Fukunosukeです。
hiyokoがまた小笹寿しに行くという。夏の終わりに初めて行って、
これで3回目だそうだ、、、。月1回のペース!?
いいなー。
ていうか、どうか連れて行ってください。
え、いいの!? あ、そう。
しかし、いくらなんでも毎月“銀座に鮨”を食べに行ける身分ではあり
ません。hiyokoから、「高くつくから、つまみとか頼まないで。お酒も
バカ飲みしないで」と釘を刺されてしまった。
何だか調子狂っちゃうなー。
ともあれ、前回のhiyokoレポに続き、Fukunosukeも報告させて
もらいます。
へー、すごい所にあるんだ。
いよいよ暖簾をくぐるぞ! ハァハァ。(何を興奮してんだ)
銀座の一流鮨屋さんは初めて。最初のうちは緊張もあって、写真を撮る
勇気がありませんでした。
(まだまだダメだな。何がというわけじゃないけど)
たしか前半は、
平目のこぶ〆
むつ
キス
カワハギ
ハゼ
なんと、白身系は全部写真撮り損ねた。むー。
前半戦の中では、肝を乗せたカワハギが秀逸。ハゼを鮨で食べたのも
初めて。美味しかったです。
中盤戦から、我慢できず写真を撮りだしました。一気に紹介。
こはだが2種続きます。左は普通のこはだ、右は海老のおぼろ乗せこはだ。
オボロが乗っているだけで、全然違う味わいに。面白い!
*普通のコンパクトデジカメだけど、ずい分よく撮れているねー。
我ながら自画自賛しちゃう。
マグロは赤身のづけと大トロ。大トロは、ただ油っこいわけでなく、
いつまでも口の中にうま味の余韻が残ります。極上です。
「どこのマグロですか」と聞いてみた。
やっぱり、というか、当然なのか、大間。
こういうタグがついて出荷されるそうです。
偽装問題とかあるからね。
今年3543本目の個体だそうです。
5時間以上煮たアワビと、アジ。
加減よく火の通った煮蛤、立派な赤貝。
スミイカと、穴子。穴子はカリッと焼きあがっています。
ひと通りのお決まりの後、巻き物をちょっとずつ。
かっぱ巻きと、かんぴょう巻き。どちらもわさびを利かせています。
「わさびを利かせたかんぴょう巻きは“鉄砲巻き”っていうんですよ」
僕らみたいな客にも、職人さんはやさしく教えてくれました。
急に緊張がほぐれた。
焼くのに1時間半かかる卵は、ゆで卵のような食感としっかり海老の味がする。
椀は、はま吸い。
さすがです。ネタやシャリが良いのは勿論ですが、煮きり、わさび、海苔と
いった、普段注意が向かないようなものが美味しくてハッとします。
「つまみなし」でお腹足りるかなと心配しましたが、追加ののり巻きを除いても
たっぷり16巻(15種)。これで十分という感じです。
なるほどねー。世間で美味しいといわれている人気のお鮨屋さんて、こういう
ことなんですね。
食後は、三井ガーデンのラウンジで一杯。
この日は、(早くも)里帰りを果たしたdaniellaさん、izolaさんを交えての
会食でした。男1人は場違いですが、鮨食べたさに参加してしまった。
ところでizolaさん、小笹寿しのカウンターで僕のこと「監督」呼ばわり
するの、あれはいけませんよ。後からよく考えてみたら、冷や汗が出た。
女性3人を引き連れた怪しい男。大将、僕のこと何の監督と思ったろうなー。
hiyokoがまた小笹寿しに行くという。夏の終わりに初めて行って、
これで3回目だそうだ、、、。月1回のペース!?
いいなー。
ていうか、どうか連れて行ってください。
え、いいの!? あ、そう。
しかし、いくらなんでも毎月“銀座に鮨”を食べに行ける身分ではあり
ません。hiyokoから、「高くつくから、つまみとか頼まないで。お酒も
バカ飲みしないで」と釘を刺されてしまった。
何だか調子狂っちゃうなー。
ともあれ、前回のhiyokoレポに続き、Fukunosukeも報告させて
もらいます。
へー、すごい所にあるんだ。
いよいよ暖簾をくぐるぞ! ハァハァ。(何を興奮してんだ)
銀座の一流鮨屋さんは初めて。最初のうちは緊張もあって、写真を撮る
勇気がありませんでした。
(まだまだダメだな。何がというわけじゃないけど)
たしか前半は、
平目のこぶ〆
むつ
キス
カワハギ
ハゼ
なんと、白身系は全部写真撮り損ねた。むー。
前半戦の中では、肝を乗せたカワハギが秀逸。ハゼを鮨で食べたのも
初めて。美味しかったです。
中盤戦から、我慢できず写真を撮りだしました。一気に紹介。
こはだが2種続きます。左は普通のこはだ、右は海老のおぼろ乗せこはだ。
オボロが乗っているだけで、全然違う味わいに。面白い!
*普通のコンパクトデジカメだけど、ずい分よく撮れているねー。
我ながら自画自賛しちゃう。
マグロは赤身のづけと大トロ。大トロは、ただ油っこいわけでなく、
いつまでも口の中にうま味の余韻が残ります。極上です。
「どこのマグロですか」と聞いてみた。
やっぱり、というか、当然なのか、大間。
こういうタグがついて出荷されるそうです。
偽装問題とかあるからね。
今年3543本目の個体だそうです。
5時間以上煮たアワビと、アジ。
加減よく火の通った煮蛤、立派な赤貝。
スミイカと、穴子。穴子はカリッと焼きあがっています。
ひと通りのお決まりの後、巻き物をちょっとずつ。
かっぱ巻きと、かんぴょう巻き。どちらもわさびを利かせています。
「わさびを利かせたかんぴょう巻きは“鉄砲巻き”っていうんですよ」
僕らみたいな客にも、職人さんはやさしく教えてくれました。
急に緊張がほぐれた。
焼くのに1時間半かかる卵は、ゆで卵のような食感としっかり海老の味がする。
椀は、はま吸い。
さすがです。ネタやシャリが良いのは勿論ですが、煮きり、わさび、海苔と
いった、普段注意が向かないようなものが美味しくてハッとします。
「つまみなし」でお腹足りるかなと心配しましたが、追加ののり巻きを除いても
たっぷり16巻(15種)。これで十分という感じです。
なるほどねー。世間で美味しいといわれている人気のお鮨屋さんて、こういう
ことなんですね。
食後は、三井ガーデンのラウンジで一杯。
この日は、(早くも)里帰りを果たしたdaniellaさん、izolaさんを交えての
会食でした。男1人は場違いですが、鮨食べたさに参加してしまった。
ところでizolaさん、小笹寿しのカウンターで僕のこと「監督」呼ばわり
するの、あれはいけませんよ。後からよく考えてみたら、冷や汗が出た。
女性3人を引き連れた怪しい男。大将、僕のこと何の監督と思ったろうなー。