7時に菜園に出向いたら-7.2度で足場が凍ってる。これじゃ危なくて上に乗れません。
それなら凍っていてもできる地均しをやっていようと始めたらこちらも表土がコチコチ。
これが溶けるとエライので掘った溝に削り取って埋め込みました。
防草シートを張れる前段階まで終わりました。手前のスロープの上が駐車場ですが、雨水が写真を
撮っている側、育苗ハウス側ですが、こちらに流れて来ないように奥の畑に向けて勾配を付けました。
ここまでやったらもう防草シートまでやってしまおうと午前中いっぱい使って終わらせました。
午後はすべて寸法の違う垂木を仮止めまで。位置調整を終えたら固定しビス止めまでしてからオキジットを
取付けてビニール張り準備完了となります。
それなら凍っていてもできる地均しをやっていようと始めたらこちらも表土がコチコチ。
これが溶けるとエライので掘った溝に削り取って埋め込みました。
防草シートを張れる前段階まで終わりました。手前のスロープの上が駐車場ですが、雨水が写真を
撮っている側、育苗ハウス側ですが、こちらに流れて来ないように奥の畑に向けて勾配を付けました。
ここまでやったらもう防草シートまでやってしまおうと午前中いっぱい使って終わらせました。
午後はすべて寸法の違う垂木を仮止めまで。位置調整を終えたら固定しビス止めまでしてからオキジットを
取付けてビニール張り準備完了となります。
キングポストトラスは両サイドと中央に入れてあります。
20㎝の積雪は過去30年で1度あったかどうかくらいなので
この辺りではむしろ風対策です。筋交いで3ヶ所の
キングポストトラスを連結する構造なので十分かと。
まさかプラスじゃないですよね、いくらなんでも。^^
オイラもユンボさんと同じで母屋を入れることをお勧めしますよ(笑)
それともキングポストを入れるか、クイーンポストを入れるか・・・
でも、直角がないとなるとビニールを張るのが大変そうです。
今日はまだビニールは張れません。隣接の育苗ハウス
のビニール張りがメインなんですがまだ準備ができて
いません。きょうもまだシャインハウスの作業になります。
ビニール掛けに関心がお有りのようですが、こちらは
屋根面だけしか張りません。妻面はガラ空きです。
平側のぶどう棚(軒桁の下の横棒)までは変則的に
伸ばすかもしれませんが。なので棟木のはみ出しは
関係ありません。真上から見るといびつな台形なので
微調整次第でこの飛び出しも垂木の受けになるかも
しれませんが。
三角屋根の構築物、着々と進んでいますね
それにしても氷点下7度、そちらは寒いですね😨
三角屋根 やったことがありません。
何面とよぶかわからない小さな三角部分のシート覆うやり方
てっぺんの横直管はみだしている部分
これらは どうされるか 関心あります。
今日の作業楽しみです。
多少の隙間はあるので鉄棒で下からチョンチョンします。^^
そちらの凍土は頑固過ぎ。こっちは厚くても2-3cmまで。
それでも最高気温は10度近くまで上がるから毎日凍って
毎日溶けてます。
踏ん張るから問題ないでしょう。位置微調整、増し締め、
ねじ止めなどまだ結構面倒くさいですわ。
三角屋根だったんだ~
でも、隣のハウスと繫がってると積もった雪は落ちないなぁ~
-7℃って、こっちより寒いじゃないですか?
最近こっちは暖かいよ~
今日は最高気温プラスだったし~
でも、冬の間地面は深く凍ってるけどねぇ~
車庫建てた時は特に大変だった・・・
http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-3539.html
おー、形になりましたね、
垂木の真ん中あたりに一本。母屋入れるんでしょうか、そうすればそうとう頑固になりますね !