風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

おはようから、おやすまで・・・

2019年04月18日 | 散歩
一日があっという間に過ぎます。
やっと一息、朝の散歩の写真を、ぼーっと眺めてから寝ます^^)

今朝は霧が出て、きれいでした。


霧、靄、 雪 曇、霜、雹、雷・・・
あめ冠の文字、たくさんあるけど、どれが一番好き?
わたしは、霧かな。


一週間ぶりに川沿いの道を歩いたら、咲いている花の種類が変わっていました。
「コメツブツメクサ」こんもりと・・・


今シーズン初の「ワラビ」でてました^^


銀色に輝いています。


定点観察の麦畑


生まれて初め作った「ミノ」かも。


庭に桜の木がある、田舎あるあるです(笑)八重桜が咲き始めました。


蜘蛛の網


ムギ


「サルトリイバラ」




「サギゴケ」絨毯。


「ショウジョウバカマ」に似てるけど、違う・・


「アカメガシワ」












いいこと、あるかな。

きっとあるある(*^^)v

「ピンク色に見える畑」は耕されていて、今度は緑色の双葉が一面に生えていました(笑)
手品みたいな畑です。去年ここは麦畑で、その前はコスモス畑だったから、きっとコスモスの芽でしょう。


ひときわ濃い紫色の「ムラサキナバナ」(オオアラセイトウ)が咲いていました。
違う花かな?種ができたら分けて貰おうと思います(^^)

おやすみなさい(^_^)/