Fukunosukeです。
京都は意外に縦に長いのです。京都市内から目的の京丹後の旅館まで140km。
京都駅から特急列車でも2時間超。ところが、京都⇔園部間の列車が台風の影響で
復旧目処立たずとなり、京都に釘づけになってしまいました。
選択肢は、
・午後くらいまで様子をみて、復旧すれば京丹後へ。しなければ京都にもう一泊。
京丹後は明日にする。
・他の交通手段で何とか行く。
・いじけて東京に帰る。
最初は午後にもなれば動くだろうとたかをくくっていたのですが、望み薄。
hiyokoはダメと言われるとむきになる性分。意地でも行く方法を探します。
しかし、電車の迂回も高速バスもダメ。ほぼ唯一の手段が、
・ホテルから園部までタクシーで移動(約1時間)。
↓
・園部から福知山まで、嵯峨野線で移動 (約1時間)。
↓
・福知山から宮津まで丹鉄宮福線で移動(約1時間)。
↓
・宮津から旅館までレンタカーで移動(約1時間)。
もちろんその間には待ち時間もあります。どうするこれ?
あれ、すでにタクシーに乗ってます。迷いはないみたいです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4e/0111b898a90628d80dab11a2c374207f.jpg)
見にくいですが、鴨川はカフェオレ色の大激流。いつこんなに雨が降ったんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/851fd15c2532b787ca2b9db890dbd340.jpg)
京都の街中を抜けたMKタクシーは、縦貫道を北上していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3a/e8d6e800742405f2165eb0139f377d5c.jpg)
園部駅。一生に一度ここに来るとは思いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bc/004e21b9e934c97dd3a86d8ec9e348dc.jpg)
おお、この時点(午後1時)でも京都⇔園部間は復旧していません。でも園部から先は
電車が動いているので、移動できそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/72/198515bb779e4d734e2c22fbc5e48995.jpg)
待合の時間、駅の喫茶店で。ワンオペの喫茶店はおそらく開店以来の大混雑。
アルバイトの店員がちょっと気の毒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2a/3a1ce417b82babf563513c18664cb4ea.jpg)
出発です。特急という気の利いたものは全部運休なので鈍行です。電車は
2両編成ですが、さすがにここから下り電車に乗るお客さんは殆どいません。
いきなりローカル線ぶらり旅の風情です。でも意外に楽しかったりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0a/69864453dc94762555b7d6722204b3dc.jpg)
hiyokoはお仲間からいただいた差し入れをハムハムしながら
ご機嫌になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/05/5a697305371270640c956dbd2acf297b.jpg)
一時間ほどして、福知山駅に到着。イエー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/76/538ab2c6d028b74e7654f4929c6cbb50.jpg)
この駅も、一生に一度来るとは思わなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/40/c4754150672d00e5a8c3f71bf40852ca.jpg)
駅前には機関車が飾られています。何か鉄道の歴史がありそうです。でも興味はないので
それ以上調べません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/12f1b50e4a304c50a423516416d07955.jpg)
待合で絶望しうなだれる旅人達を尻目に、hiyokoは既に勝った気でいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/30/9271c3939e85a51a7b282022675a94b7.jpg)
電車がやって来ました。今度は1両です。もうこれ以上車両は減らしようがない
ギリギリの電車です。hiyokoは目を丸くしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/1a214c6253bc1899404c1e23d24bd0cd.jpg)
というかバスみたいです(笑)。ちなみに運転手は発車のベルを自分で押して、ドアを閉めて、
そして運転しています。普通の三倍働いています。給料も三倍ならいいけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/c5093762574967ee36e5f5ed95a7ff3e.jpg)
「世界の車窓から」の様になってきました。hiyokoは鼻歌混じりで余裕こいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/14e593df9125a856a4d01e48bb8f62c8.jpg)
単線をバスみたいな電車がガタゴト走ります。沁みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/4060149f09b10b18ed11355d4ef6c46e.jpg)
そして1時間。ついに宮津までやって来ました。ヒュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/2832e0da40685463f0dc4917ff8ff0d5.jpg)
でもまだ到着しません。
ここでレンタカーを借りるのは元々の予定だったのですが、更に1時間ドライブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a9/2b10d1ce20ebb08e008caced40797cc3.jpg)
京丹後に向け走っていきます。知らない所をドライブするのはなかなか楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/aa/40cf803bd7ac56f387c6e1d93af1a587.jpg)
そしてやっと到着。ハイアットを出たのが12時。ホテルに着いたのが夕方6時過ぎです。
思いがけず大旅行となってしまいました。
宿の人曰く、京阪方面から電車で来る客では我々が最初に着いたとの事。
結局、3時過ぎまで電車は復旧しなかったので、復旧を待っていてはこの時間に
着くことはできなかったし、多分来られなかったでしょう。ナイス判断。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/46/6e9210cb8da5220818fccddb6a3c486f.jpg)
ふう。なんだか大変な出だしでしたけど、かえって旅情たっぷりの面白い旅に
なりました。
あとは丹後でのんびりします。