GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

玉ねぎの劣化が加速

2021年08月03日 19時02分34秒 | 農場日誌
納品後の作業でスナップエンドウエリアのマルチや防草シートの撤去に着手しました。




その作業の前に5日前にロータリーで除草した箇所の雑草が雨の恩恵で復活し始めてしまったのでトドメを
刺しました。




レーキで搔き集め猛烈な太陽光で除菌。^^




猛暑の中でも生き返ったり発芽してきた頑固な雑草どもにもトドメを刺してカリカリに調理中。ザマミロ。




直売所で毎日10kgほど売れている玉ネギがピンチ。ここへ来て黒かびが薄皮の下に発生するなど劣化の
スピードが例年になく早まっています。大きい玉ほど顕著です。




7月下旬から目立つようになってきてましたが、今日辺りはその検品で時間をとられ調製が進んでいません。




在庫的には出荷の峠は越えた辺りですが今コケるとけっこう痛いですね。にんにくに続きピンチです。
玉ねぎ、にんにくともに過去に経験したことがない新たな状況に苦慮する状況です。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猛暑再来 | トップ | 玉ねぎはおしまい »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mimi)
2021-08-03 20:12:19
夏が出荷時期になる晩生の玉ねぎは
どうしても傷むことが多いよね。
黒カビ以外にも中が腐っていたりとか…
なので我が家は極早生の玉ねぎだけ
直売所に出して晩生は自家消費用にしか作らないようにしているよ
返信する
Unknown (ユンボオヤジ)
2021-08-04 05:48:22
おはようございます、
連日のカラカラ天気で湿度も低いだろうに、
黒カビですか !
なかなかタマネギの貯蔵は難しいですね、
淡路島のタマネギ小屋みると、ロープにくくり
つけてオニオンブレードにして吊るしてるのが
ありました、簡単にできるんなら良さげなん
ですが・・・
返信する
Unknown (のじさん)
2021-08-04 06:03:10
ガマさん、おはようございます。
やはり売り物となると品質を気にしないとなりませんので、大変ですね。
ニンニクや玉ねぎは一発勝負ですので、難しいですね。
返信する
Unknown (HAL_K)
2021-08-04 09:09:08
おはようございます HAL_Kです。

出荷用のタマネギが傷んできてしまいましたか。
調整にも時間がかかるし、売り上げの皮算用にも影響が出そうですね。
来年以降のことを考えたらいっそプレハブの冷蔵倉庫を作っちゃった方が良いのかもしれませんね。
経費で落とせるし・・・(笑)
返信する
Unknown (まいちゃん)
2021-08-04 11:33:00
ガマさん。。。こんにちは😃
我が家の玉ねぎも収穫時の程度が悪かったのもありますが、最近劣化が顕著です。
これも温暖化の影響ですかね〜
メルカリ 出品も玉ねぎは終了です ^ ^
返信する
mimiさん (ガマ)
2021-08-04 18:13:12
今まではこんなにひどくはなかったですよ。
8月でもまだカリカリでした。今年は異常です。

でも今後は梅雨明け前出荷完了を目途に管理します。
返信する
ユンボオヤジさん (ガマ)
2021-08-04 18:16:04
吊るす手間があればそうしたいんですが無理でした。
元々竹の棒は吊るすためのものだったんですがね。
収穫期のグズグズ天気とその後の多雨が影響しました。
返信する
のじさん (ガマ)
2021-08-04 18:16:55
いやはや3年目の今年もいろいろいじめられています。
来年はいろいろ対策を考えていますよ。
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2021-08-04 18:18:31
自宅のプレハブでクーラー付けっ放しの方が安いかも
ですね。^^
それより暑くなる前に売っちゃうことにします。
返信する
まいちゃん (ガマ)
2021-08-04 18:20:14
今年は梅雨の走りと収穫タイミングが重なったから
乾燥不十分で取込み、その後梅雨が毎日雨の多雨と
なり、その後梅雨明け後はいきなり猛暑。これじゃ
どうにもなりませんね。やられました。
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事