GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

とりあえず骨組み終了

2022年01月17日 18時04分20秒 | 菜園ティスト日記
今日は微調整だけと思っていましたが、始めてみたら棟木も両軒桁も若干移動しないとアカンことに
なり、そうなるともう調整でなくほぼ組み直し。位置決めして本締めして筋交い入れたらもう夕方でした。😵




隣の頑丈な農舎のビケ材とこちらのハウスを連結しているのはφ48.6㎜管2本。さすがにビクともしなくなりました。




明日から育苗ハウスのビニール撤去、骨組み改修に入れます。育苗ハウス整えて、温床稼働してなすの
台木の播種に備えなければなりません。




育苗ハウスに張ってある古いビニールは0.1mm厚のPOです。新調したPOは50%アップの0.15mmです。
強度は十分ですが、あまり強く張るとビニペットからスプリングが弾ける危険もあります。そのリスクを
無くすためにダブルビニペットを使ってありますが0.1mmでは必要ありませんでした。0.15mmではどうか。
と言ってもシャインハウス用のビニペットは3本スプリングが入る深めのものですからいざとなったら
ダブルスプリングですかね。


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 防草シート敷設、垂木仮置き | トップ | オキジット採寸・加工、裾回... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まいちゃん)
2022-01-19 06:59:28
ガマさん。。。
ナンエイハウスH4572
7.0×4.5×2.7
を設置予定です。
組み立て困難の時はSOSを出しますので、
その際は宜しくお願いします^ ^
返信する
のじさん (ガマ)
2022-01-18 07:31:42
オリジナルもオリジナル、直角のない台形で高さは
中型ハウス並み。自己流だから法則無しです。^^
葉が焼けない配慮を優先しました。
返信する
まいちゃん (ガマ)
2022-01-18 07:30:09
私は我流ですからプロが見たら笑えるレベルですよ。
そもそも足場材や工事用の鉄管なんてプロは使わない
と思いますし。2月と言うと来月ですか。いよいよ開始
でしか。
一人農業なのであまり時間的余裕はありませんが、
様子を見に行くくらいならできるかもしれません。^^
どんなハウスを作る予定ですかね。山新グランステージつくば
なら頑丈なでっかいタイプと家庭菜園向きの育苗ハウス
程度なら常設展示してますよ。
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2022-01-18 07:24:24
拘りまでには到達しておりませんが、0.05mmは
サランラップの親玉程度のものと思っており、0.1mmは
トンネルや小規模ハウスなら最適、0.15mmは私の規模
ならちょっと贅沢仕様かなと思ってます。農ビは透明度が
高いのでメロンやスイカの栽培などには最適のようです。
返信する
Unknown (のじさん)
2022-01-18 07:18:31
ガマさん、おはようございます。
オリジナルな形のビニールハウスですので、色々と工夫をしていかなければならないようで、大変ですね。
天井も高そうなので、ブドウの葉が焼けることもなさそうですね。
返信する
Unknown (まいちゃん)
2022-01-18 07:02:57
ガマさん。。。おはようございます😃
私も2月になったら、ビニールハウスの設置作業が待っています。近所の菜園の方に応援をお願いしてるのですが、どうも心配です😩
ガマさんに応援に来てもらえたら百人力なんですが。。。^ ^
返信する
Unknown (HAL_K)
2022-01-18 05:41:24
おはようございます HAL_Kです。

よく見たらキングポストが入ってました(笑)
筋交いを入れられたから強度はばっちりですね。
ビニール張りにも拘りがあるんですね~
オイラはさっぱり分かりません(笑)
返信する
ゆうちゃん (ガマ)
2022-01-17 21:19:42
駐車場ではありません。調製した野菜を積みだす時
雨が降っていると濡らしてしまうので苦労していました。
駐車場からバックすると荷台が屋根の下にはいるので
シートをめくって荷を積みシートを戻せば濡らさずに
済みます。そのためのワイド開口部です。
返信する
Unknown (ゆうちゃん)
2022-01-17 21:01:32
がまさん

妻面、そうそう そう呼びました。

トラックは屋根囲いの中になりますか。
返信する

コメントを投稿

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事