GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

張替えの算段と境界の仕切

2023年01月08日 13時56分25秒 | ガマのフォト日記
押え釘が持ち上がってました。霜柱と強風の共同作業でしょう。釘止めは畑では無効です。




苺畝の様子。この時期はさすがにむごたらしい。しかし、しっかり根付いてはいます。




残渣が乾きましたが3連休は燃やせません。風向きが変わると団地の洗濯物や布団に迷惑だからです。
今日は微風だから燃やしたい状態だったんですが。




農舎と葡萄ハウスの張替えの手順を算段。ずいぶんボロになったので機は熟しました。すでにPOは昨夏
に購入済みです。




農舎屋根の内側は遮光ネットが邪魔。一度外すしかないか、ずらすだけで済むか。横窓は内側から加工
するしかありません。窓の外にはシャインマスカットハウスの屋根があって外からはできないからです。😣




農場の未作付けエリアがカン違いで天地返しされていました。隣を借りる事になった人が境目が
分からなかった様子です。




肥料まで撒かれたら大変なので境界にブルーのマイカ線を張っておきました。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生暖かい寒の入り二日目 | トップ | 足場をセットした »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユンボオヤジさん (ガマ)
2023-01-09 17:34:08
固まっている農道までロータリーかけられちゃ堪らんですね。雨が降ったら撃沈です。

10年はどうでしょうね。止めている部分が擦り切れて
来る可能性はありますね。それがセーフなら突然パリン
ということはないから10年でも行けるかもしれませんが。
0.1では厳しいですね。0.15なら可能性0ではありません。
返信する
Unknown (ユンボオヤジ)
2023-01-09 16:27:12
こんにちは、
まったく百姓は境界とかモラルに疎い人が
けっこういますね、
隣り地区で、アタシの友人が他人に2反部ただで
貸してるんですけど、この借り受け人がちょっと
常識知らずで、農道やよその畑など境界超えて
ロータリー掛けるもんだから、年末に吊るし
上げられていました、ま、それでおとなしくなる
ようなタマではなさそうですが・・・
こちらの45坪ハウスも今年の四月で丸五年、
POは10年持つそうですがいかがでしょうね !
返信する
まあちゃん (ガマ)
2023-01-09 08:10:37
春から夏は栽培管理や出荷が忙しく菜園は毎年草だらけ
になっていました。なので、今年は菜園でも栽培します。
そうすれば草は生やせないし、どうせ管理できない菜園
なら栽培地にした方が利口ですよね。

踏み込み温床は3週間くらいで切り返し、米糠投入を
繰り返さないと温度が上がらなくなりますよね。
自分はそこで夏物苗の育苗をするからマストですが
まあちゃんは菊芋もあるから大忙しですね。
自分もボチボチ落ち葉拾いですが、半分以上は昨年
までの材料を復活利用するつもりです。まともに0から
集めると軽トラ3回以上必要でやってられません。^^
返信する
Unknown (まあちゃん)
2023-01-09 08:00:08
GAMAさんおはようございます。
毎日さぶいですね
広島も連日真っ白な霜の朝でスタートが遅くなります。
苺まで手が回らずどうにかしないと…
草のないGAMAさんの畑が羨ましいです
ビニールハウスまだいいように見えますが張替えですか、半高所作業になります気をつけてください
うちの第二ハウスは4年過ぎました
あちこち補修が必用になっていますがもう変え時でしょうね
暖かくなってから考えましょう先行注文だけは早い方がいいですね
今年は踏み込み温床に挑戦です、今年もGAMAさんもぼちぼちスタートですかね
いろいろあちこち勉強しながらやってみようと思っ
さあ時間が取れる時は落ち葉拾いです\(^o^)/
返信する
のじさん (ガマ)
2023-01-09 07:17:38
昨年作業されていたのは覚えていますよ。
風が無い日を選ばないとひどい目に遭いますが。^^
今年はハクビシンの心配が無いのは大きいですね。
こちらもハクビシンの脅威が迫って来ています。
実際出没するようになったら防衛しなくてはならなく
なりますね。
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2023-01-09 07:14:24
農業関係の人は契約とかルールには疎い人が多いですね。
しきたりとか慣習にはうるさいですが。^^
境界についてしっかり伝わっていなかったか、作業者
に伝わっていなかったかだと思います。
それにしてもいい加減ですね。

3月いっぱいまでは少なくとも干されそうです。
シャルムが出来れば別ですが。
返信する
Unknown (のじさん)
2023-01-09 06:19:00
ガマさん、おはようございます。
農舎と葡萄ハウスの張替えは、結構大仕事ですね。
私も昨年は、ブドウハウスの張替えをゆっくりと一人作業をしました。ハクビシン対策もこれでしなくとも済むので安心です。明るくなって、温床での悪戯作業も楽しくできています。貯蔵の穴倉も掘ったので、こちらも芋の貯蔵具合の観察が楽しいです。😊😊
返信する
このはさん (ガマ)
2023-01-09 05:58:34
そうか、雪があればピンが浮くなんてことは起きない
んですね。こちらでは浮いてしまう方が普通です。
玉ねぎも苗が小さいと浮くリスクが高まります。

<屋根に上がって作業する方が楽じゃ無いかな?>
 高所恐怖症なのでムリ~。
骨格が足場材なので平らな足場を作れば上半身が
屋根の上に出せて楽に作業できるんですわ。
https://blog.goo.ne.jp/gama_tsukuba/e/3c07d8143469ec394ad46d2e7b2def4a
返信する
Unknown (HAL_K)
2023-01-09 05:35:59
おはようございます HAL_Kです。

青梗菜が出荷できなくなっていよいよ農閑期に鳴てしまいましたね(笑)
でも、それだからメンテもできますね。
天地返しをしてもらいましたか(笑)。
境界は一番先に確認すると思うのですが・・・
返信する
Unknown (このは)
2023-01-08 20:23:57
こちらも年末に暖気が続いた時に、ピンが浮いて防草シートがかなり剥がれました。
雪と氷に埋まってれば、こんな事は今まで経験したことがありませんでした。

遮光ネット外すより、屋根に上がって作業する方が楽じゃ無いかな?
http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-4043.html
返信する

コメントを投稿

ガマのフォト日記」カテゴリの最新記事