『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

「昭和の3大台風・伊勢湾」規模の台風10号、来週前半朝鮮半島横断か?

2020-09-03 07:16:22 | 日記
先週は8年近く在職していた安倍首相の突然の辞任発表が日本国中を駆け巡りましたが、後継は長老支配、派閥支配 の菅義偉氏でほぼ決まりある意味日本政界に安定をもたらしました。今後、今週から来週にかけてワイドナショーの注目は超大型台風の話題です。気象庁はマリアナ諸島付近を西寄りに進む台風10号が特別警報級の勢力に発達し、6~7日に奄美地方や九州、中国・四国に接近、上陸する恐れがあると発表し「広い範囲が甚大な影響を受ける恐れがある。今後の気象情報に留意し、命を守るために早めの対策を」と呼び掛けている。 台風10号は中心気圧930ヘクトパスカル以下、最大風速50メートル以上にまで発達する可能性がある。5000人以上の死者・行方不明者を出し「昭和の3大台風・室戸台風・枕崎台風・伊勢湾台風」の一つ1959年の伊勢湾台風に匹敵する規模という。最大は室戸台風の上陸時の最低気圧は911.8hPa。伊勢湾台風は被害は甚大ですが、台風のエネルギーとしては室戸台風の半分ほどだった。その台風が九州・沖縄などに上陸する可能性があるのです。一瞬で命を奪う災害、十分な備えをする必要があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする