暖かくなって、景色が急にカラフルになってきました。
歩いていても色のある方へ足が自然に向いてしまいます(^^)
3月の半ばに行った、お寺の桜が咲いたか、また見にいってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/5302cca1e4a5d4ef26ea244ecf08fbb4.jpg)
咲いていました\(^o^)/
根っこに付いていたこのつぼみも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f9/ed50d030b6e746403e3ec4bfcc74bf81.jpg)
花が開いていました(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/4279588b0238e1e79b52a20e086054c0.jpg)
足もとを見て歩いていたら、スミレを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/59/3f1d757e35ffa7adf190c65e63eb7426.jpg)
アリもお花見にやってきそうです(笑)
境内の裏へ回ってみたら、自由なレンギョウの木がありました。
大木というわけではないけど、こんなに伸び放題のは初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cf/063f2a9b6bbd591a3ebca72e96207099.jpg)
踊ってるみたい。
固く閉じていた「ハナミズキ」の花芽が膨らんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1a/43ff0796e4d60d820d71c3fb3d3f856d.jpg)
つぼみがチラッと見えています(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/66/6f506e873c2dbc92d7dcbf6fbf04dc5b.jpg)
お寺を離れて、今度は隣の神社へ。
三つ葉アケビのつぼみ。ラムネ菓子みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/4dafd3b2de2807c8a086eead3de9bd67.jpg)
咲いている花もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9d/998f07a44b974e1280be051383980599.jpg)
姫金魚草は満開で、花畑になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/68/5f1eaf956b90941295ab409a237c06e0.jpg)
引っこ抜かれた大根が並んで、花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/0acd37830b7ee90eaccb22e73846ce46.jpg)
こうして見ると、大根って、本当に「大きな根っこ」だなぁと実感します(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/aaacacb2a9b96225a711a957c4427b1e.jpg)
「ヤグルマギク」もチラホラ咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/02aee305544f08a887665e82376fd072.jpg)
上から見ると花火みたいで、とてもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f2/a297669218893a03d0ac7ead5872897b.jpg)
テントウムシもいっぱい出てきて、食事中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/6a5cd4b45f5dbcd79b829b9662469848.jpg)
帰り道、歩道に桜のはなびら・・・じゃなくて、花がたくさん落ちていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/53/0c56431cb78a5a5768835279b7265c1a.jpg)
見上げると、山桜の枝に鳥がいて、花を散らしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e2/e420b274906a89e846e7bcf09dd30762.jpg)
冬のあいだ、霜でキラキラ光っていた「葉牡丹」も伸びてきて、もうすぐ花がさきそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1b/85a495c49b2acb8d60e318c5a3715da2.jpg)
いい天気。
もう少しだけ歩いて、池の桜を見てきます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c4/dd2deb25527b52a16dd397e03758438f.jpg)
歩いていても色のある方へ足が自然に向いてしまいます(^^)
3月の半ばに行った、お寺の桜が咲いたか、また見にいってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/5302cca1e4a5d4ef26ea244ecf08fbb4.jpg)
咲いていました\(^o^)/
根っこに付いていたこのつぼみも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f9/ed50d030b6e746403e3ec4bfcc74bf81.jpg)
花が開いていました(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/4279588b0238e1e79b52a20e086054c0.jpg)
足もとを見て歩いていたら、スミレを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/59/3f1d757e35ffa7adf190c65e63eb7426.jpg)
アリもお花見にやってきそうです(笑)
境内の裏へ回ってみたら、自由なレンギョウの木がありました。
大木というわけではないけど、こんなに伸び放題のは初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cf/063f2a9b6bbd591a3ebca72e96207099.jpg)
踊ってるみたい。
固く閉じていた「ハナミズキ」の花芽が膨らんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1a/43ff0796e4d60d820d71c3fb3d3f856d.jpg)
つぼみがチラッと見えています(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/66/6f506e873c2dbc92d7dcbf6fbf04dc5b.jpg)
お寺を離れて、今度は隣の神社へ。
三つ葉アケビのつぼみ。ラムネ菓子みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/4dafd3b2de2807c8a086eead3de9bd67.jpg)
咲いている花もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9d/998f07a44b974e1280be051383980599.jpg)
姫金魚草は満開で、花畑になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/68/5f1eaf956b90941295ab409a237c06e0.jpg)
引っこ抜かれた大根が並んで、花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/0acd37830b7ee90eaccb22e73846ce46.jpg)
こうして見ると、大根って、本当に「大きな根っこ」だなぁと実感します(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/aaacacb2a9b96225a711a957c4427b1e.jpg)
「ヤグルマギク」もチラホラ咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/02aee305544f08a887665e82376fd072.jpg)
上から見ると花火みたいで、とてもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f2/a297669218893a03d0ac7ead5872897b.jpg)
テントウムシもいっぱい出てきて、食事中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/6a5cd4b45f5dbcd79b829b9662469848.jpg)
帰り道、歩道に桜のはなびら・・・じゃなくて、花がたくさん落ちていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/53/0c56431cb78a5a5768835279b7265c1a.jpg)
見上げると、山桜の枝に鳥がいて、花を散らしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e2/e420b274906a89e846e7bcf09dd30762.jpg)
冬のあいだ、霜でキラキラ光っていた「葉牡丹」も伸びてきて、もうすぐ花がさきそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1b/85a495c49b2acb8d60e318c5a3715da2.jpg)
いい天気。
もう少しだけ歩いて、池の桜を見てきます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c4/dd2deb25527b52a16dd397e03758438f.jpg)