12月15日(日)
明日、定期点検でホンダへ車を持ち込み事を思い出し、急遽タイヤを冬用に交換した。そうすれば空気圧やボルトの締付け具合などホンダの整備士に点検してもらえるから安心だ。
前はカローラフィルダーに乗っていたので整備はトヨタで頼んでいた。両社を比較してみると、車はホンダの方が私のニーズに合って気に入っているが、アフターサービスはトヨタの方が圧倒的に良かった。
定期点検のお知らせもトヨタは担当者が直接電話をくれたのに対し、ホンダはお知らせの葉書一枚よこすだけ、こちらが電話するまで梨のつぶてだ。タイヤ交換もトヨタは定期点検の折なら無料でやってくれたのにホンダは有料だ。それから店で待っている時、トヨタは「コーヒーお代わりいかがですか?」と言ってくれたのに、ホンダは一杯きりクッキーも一個だけだった。
車を買った際の担当者が転勤してしまい、今ホンダ店で親身に相談できる人間もいない。コンパクトカーのオーナーなど相手にしないのかと僻みっぽくもなる。気に入った車があれば、次回は又トヨタ車を買おうかなと思っている。
ところで先ほどタイヤ交換をした際、夏用タイヤのボルトを4個紛失してしまった。落とした形跡が無いから何処かに置いているはずだが、異次元にワープしたかのようにどうしても見つからない。明日明るくなって、もう一度捜索してみるが、これもボケの兆候なのではと気が滅入る。
今日はそれ程痛みが無く、痛みレベル3点、昨日整骨院でマッサージを受けた後、痛みが増した。通院せずリハビリエクササイズだけ専念した方が良いのかなと迷い中、
冬用タイヤに交換中