

なんとか体重落とさなければ  白菜即席漬け


NHK+で「超 進化論」を見ている 家康も今日見た。昨夜は池上さんのBSテレ東を見たので

ちょっと温かいせいか、店の床の凸凹にコーキング剤を入れて補修。重石をした。気になっていても、なかなかやる気がでないのは寒さのせいだ。古い家はこまめに手を加えてやらなくちゃ。 なんとかできると呑気に構えていたら、急に年を取った感じだ。池上さんが「2025年問題って、知ってますか?団塊世代が後期高齢者になるんですよ」と他人事のように言っていたが、一つ年下なだけなのよ。

温かくなれば、羽目板修理も再開できるだろう。気が向いたらやることにしている。もうこけたくない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまな時間を作らずに

2023-01-09 17:07:28 | フランネル日記

毎日のノート(忘れないように)をつけているが

しおりにファイルをはさんだ。中に体操の絵をいれてある。いつも出来るように

PCもいいですが、やはり手で文字を書く方がいいので、新聞や、いろいろな文章をノートにただ書くことにした。2ページも書けば満足。ただ書くだけ。

解らないことは、スマフォ検索は音声で。Googleのマイクは声で答えてくれる。可笑しな回答もあるけど。

いろいろなことをするといっても、面倒だったり嫌な事はしない。好きな事をする。

孫に負けそうだから、ピアノも練習する。ライバルがいるといいね。

疲れたら昼寝をしようと思うが、もう夕方になってしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の書写(ペン)

2023-01-09 14:56:30 | 書写

1月のe-お手本 ペン

文章の解説があるといいんだけど。出典などの説明もつけてほしいな

自分で調べなくちゃ。無料なんだからしかたないわ。

 

先日、朗読のお客様に、どうやって書を勉強しているのと聞かれた。

80代はなかなかネット活用は難しいかも。朗読はいくつになっても大丈夫みたいです。90代の方もいらっしゃるから。もちろん書もね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌うのは楽しい

2023-01-08 20:45:44 | 食と運動日記

耳石予防体操 骨盤底筋体操 テレビ体操 4215歩

   

 カッテージチーズ美味しい  稲荷ずし 煮干し  オムライス

7時のミサへ 家を出ると東に朝焼け 西に満月

 

聖歌隊 ミサ後にみんなで練習して帰宅。

炬燵で、kiroroの「冬の歌」の歌詞を書いた。先日、マイあさラジオで聞いていいなと思ったので

YouTubeで聞きながら歌ってみた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッテージチーズつくる

2023-01-07 20:46:01 | フランネル日記

店の片づけをするとへとへとです。

テーブルでうっぷして寝てました。ビデオで「アウルの動く城」見る。

 月がきれいです。

カッテージチーズ作る

   

牛乳500ccにレモン汁大匙2 もう少し沸騰させたらよかったかな。余った牛乳で。

上手にできなかったけど、とっても美味しい。ネット検索してぜひ作ってみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理もぼけてきた

2023-01-07 20:30:10 | 食と運動日記

耳石予防体操 骨盤底筋体操 テレビ体操

 

 七草がゆ ですが、ハハコグサ・春菊・大根・はこべです。

はこべは凍っていて、なかなか抜けなかった。

朗読の会の練習日

いただいたお菓子。ピーナツの最中初めて! 花びら餅は嬉しかった。

 

べっこうえびすは出汁に卵を溶いて固めたもの タラの煮物はちょと味が薄くて失敗だ! アボカドとサツマイモのマヨネーズであえたのが美味しかったです。歯の弱い方にはさらにつぶしました。

月曜日に発表会が予約制であります。コロナの感染対策しての発表です。私はいつも聞いているので欠席。

 あんこは昨夜作った。手作り餡は甘すぎなくて美味しい。

ランチの日は残りもの、残ったお粥と残りもの三昧でした。体重が増えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体操は体以外も必要

2023-01-06 19:28:37 | 食と運動日記

耳石予防体操 骨盤底筋体操 テレビ体操 4323歩

頭の体操 ナンプレ2個クリア 

 朝冷蔵庫を開けるとプリンが置いてある。

湯たんぽいれてあげたお礼よ

昨日出勤したので、台所・廊下・洗面所・トイレをクイックルワイパー。料理をするので、触ったらしい所は拭きます。出勤するとちょと面倒。最近はマスクも2重にして出勤しています。今日は在宅なので、明日はしません。

  

 ヨーグルトに黄粉  パスタ  疲れたので焼きもち 竹輪とほうれん草の炒め物

先日、閃輝暗点で目の調子が悪かったので、ほうれん草やケールがいいというので、ほうれん草を炒めてみた。

とると良いといっても沢山食べればいい訳ではない。


明日は、朗読のランチ8名の予定。欠席もあるかな

メニューは

ひじきごはん タラとブロッコリーの煮物 べっこう恵比寿 アボカドとサツマイモのサラダ

抹茶シフォン 珈琲(紅茶)

皆さんには申し訳ないですが、手作りのきんつばを作ろうと思ったのですが、疲れちゃったので、あんこだけ作ります。

久しぶりに和室は、コロナ対策バージョンにセッティング。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の書写(小筆)

2023-01-05 19:26:59 | 書写

e-お手本の1月の課題

 良くなったかな

句の解説はなかったので、調べるのに大変でした

・お正月に3杯もおかわりするなんて長者きぶんだね めでたいわ

・うぐいすが さぁ出番とでてきたが 鳴いたら調子っぱずれで みっともない

・めでたい蓬莱を山盛りでめでたい老いを迎える春です

というネット調べました。蓬莱は新年にお客様にだす飾り物とか。中華のお店に蓬莱軒とかあるね。検索すると豚まんがでてきた。美味しそう♪ 今日は寒いから、熱々の豚まんが食べたくなってきた。

写真でみるとひどいので、明日また練習頑張ります。

1月6日 動画をみて勉強しなおしましたので、差し替えします。ごめんなさい。m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り石鹸

2023-01-05 19:26:28 | 食と運動日記

耳石予防体操 骨盤底筋体操 テレビ体操「笑顔で~♪」

やはり正月は体重増えます。頑張ってもどそう 

ストレッチ21分 椅子に座ってストレッチ15分 ゆる~い体操と腹筋40回

 

 いつもの朝食に  チキンラーメンミニ  寒いので豚肉と白菜のスープ

パルシステムのカスピ海ヨーグルト(0カロリー)も牛乳で作ったら、ちゃんと固まってくれました。失敗する人もあるらしいけど、プレーンのしか食べてないと、ちょと不安かもしれない。時々ちがうヨーグルトも食べてみよう。


 手前のはもう少し乾燥してだって

ご無沙汰のから手作り石鹸が届いた。酒粕とハーブの香り

やはりリモートでの仕事はストレスがたまるようです。コロナが減りますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単な腹筋♪

2023-01-04 17:22:18 | 食と運動日記

耳石予防体操 骨盤底筋体操 

テレビ体操    みんなの体操 簡単な腹筋30回

♪ ふきのとう  探して親子  庭に出る

♪🥘パエリヤに  したいんだけど  蕎麦がいい

  


部屋を暮れに片づけた。そうするとお下がりが来る。うれしいような嬉しくないような

だいたい最後にすてるようになるのだが、

 テーブルとイスも以前もらったお下がりで、この座布団をもらった。裏がすべらないようになっているのに、腹筋するときにお尻の下に敷くのにいいと思ったのです。

 

こんな風につかいます。なかなかいいよ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の準備

2023-01-04 09:24:16 | 新藤珈琲店

おはようございます

明日から店開けるので珈琲豆の焙煎

 3種類だけ

コロンビア・マグダレナ

ブラジル・サンアントニオ・プレミアムショコラ

グァテマラ・ファンシー・サンタロッサ(ファンキーなサンタと覚える)

  

ヨーグルトが届いたので、ラズベリージャムを作る。これでおしまい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閃輝暗点になった

2023-01-03 20:00:08 | フランネル日記

夕食後に、小さな☆が右のあたりに出てきた。みぎの方に見える。

あちゃ~~!また来た。なんかストレスになることしたかなぁ 

とりあえ

まず温めようと、温タオルを目にあてる。あらら☆が広がっていって、消えた。

温タオルを首にもあてた。これがよかったのか、眼鏡が合わないからかな?などといろいろ考える。

とりあえず治ったのでほっとした。

頻繁に起きるようなら、脳神経外科を受診しようと思うが、あっという間に治ったので、一安心。私のは、頭痛にはならないものです。だいたい頭痛は若いころあったけれど、「頭いたいわ!」なんて言うだけで、痛くなったことありません。

今回も温タオルに救われました。教えてくれた友達に感謝よ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新藤珈琲店

新藤珈琲店 営業時間 11時~17時 定休日 日曜 火曜 水曜 留守電のため要件の録音が必要 ランチは要相談 ☎042ー623-0973