goo blog サービス終了のお知らせ 

玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

冬の問題は解決 夏の計画作成

2018-01-20 20:08:09 | 健康

今日は雨
咳が出ない
マスクもしなかった


雨は空気中の塵を
洗い流した

空気がうまい
といっている
のどの炎症は
今日で治ったかな

気になることがある
きのう 何も食べないでいて
夕食がはじめてと いっていたが
昼 飲んでいたらしい
たしかに 食べてはいないけど
ジュースを出先で飲んだらしい
それには 砂糖ではないものの
精製されていない糖が
入っていたらしい

ちょっと しょっぱいものを
とったから のどが渇いたと
糖分入りのジュースを飲むなんて

日ごろ 大所高所の言い方
しているわりに 地に足が
ついてないじゃん

ワクチンの作り方は
砂糖水の中に
肉汁を入れて
ウイルスを入れ
適度な温度で培養する
と聞いたことがある

砂糖水に類するような
ものを取っていたんじゃ
ウイルスは増えるばかり
自分の体を
培養器にするつもりか
ウイルスを
大根おろしで撃退して
いるのに 無効にする気か

きのう 
咳こんでいたのは 昼に飲んだ
砂糖水に粘膜がひたされて
そこにウイルスがついただけ
だったんだ

咳の原因は
こんな簡単なことだった
本人が自分で原因をつくっていた
寒気がないから
少しぐらい飲んでも
たいしたことないだろう
と油断したんだね

風邪をひいたような寒気など
なかったから のどだけが
おかされただけ とわかる
ウイルスはのどから先には
入れなかった
もう しまり屋の体に
ウイルスは侵入できない

来年 もしもまた
今回のような 
風邪の症状がでたら
うすあじで 行く
のどが渇かないようね

それから 
のどの粘膜に
ウイルスがつかないように
砂糖のようなものを
原料としたものは
避けること
自分の体を培養器に
しないでね

夏も同じだね
夏は 暑いのが普通なのに
老人の部屋は
とんでもなく冷えている時がある
これまで 夏風邪など
ひいたことはない と
油断していると どうなるか
わからないよ
でも のどから痛くなって
咳こんで そのうち
痛みが消えて おわり となるかな

そんなこと 
どうしてわかるのか 
と いわれそうだけど

暑くて へばっていて
エアコンもない部屋に
お帰り これからも
甘酒ぐらいで すませてね

すませられなくなると
自分で 砂糖に近い原料
の入ったジュースをのんで
のどの粘膜に ウイルスを
着けちゃうんだよ きっと

これで
冬ばかりでなく
夏におきそうな問題も
すべて 解決した。

  冬ごもり計画
   を訂正する

ウイルスはのどから
先には侵入できないので
厚着とマスクは必要ないので
削除する

 仕事に余裕を持って
 早めに寝て
 大根おろしと
 味噌汁をかかさず
 うすあじにして
 のどが渇かないようにして
 訪問は短時間にする

これからさき 重要なことは
のどが渇かないように
することだね
砂糖水のようなのをいれて
のどの渇きをいやす
ということは 絶対に
やっては ダメ

これからだんだん
暑くなっていくので
のどの渇き
だけ注意すれば
良い
そこで


 夏 発散計画
  
 うすあじにして
 水分減らす
 肩がこったら
  大根おろし

たったこれだけ
水分減らすとはどういうことか

夏に水分取らないと
血液がどろどろになって
危ない と 普通は
水をいっぱい飲むように
お医者さんは指導する
ようだが
しまり屋は
最近 肩こりがなくなった
血液がサラサラ
になったので 肩が
こらないのだから
水分を取る必要はない
すき好んで 血液を
薄める必要はない
サラサラで濃い血液が
必要
サラサラというと
うすい という感じだが
今 現在 しまり屋の体には
濃い 理想的な血液が
流れているんだね
夏になっても引きつづき
この理想的な状態を
維持したいので

 夏 発散計画

を作った 



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四六ジタイムズ編集局 様 追伸

2018-01-20 09:41:33 | 日記

四六ジタイムズ
    編集局 様

たいへんお世話に
  なります。

先ほど、読者になる、
のボタンをクリックしましたが、
読者一覧に登録されて
いませんでした。
もう一度やり直して
みましたが、やはり
登録されません。

原因がわかりません。

経過を
 お知らせしました。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四六ジタイムズ編集局 様

2018-01-20 09:09:26 | 日記



四六ジタイムズ
    編集局 様

ご訪問 
ありがとうございます。

似顔絵ばかりでなく
つくばのガマの口上、
会報の発行、
写真の愛好者のまとめ役、
何年も前からとのことで
おそれいります。

ガマの口上は
YouTubeでも見れました。
つくばへは、時々出かけます。
土日を選んで、実際に
見てみます。

今後とも、
よろしくお願い
 申し上げます。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする