畑にはクワ
田んぼにはマンノウ
マンノウを持つ人が
いないから
クワ だけなんだね
農具を こういう時に
新品を買ってきて
それから 使ったんだね
どうりで マンノウは
刃と柄がぬけるような
ものしか ないわけだ
納得
農機は高額なので
毎年 交換なんて
できない
故障するまで
使っている
本当に故障したら
部品交換
取り寄せで
一週間
ぐらい 何も
できなくなるけど
余裕だなあああ
今度から
あぶない
と思うのは
前もって
取り寄せておきなよ
「故障は
いきなり来る
事前に予想は
できない」
車とは違うようだ
けど 速度が
段違いに遅いから
いきなり故障
でも なんてこと
ないんだね
おかしくもない
部品を交換しても
バカバカしい
車は車検で
部品を交換する
これが おかしく
なってきたので
など 説明を受ける
故障も いっきには
来ないように
できているんだね
農機具は
定格回転数が
最高回転数に近い
ところにある
車は
最高回転数の
数十%で運転している
頑張り屋と
のんびり屋の 違い
いきなりプッツン
と
ジワジワプシュー
の違い
人間が作るものから
して こうなって
いるんだね