Fukunosukeです。
この日の晩は、地下鉄に乗って三角地という駅まで行きます。前日の「タッカンマリ横丁」に
続き、今日は「テグタン横丁」へ。

テグタンて何だ?
「おう! テグってのはオイラのことだい!」

、、、ファインディング・ニモ?
違います。テグは大口とかいてテグ。鱈のことだそうです。
テグタンは鱈鍋というわけ。
テグタンの人気店、ウォンテグタン。

これは残飯、、、じゃないです(失礼な)。出番待ちのテグタン。

やはり、席につくとほぼ同時に鍋がやって来ます。ふふふ、
もうその手には驚かないぞ(2度目にして既に通ぶる)。
なんて余裕こいてたら、ネット情報のプリントをオンニに見つ
かってしまいました(笑)。アチャー。

オンニ、「ホラあたしもここに写ってるわよ」って喜んでます。
さて、鍋の調子はどうだろう。

おー、赤いよ!こういうの食べたかった!

鱈の切り身、白子、白菜(キムチ?)、セリなんかが主な具材。
赤いですけど、そんなに辛くありません。どんどんじゃんじゃん
食べられます。オイシー。

そして、驚異のシメが待ってます!! ご飯(ポックンパッ)。
「2人前」って頼んじゃったけど、食べきれるかな??

おタマをグリグリしながら、先ほどのオンニが手際よく作ってくれます。

白飯だけではなくて、韓国ノリやチャンジャ入りのキムチが入る
のがポイント。すごくいい匂い。

そしてこれが! うまく説明できない(無念!)。みなさん、
それぞれ、自分にとっての「世界で一番おいしいもの」を想像
してください。大体そのくらいおいしいと思います(雑)。

鍋もいいけれど、このポックンパッ(炒め飯)がとにかく最高です。
海苔の感じがちょっとジャンクな味を醸すのですが、でもたまんない。
できることなら、鍋を食べる前にこれをお腹一杯食べたい。
hiyokoなんか、スプーンじゃ物足りなくて、オタマで食べ始めた
ほどです。(←それはないby hiyoko)2人前じゃ足りないくらい。

混むと聞いていたので(kirakiraさんありがとうございます!)僕らは早めに行ってすぐ座れましたけど、
帰る時には空き待ちのお客さんでずらり。入口近くのお客さんは、見おろされながら食べる有り様。

いやー納得。これは驚異的においしいご飯(ポックンパッ)でした。
ちなみに、↑上のニモの絵がウォンテグタンのマーク。そのすぐ隣もテグタンのお店で、
そちらの入口は↓こんなマークです。

なんで真似するのかなー(笑)。
独断マシッソヨ濃度:鍋は★★★★☆。ポックンパは★★★★★!
この日の晩は、地下鉄に乗って三角地という駅まで行きます。前日の「タッカンマリ横丁」に
続き、今日は「テグタン横丁」へ。

テグタンて何だ?
「おう! テグってのはオイラのことだい!」

、、、ファインディング・ニモ?
違います。テグは大口とかいてテグ。鱈のことだそうです。
テグタンは鱈鍋というわけ。
テグタンの人気店、ウォンテグタン。

これは残飯、、、じゃないです(失礼な)。出番待ちのテグタン。

やはり、席につくとほぼ同時に鍋がやって来ます。ふふふ、
もうその手には驚かないぞ(2度目にして既に通ぶる)。
なんて余裕こいてたら、ネット情報のプリントをオンニに見つ
かってしまいました(笑)。アチャー。

オンニ、「ホラあたしもここに写ってるわよ」って喜んでます。
さて、鍋の調子はどうだろう。

おー、赤いよ!こういうの食べたかった!

鱈の切り身、白子、白菜(キムチ?)、セリなんかが主な具材。
赤いですけど、そんなに辛くありません。どんどんじゃんじゃん
食べられます。オイシー。

そして、驚異のシメが待ってます!! ご飯(ポックンパッ)。
「2人前」って頼んじゃったけど、食べきれるかな??

おタマをグリグリしながら、先ほどのオンニが手際よく作ってくれます。

白飯だけではなくて、韓国ノリやチャンジャ入りのキムチが入る
のがポイント。すごくいい匂い。

そしてこれが! うまく説明できない(無念!)。みなさん、
それぞれ、自分にとっての「世界で一番おいしいもの」を想像
してください。大体そのくらいおいしいと思います(雑)。

鍋もいいけれど、このポックンパッ(炒め飯)がとにかく最高です。
海苔の感じがちょっとジャンクな味を醸すのですが、でもたまんない。
できることなら、鍋を食べる前にこれをお腹一杯食べたい。
hiyokoなんか、スプーンじゃ物足りなくて、オタマで食べ始めた
ほどです。(←それはないby hiyoko)2人前じゃ足りないくらい。

混むと聞いていたので(kirakiraさんありがとうございます!)僕らは早めに行ってすぐ座れましたけど、
帰る時には空き待ちのお客さんでずらり。入口近くのお客さんは、見おろされながら食べる有り様。

いやー納得。これは驚異的においしいご飯(ポックンパッ)でした。
ちなみに、↑上のニモの絵がウォンテグタンのマーク。そのすぐ隣もテグタンのお店で、
そちらの入口は↓こんなマークです。

なんで真似するのかなー(笑)。
独断マシッソヨ濃度:鍋は★★★★☆。ポックンパは★★★★★!