GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

Mチン定植・播種

2024年01月12日 17時41分05秒 | 農場日誌
今日は今年の最低気温を更新。氷点下5.4度まで冷えたので猫が猿のように団子になってヒーターの
前から動きません。




品出し後Mチンの定植から。




昨日、今日の自分への親切心で定植穴を開けておいたのですが穴の縁が凍り付いていて根鉢が引っ掛かってしまいます。
ひどい箇所は穴を開け直しての定植でした。




先行畝の残りのスペースと合わせ全352ホールへの定植になりました。






播種はいつもの通り400セル2粒播き。




菜花の咲いてしまいそうな花蕾だけ15㎝に満たなくても収穫しました。数が少ないので調製も100-
120gに抑えました。




今一売行きの悪いヤーコンもこのままダメにするのももったいないので価格を引き下げ並べる事に
しました。一昨日から再開してますが、低価格帯の物から数個ずつ動いています。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #7畝、#6畝マルチング | トップ | 葡萄の剪定 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のじさん)
2024-01-13 05:23:58
ガマさん、おはようございます。
ここの所の冷え込みで、予期しない不具合も出るのですね。352ホールへの定植なら、本来はそんなに時間は掛からないですよね。
こちらで定植で数が多いのは、玉ねぎとニンニク系ですが、ニンニクは玉を落とすだけですから早いです。
超極早生の玉葱では、この冷え込みで低温成長性の違いが、品種によって差が出ることがわかりました。
返信する
のじさん (ガマ)
2024-01-13 05:48:48
低温成長性の違いが品種によって発生する事は認識
していませんでした。私はシャルムと春一番しか経験
していませんが、茨城では4年間で3度の挑戦でただの
一玉も収穫できなかった経験からそもそも茨城の気温
では極早生の栽培そのものに無理があると判断するに
至りました。我孫子なら品種により可能な物があると
いうことですね。ビニトンの使用なども品種により
選択できる訳ですね。
返信する
凍れていますね (gerogero)
2024-01-13 06:53:47
こちらも相当冷えていますが・・・
指先が冷たかったでしょう。お疲れ様でした・・・
植えられた青梗菜たちは元気なのね。偉いなあ。
立派なヤーコンなのに、そちらは人気が出ないんですね(@へ@)
返信する
Unknown (HAL_K)
2024-01-13 08:15:45
おはようございます HAL_Kです。

菜花は出せば出すだけ売れるのに、ヤーコンは売り上げが伸びませんか(笑)
ガマさんの栽培野菜を見てきて、そちらでは菜花を食べられないのかと思ってましたが・・・

ルナはマロよりも身体が小さいんですね。
オイラんちのルナはまだ1歳にならないのに4㌔を超え、モモより一回り大きくなりました。
それなのにモモに襲いかかっては怒られてます(笑)
返信する
gerogeroさん (ガマ)
2024-01-13 17:18:44
個装にはシールでレシピを、売り場にもA4のPOPで
分かりやすく効能書きを貼ってあるのですが、市場の
半額以下で価格設定しても1日に0~1個の売れ行きです。
菜花は100g120円で出して必ず完売なのに・・・
ミニチンゲンはそんなに売れる野菜ではないですが、
盛夏以外は出せているので直売所への繋ぎ品目で続けて
います。時々狂い売れしますが。^^
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2024-01-13 17:23:25
菜花は思ったより堅調というか、今は自分しか出して
いないので必ず完売です。誰も出さないからきっと売れない
のだろうと思っていました。前職の直売所でも菜花は
中の下くらいでした。

ルナはメスのせいもありチビのままです。マロは
西洋種のオスなので見た目ルナの倍あります。でも、
手足はルナの方が長いですね。運動神経もルナの方が
倍くらい上です。そちらのルナちゃんはもう4㎏越え
ですか。迫力ありそう・・・^^
でも、やはり先住さんが強いんですね。うちでも
ルナはマロに絶対服従です。
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事