朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

Uターンラッシュ、「リターン」では?

2010-05-07 | 国内各地の風物
テレビや新聞は、5月の連休、お盆や年末年始の休暇で帰省のための交通混雑のことを「Uターンラッシュ」と報道しています。




 「Uターン」というのは、U字に180度、進行方向を変えること。この写真のような方向転換。




 5月4日と5日の混雑は、「リターン」ラッシュというべきではないでしょうか。

 「Uの字」転回している期間は、郷里や観光地でのんびりしているわけだし。

 戦後復興時代に田舎から都会への集団就職が広くおこなわれましたが、帰省を集中するのはそのころからの習慣でしょうか。


 これからの時代は、各地の地域がそれぞれ経済的にも発展して、東京の一点集中ではなく、地方分散、地方分権となっていくべきと思います。



 みなさん、いかがお考えでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする