ただ今、午前4時50分です。 畑にいます。
天気予報によると、今日の午後は大気が不安定で、にわか雨がどこで降るか分からない。茨城県も
その対象地域でした。玉ネギは抜いてしまってから雨に濡れるのは非常にまずい。昨日抜いた一畝
分を午前中に回収しないとヤバイというわけで、早朝から突撃でした。

いきなりジャンボな奴が登場。隣のものが最初の玉で510gだったんですが、まさか600g台。本日の
チャンプでした。

3L玉標準配列。

2L玉標準配列。

L玉標準配列。

M玉標準配列。

S玉標準配列。

カスも溜まればコンテナ一杯。家内に来てもらって整理してもらいました。

午後7時。土浦公設市場に新玉ネギを持ちこみました。

市場出しは最終優先でしたが、管理スペースが足りないし、かと言って収穫を先延ばしするわけにも
いかないので、一定量を市場へ出してしまう事にしました。今日はとりあえず380キロ。

明日はできるだけ収穫を進めて、金曜日の午後に雨が降り始めるまでに二畝分取り込みたいと思います。
天気予報によると、今日の午後は大気が不安定で、にわか雨がどこで降るか分からない。茨城県も
その対象地域でした。玉ネギは抜いてしまってから雨に濡れるのは非常にまずい。昨日抜いた一畝
分を午前中に回収しないとヤバイというわけで、早朝から突撃でした。

いきなりジャンボな奴が登場。隣のものが最初の玉で510gだったんですが、まさか600g台。本日の
チャンプでした。

3L玉標準配列。

2L玉標準配列。

L玉標準配列。

M玉標準配列。

S玉標準配列。

カスも溜まればコンテナ一杯。家内に来てもらって整理してもらいました。

午後7時。土浦公設市場に新玉ネギを持ちこみました。

市場出しは最終優先でしたが、管理スペースが足りないし、かと言って収穫を先延ばしするわけにも
いかないので、一定量を市場へ出してしまう事にしました。今日はとりあえず380キロ。

明日はできるだけ収穫を進めて、金曜日の午後に雨が降り始めるまでに二畝分取り込みたいと思います。
相場が確定するまでは何とも言えない心境です。
キロ20円でした、とか言われたら1日汗かいて8000円
程度にしかなりませんからね。^^
手間と時間はかかりますが、直売の方がはるかに実入り
はいいですね。
Heyモーです
ついに初出荷ですね
ご苦労様でした
缶ビールが美味しかったことでしょう!!
少品種栽培だから今だけ大変ですが、葉野菜とかの
人は1年中蒔いたり、収穫したり、出荷したりしている
訳だから、とてもマネはできませんよ。^^
100g未満のチビや、分けつしていびつになったものが
カス対象です。分けつして底から割れてプレデターの
ような形相になったものは、気色悪いので軽トラで轢いて
ペチャンコにして乾燥させてます。そうでないものは立派な
玉ネギ。お裾分けしたり自家消費したりです。あと、
虫がちょっとだけかじっているのもありました。
を開けたところ。^^ウメ~!
市場は予定してなかったんですが、いろいろあって今は
一番現実的な選択です。相場まで見ながらは動けま
せんね。出たとこ勝負です。
お疲れ様ですww
野菜を出荷するのって大変ですね。
稲作なんて片手間仕事に思えてきました。
カスは自家消費ですか?
立派だわ…(@-@)
こんばんは
この時間帯は 何をされとるんでしょうね
まずは 玉葱 乙戸スポーツ公園隣接市場は
夜中受付なんですね
本隊は ニンニクでしたね
市場値踏みし 出荷時期をみることを来年からされますか。
だから朝バタバタしなくても大丈夫です。
まあ、今だけですからね。もう少し頑張ります。
就農したらいかがですか。
「ソムリエファーマー」なんてかっこいいじゃないですか。^^
なので今のところ行くつもりはないんですが・・・^^
NYさんによると軽トラってのは500リットルのタンクを
二つ積んで運べるそうです。^^私は準棒精神旺盛
ですからそんな無謀な事は致しません。^^
えっ、30キロオーバー? 大丈夫、となりにもう一人
乗ってたら30キロじゃすみませんから。^^
そうそう、百姓ってのは飲んで寝るまでが仕事。
車乗ってるうちはまだ農作業中。^^
飛花ぽんさんはそんなにお仕事しないんですか。
初出荷おめでとうございます~♪
早朝より頑張りましたね~
市場へ出す時間も早いのですか?
これからは早寝早起きですね~
玉ねぎのサイズ別の仕分け・・これも大変そう~
睡魔に襲われる時には寝ましょうね~(^^)/
玉ねぎ、公設市場に出荷ですか(@_@)
完全に農家、してますね🎵
羨ましいなぁ~~
どうか、高値が付きますように。。。(^-^)
タマネギは公設市場へ出荷されましたか。
ソレニシテモ車で10分とは近くて便利ですね。
時間と燃料代を考えれば多少は安くても・・・
380㎏の持ち込みって揃えられてからだから大変でしたね。
お疲れ様です。
あれ、軽トラの最大積載量って・・・(笑)
出荷して、無事帰宅するまでが仕事
・・・じゃないんじゃにゃ~。
もう、畑へ出ておられるであろうガマしゃん♪
まだ暗くて手探り足探り?
そこはあれよ!
夜でも無駄によく見える
マロがおるではないか~~~!
でも、雨に濡れるのは嫌いだにゃん!
市場が開く日の前日午後1時から当日朝6時半まで
の間ならいつでも持ち込めるという時間的利便性が
お金には代えられないですね。極端に言えば、1日収穫
して、夕方から詰めて、夜持ち込んで、帰って風呂入って
酒かっくらって寝れば仕事になります。金曜日の午後から
雨予報なので、今日の今から明日の午前中まで
収穫しまくります。
早朝からお仕事でしたか!
ご苦労様でした、
あれ、こちらの市場出しでしたか、土浦はカミサンの
姉夫婦が住んでいるのでここは知ってます、
来年はアタシもこちらの市場出しになるかも知れません。