『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

ブーメラン発言

2013-03-11 09:56:59 | 日記
                                 日本国民の為にはなった野田元総理の近いうち発言
「大事を成すには己を捨てなくちゃ」生活・小沢代表(朝日新聞) - goo ニュース
小沢一郎は20年以上政界の実力者で国家運営に多く関わってきました。しかしながらいつも政局ばかりで国難時でも権力を掴むことのみを念頭に動いていました。それによりどれだけ日本が停滞したことか、ご自分が作った政治資金規制法で問題になった西松事件しかり、ご自分が作ったものだから脱法できて当たり前、見せかけの法律論争はたくさんです。まさに国民目線では「我欲を成すには大事をすてなきゃ」じゃないでしょうか 民主党系議員は何でブーメラン発言を繰り返すのかまさに天を仰いで唾するです
追加
実質民間消費を実質可処分所得と実質金融資産で30年間回帰分析する関係式だそうです。
Iog(民間消費)=0.27+0.86※Iog(可処分所得)+0.04※Iog(金融資産)
つまり金融資産が10%増加すれば消費は0.4%増加する。厚生年金、国民年金も昨年10-12月で運用益5.1兆円(年間国の支払額50兆円超え)
よって野田佳彦元総理の衆議院選挙時『インフレで喜ぶのは資産家だけ』との発言がブーメランだったか数字で証明されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする