自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

戦後70周年の新談話で自虐史観の払拭を 台湾が「抗日戦争記念館」開設へ

2014-07-14 18:45:13 | 歴史・歴史問題・戦争

戦後70周年の新談話で自虐史観の払拭を 台湾が「抗日戦争記念館」開設へ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8129

日中戦争の引き金となったとされる盧溝橋事件から77周年を迎えた。

中国の習近平・国家主席は事件が起こった今月7日、北京郊外で開かれた77周年の記念式典に出席。同事件当日の式典に、最高指導者として参加したのは、習氏が初めてだった。式典で習氏は、当時の蒋介石が率いた中国国民党の「抗日戦功」について繰り返し言及。敵対関係にあった中国共産党の指導者が、国民党の功績を評価するのは、前例のない珍しい出来事だった。

同日、中国国民党が逃げ込んだ台湾の台北市内でも、盧溝橋事件の記念イベントが催され、国民党主席でもある馬英九総統が、来年に「抗日戦争記念館」や「慰安婦歴史展示館」を設ける意向を表明。「抗日戦争勝利70周年」の節目となる2015年は、「台湾にとって非常に重要だ」と強調した。

馬総統はこのところ、歴史問題で日本に対して厳しい姿勢を示しており、今年4月にも、慰安婦だったとされる台湾女性2人と面会している。今月3日には、アメリカ・カリフォルニア州で、民主党のマイク・ホンダ米下院議員と会談。「慰安婦問題」で日本を非難する決議を主導したホンダ氏に、台湾もこの問題で協力することを約束した。

このように、「反日」を旗印に、中国と台湾が共闘する動きが進んでいる。

しかし、台湾と日本は統治時代に良好な関係を築き、互いに心理的距離が近い上、防衛戦略の上でも最重要の隣国だ。台湾からすれば、軍事大国・中国に対抗するには、沖縄の米軍と日本の自衛隊の協力が不可欠。一方、台湾が中国化し、中国海軍が本格的に太平洋に進出できるようになることは、日本にとっても国家存亡の危機を意味する。日台は「運命共同体」なのだ。

その台湾が、歴史問題で中国と共闘することは、日本としても無視できない。2015年は、日中戦争終了から70年の節目の年であり、中国の共産党と台湾の国民党が、かつての「国共合作(※)」のように、反日路線に走ることも考えられる。

今回、馬総統の「抗日戦争記念館」「慰安婦歴史展示館」の開設表明は、来年以降、中国や韓国のみならず、親日国とされる台湾からも、「抗日戦争」を仕掛けられることを暗示している。日本としては、「日本悪玉論」を正当化する「南京大虐殺」「従軍慰安婦」などの戦後の「冤罪」を、いち早く晴らすことが、より一層重要になってくる。

安倍晋三首相は今年4月、「戦後70年を迎えた段階で安倍政権として、アジアに向けた未来志向の談話を出したい」と、2015年に新たな談話を発表する考えを示しているが、それは、戦後の自虐史観を払拭する内容でなければならない。中国や韓国、台湾、アメリカからの批判に見舞われることは必至だが、それを恐れていては、現代の「抗日戦争」に負けてしまう。ピンチをチャンスと捉え、戦後70周年を迎える2015年に、歴史観を改めるべきだ。(HS政経塾 森國英和)

(※)中国国民党と中国共産党の協力関係のこと。1924~27年には軍閥を討伐するため、1937~45年には日本との戦争のため、敵対する両党が協力した。

 

台湾、こんな記念館もあるのにね。

 

 

 

【関連記事】
2013年9月号記事 歴史問題を永遠に葬り去る 大川談話―私案― 河野・村山談話は無効である
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6391
2014年5月31日付本欄 台湾の馬総統が北京APEC出席に意欲 中台の接近阻止は日本の役割
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7934
2014年6月号記事 日本版・台湾関係法で日台両国を守れ - 元自衛隊統幕学校副校長 元海将補 川村純彦氏
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7719
2014年4月10日付本欄 台湾学生が止めた中国との経済協定 肝心の台湾の国防強化は不十分なまま
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7666

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【各紙拾い読み】日本人の行動は「文化的な遺産」

2014-07-14 18:40:19 | 偏向報道・マスコミ

【各紙拾い読み】日本人の行動は「文化的な遺産」
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8128

13日付朝刊各紙から、気になるニュースをピックアップして、一言コメント。

プーチン露大統領 アメリカの裏庭を歴訪
プーチン露大統領が11日から、中南米を歴訪。最初の訪問国キューバでは、経済面などで支援すると約束し、旧ソ連時代からのキューバへの債権352億ドルの9割を放棄した。ニカラグアやアルゼンチン、ブラジルも訪れる。

⇒キューバはアメリカから経済制裁を受けており、ニカラグアはクリミアのロシアへの編入を支持していた。となると、プーチン氏の歴訪の目的が伺える。ロシアを追い詰めるほど、冷戦構造を甦らせる方向に国際社会が動いていくことに、オバマ米大統領は早く気付くべきだ。

川内原発が合格見込み(産経新聞)
九州電力の川内原発が原子力規制委の基準を満たす見込み。事実上の合格証となる「審査書案」の概要が12日、明らかにされ、「新規制基準の要求を満たす」と記載される。サイバー対策なども盛り込まれた審査書は9月頃確定し、川内原発は今秋、再稼働する。

⇒川内原発が審査を通れば他の原発の審査も加速すると、同記事は期待する。新基準では、重大事故対策を初めて体系化し、自然災害対策の基準を引き上げた。東日本大震災を教訓に、日本には世界一安全な原発ができる。川内原発の一刻も早い再稼働を改めて期待する。

ワールドカップで日本人サポーターが表彰
ブラジルのリオデジャネイロ州政府は、ワールドカップで観戦後の日本人サポーターが、会場のゴミ拾いをしたことを表彰。「言葉が通じなくても動作だけで素晴らしさが伝わってきた。日本人の行動は文化的な遺産だ」と褒めたたえた。

⇒日本人サポーターのゴミ拾いについては各国メディアが報じているが、表彰までされたことは素直にうれしい。中東のサウジアラビアでは、現地テレビが日本の小学校での「そうじ」を驚きをもって紹介したところ、生徒に教室をそうじさせる学校が増えているという。日本人が普段何気なく行っていることの中に、「文化的な遺産」が他にもあるかもしれない。

ゆるキャラ 財務省が「無駄では?」
独立行政法人の予算の使い方を調査していた財務省が、マスコットキャラクター関連費用に無駄があると指摘。28機関が着ぐるみを作っており、平均単価は59万円で、平均稼働日数は19日。年間5日間の稼働で維持管理費が100万円を超えた例もあった。

⇒ゆるキャラ人気を背景に、「他も作っている」という理由で導入したところが多いというから、見直しは必要だ。ただ、その成果は「イメージが上がったか」「関連商品で利益があったか」などで測るべきで、単純な着ぐるみの稼働日数で成果を測るのはいかがなものか。千葉県船橋市非公認の「ふなっしー」の協力で、同市への「ふるさと納税」が激増したというケースもある。(居)


【関連記事】
2014年7月7日付本欄 原発の安全審査開始から1年 再稼働の遅れの責任はどこにあるのか
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8105
2014年6月7日付本欄 ロシア国民の71%が対米関係「悪い」と回答 日本は米露のかすがいに
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7957



成果をみてほしいなっしーーー!!!


日本人サポーターは誰が表彰うけたかなっし~?

正直、学校の掃除はさぼってたなっしーー!(ふなっしーのことじゃないよ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「次世代の党」分党考

2014-07-14 08:34:19 | 政治・国防・外交・経済

「次世代の党」分党考

[HRPニュースファイル1062]

http://hrp-newsfile.jp/2014/1574/

文/幸福実現党岐阜県本部政調会長 加納有輝彦

◆石原新党の紆余曲折

日本維新の会を分党して旗揚げする事実上の石原新党「次世代の党」は、8月1日に設立することを確認し、月内に「自主憲法制定」を明記した綱領や規約を固め、9月16日に都内で結党大会を開催することを決めました。

新党の理念を、「自立」「新保守」「次世代」とし、「自主憲法制定」が党是となる見通しです。

振り返れば一昨年(2012)の10月、石原氏はお国のために一身を投げ出したいと東京都知事を辞し、同年末の総選挙に日本維新の会で挑みました。

当初、支持政党の「たちあがれ日本」(2010.4立党)の党名を「太陽の党」に変更し(2012.11)国政に再登板した石原氏でした。

しかし自公に過半数を取らせないために、ミニ政党の乱立を避け第三極の結集を呼び掛けていた橋下徹日本維新の会代表代行(当時)に共鳴し、日本維新の会と合流しました。(結果、太陽の党は結党後5日間で姿を消しました。)

2012.12月の総選挙の結果は稚拙な政権運営に終始した民主党への批判、揺り戻しとして、自民党の大勝に終わりました。石原氏は尖閣諸島問題等、風雲急を告げる国情から自分の出番である、総理大臣になれるというお気持ちもあったと思われます。

◆石原氏と橋下氏の決裂

あれからわずか一年半、今回の日本維新の会の分党は、石原、橋下共同代表の方針の決裂が原因でした。

橋下氏は、現在の一強多弱(自民党一強と他の多くの弱い野党という意味)の現在の構図を変えていくことが先決だとし、結いの党や民主党の一部を巻き込んで対抗軸をつくって一強多弱の構図を変えるべきだと主張しています。

一方、2012年末の時点では、石原氏も「第三極の結集こそ勝ち筋」として、小異を捨て大同団結を呼び掛けていましたが、今回、日本維新の会と合流予定の結いの党の江田代表が、「自主憲法制定という言葉は極めてイデオロギー臭の強い手垢のついた言葉だ」と非難し強く反発したことで、石原氏と江田氏が「小異」としてもはや妥協することは不可能となりました。

石原グループ側は、戦後構造を変えていくための一丁目一番地は、自主憲法制定であるとしているからです。分党の原因は、この結いの党との関係だけではありません。

◆大川隆法総裁の慧眼

石原氏は、7/10日夜、BSフジの「PRIME NEWS」に出演し、かつての盟友・橋下徹氏を「(彼が)わからなくなってきた。原発に対する彼の発言も、支離滅裂だ」「彼は歴史を知らない、特に現代史を知らない。」と厳しく批判しました。

この石原氏の橋下批判を聞き、幸福実現党大川隆法総裁の著書「橋下徹は宰相の器か」(2012.6発刊)を石原氏が謙虚にお読みになっていれば、これまでの迷走は回避できたのではないかと思われました。

同著で、大川総裁は橋下氏の本質的傾向を「商売をし、一時的に人気を得て、そこで取り尽くしたらよそに移動する。そこでも取り尽くしたら、からくりがばれる前に、また、よそへ移動する」というタイプの旅芸人のような人ではないかと述べておられます。

大川総裁は、橋下氏に対して、ゼネラルな教養が身についていないので、「幅広い教養」と「啓蒙的な人生観」を身に着けて欲しい、特に「外交、経済」が弱点となっているので勉強して欲しいとアドバイスも送っておられます。

さらに同著あとがきには、「橋下徹氏の守護霊には、維新の志士のように、命を捨てて、大業をなしとげようとする志が感じられなかった。」とも述べておられます。

総理の座をあきらめ「老兵は消え去るのみ」と弱音とも思われる発言が聞かれるようになった石原氏ですが、最晩年をお迎えになり最後の御奉公をと命を惜しまない志をお持ちであるなら、旅芸人の座長たる橋本氏の「曲芸」から離れる事は自然の成り行きであります。

石原氏が、日本の危機を救うために使命を全うされ、危機の時代の政治家の範を示されることを祈念もうしあげる次第です。

日本の未来を左右する教科書採択の戦い
http://hrp-newsfile.jp/2014/1576/


--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
◎購読は無料です。購読申込はこちらから(空メー ルの送信だけでOK) ⇒p-mail@hrp-m.jp
◎新規登録・登録解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせはこちらから ⇒ hrpnews@gmail.com


維新の会の政策のいいところは実現党のパクリだし

維新というネーミングも幸福維新から取ってるし

やっかみでもなんでもなく

彼は本当に、世渡り上手なだけの中身空っぽ人間だったのね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日(日)のつぶやき その3

2014-07-14 01:35:54 | ツィートまとめ

日本国憲法の前文には「自国のことのみに専念して他国を無視してはならない」とうたっているはずである。これからすると、集団的自衛権で「友好国を守る」ことは正しい。Reading:集団的自衛権 憲法学者らが反対の会見 NHKニュース nhk.jp/N4EB6bjG

みくさんがリツイート | RT

筋の通らない理研! 小保方さんは被害者ですよ~ QT【小保方問題】 みんな理研に騙された ( 武田邦彦ブログ音声 ) youtu.be/99ec61YOw7E

みくさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日(日)のつぶやき その2

2014-07-14 01:35:53 | ツィートまとめ

韓国軍による大量虐殺の犠牲者数!

韓国軍ベトナム大虐殺で新事実 神奈川大名誉教授ら現地調査 世界に“告発”へ - ZAKZAK zakzak.co.jp/society/foreig…
- pic.twitter.com/SHCfuP2GtW

みくさんがリツイート | RT

あ~、面白そうなので、ポチっと、注文してしまったぁ~!待ち遠しくぞぉ~♪

RT @silverblue2199: 獣医師広報板 盲導犬などワーキングアニマルお薦め本
vets.ne.jp/book/pc/sci05.…

おっ! この『超救助犬リープ』という新刊書、面白そうだぞ!

みくさんがリツイート | RT

地方の声が届きますように。“アベノミクスの効果が感じられない”“地域や業種により大きな収益格差が生じている”“地方の経済がさらに悪化する”だから、消費税増税に反対なんです! pic.twitter.com/Pq0gFq9WwY

みくさんがリツイート | RT

朝日新聞もな~ ┐(´д`)┌ >RT

みくさんがリツイート | RT

人間は保護色の生き物。日頃住み慣れた場所の空気や雰囲気は、あなたの細胞にしみつき、オーラのように発散される。インテリアや服装は、あなたが思っている以上に、大きな影響を及ぼす、重要な要素です。amzn.to/16xKAbC

みくさんがリツイート | RT

私たちの日常と”目に見えない世界”の関係: 本来の世界である「あの世」から、魂をより輝かせる修行をするために、この世に生まれ生きている私たち。そんな私たちの何気ない毎日は、実は、“目に見えない世界”の存在から、さまざまに... bit.ly/1kQ2MQa

みくさんがリツイート | RT

異彩を放つ「NYタイムズ」の反日スタンス集団的自衛権の行使容認を猛批判 blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/…
日本側の過去を持ち出して「軍事志向」の危険を強調する点では中国政府の主張とも符合…ニューヨーク・タイムズ 、朝日新聞、中国共産党政権と、反安倍政権の姿勢はぴたり…

みくさんがリツイート | RT

「南京大虐殺」が虚構である理由: hrp-newsfile.jp/2014/1570/ 文/幸福実現党政調会長 江夏正敏 ◆そもそも南京大虐殺とは? 1937(昭和12)年12 月13... dlvr.it/6Hn7BL

みくさんがリツイート | RT

支那人は昔時から民族として発達したもので、政府といふものにはまるで重きを置かない人種だよ。これがすなはち堯舜の政治サ。この呼吸をよく飲み込んで支那に対せねば、とんでもない失敗をするよ。

みくさんがリツイート | RT

難しいことがわからない人にでも、左翼は嫌われる。何故かと言うと、過度の権利の要求と、自己責任の回避の姿が浅ましいからだ。
「あの権利を断固要求する」
「俺は悪くない。悪いのは周りだ、世の中だ」
イデオロギーなんかわからなくとも、動物的卑しさに、人は辟易するものなのだ。

みくさんがリツイート | RT

宗教というと、近代的視野で古臭いもの、もしくは全て、人を騙すものと捉える向きも多かろうが、無私なる奉仕の精神や、大いなるものに尽くす無我観を持つ人物を時折仰ぎ見ることで、捨て去ってはいけない犯し難い価値を、人は宗教の中にまだまだ垣間見るであろう。

みくさんがリツイート | RT

南京事件の真相を語る『ザ・レイプ・オブ・南京』の著者・アイリス・チャンの霊言「私は殺された」 | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから pic.twitter.com/bfozkJtMpK

みくさんがリツイート | RT

「憲法9条改正」で、日本を護る「抑止力」の構築を! | HRPニュースファイル hrp-newsfile.jp/2013/858/

みくさんがリツイート | RT

「リフレッシュ ジュレ」 を飲んでみたい!レシピはこちら⇒bit.ly/1lGiWiF vine.co/v/MITT3IzIdBv #アクエリアス #熱中症対策デザートレシピ

みくさんがリツイート | RT

"@WonderSightTW: 【スコットランド】フィンガルの洞窟。ヘブリディーズ諸島の無人島スタファ島にある洞窟で、18世紀の自然主義者ジョゼフ・バンクスによって1772年に発見されました。この絶景は、幅広い文化人にインスピレ pic.twitter.com/HuNUdjQqEZ"

みくさんがリツイート | RT

【盧溝橋事件の真相】中国共産党軍の兵士向けパンフレットに「盧溝橋事件は、わが優秀なる劉少奇同志の指示で行われた」と記載されている。劉少奇本人も自慢げに語っていたという。盧溝橋事件の後も、日本は何度も和平を申し出たが、中国国民党に無視された。日本に侵略の意図がなかったことは明白だ!

みくさんがリツイート | RT

【露との協調は日本の安全保障④】一方的にプーチン大統領の味方をする訳にはいかないかも知れない。ただ、「ロシア」と「中国」を団結させることは、これこそ「冷戦構造に戻す」ということなので、良いことではない。むしろ、日本は両国の間に“楔"を打ち込み、分けさせないといけない!

みくさんがリツイート | RT

【平和憲法】戦争放棄を唱った日本国憲法を平和憲法と言う。しかし、戦後日本の平和を守ってきたのは、他ならぬ日米同盟だ!近隣に「平和を愛さない諸国」がある中で、戦勝国によって丸腰にされた現行憲法を護るのは、自殺行為に等しい!いざという時に、十分に戦う事のできない国は滅ぶしかないのだ!

みくさんがリツイート | RT

「テレビ局の仕込みが画面に映ってしまった!」 amba.to/1motuDm

みくさんがリツイート | RT

民主党政権の置き土産らしい。知らなかった、、、
【日本人差別】日本に来る外国人留学生の約6割が中国人 留学生には日本人の税金から学費、生活費、飛行機代、語学習得費まで貰える(約220万円) : OpenNewsなう open.ldblog.jp/archives/39763…

みくさんがリツイート | RT

被災地で幽霊を見る人が続出 幽霊を見る犬の物語『超救助犬リープ』が児童文学大賞を受賞 blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/… 被災者の悩みを解決できずに戸惑っているという現状を受け被災した仙台市にある東北大学に傾聴の為のノウハウを教える「実践宗教学寄付講座」が設置された

みくさんがリツイート | RT

支那の香港化を強く願う。

QT : 香港の報道の自由に「深刻な懸念」、英政府が報告書 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew…

みくさんがリツイート | RT

アマゾンは技術的には来年中の実用化は可能だとしており、渋滞知らずの配達サービスがお目見えするのか、注目される。Reading:無人機配達へ アマゾン試験飛行を申請 NHKニュース nhk.jp/N4EJ6hC0

みくさんがリツイート | RT

従来の方法よりも3分の1の期間でインフルエンザなどのワクチンを作ることができる。植物由来でこういったワクチンを作るというのはいちばん新しいテクノロジーである。Reading:植物工場 化粧品や医薬品でも活用 NHKニュース nhk.jp/N4EJ6hJH

みくさんがリツイート | RT

「日本人は正直な人たちだ」とか「こんないい人たちがまだいたなんて驚きだ」といった称賛の声が相次ぎ、話題となっています。Reading:米で紛失の携帯電話 日本で見つかり戻る NHKニュース nhk.jp/N4EH6fOf

みくさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日(日)のつぶやき その1

2014-07-14 01:35:52 | ツィートまとめ

この手のツィッターのフォロワーが凄い。
しかもフォローとフォロワーの数がほぼ同数。
自動フォローで、フォロバしないツィッターのフォローも巧妙にはずしているということか。
フォローするツィッターも自動フォローなんじゃ? pic.twitter.com/g1DjAEmsTf


集団的自衛権の行使容認で日本が孤立? 孤立しているのは中韓 | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから


被災地で幽霊を見る人が続出 幽霊を見る犬の物語『超救助犬リープ』が児童文学大賞を受賞 | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから

2 件 リツイートされました

香港の自由が危ない! 中国の大使や元香港総督が新聞紙上で論争 | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから


南京事件の真相を語る『ザ・レイプ・オブ・南京』の著者・アイリス・チャンの霊言「私は殺された」 | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから

1 件 リツイートされました

大ヒット近未来予言映画「ファイナル・ジャッジメント」無料公開中!: youtu.be/YBMfda6IZcQ @YouTube

中国から侵略の手が伸びてきても
日本はどうすることもできないのか!?
本日まで全編公開しております。

5 件 リツイートされました

被災地で幽霊を見る人が続出 幽霊を見る犬の物語『超救助犬リープ』が児童文学大賞を受賞 | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから

みくさんがリツイート | RT

アンジェリーナ・ジョリーが、アイリス・チャンみたいにならないことを、祈りたいが……。

みくさんがリツイート | RT

池袋は既に中国人に牛耳られ、警察やヤクザも近づかない無法地帯になっている!

池袋、不良中国人の実態。
発砲、脱法ハーブ・・・事件続発の元凶
zakzak.co.jp/smp/society/do… pic.twitter.com/9ia1bOyB9q

みくさんがリツイート | RT

池袋“不良中国人”の実態 発砲、脱法ハーブ…事件続発の元凶 - ZAKZAK zakzak.co.jp/society/domest… @zakdeskさんから


TBS サンデーモーニング ・・ジュゴンの生息地って、米軍基地反対っていう事ですか? ジュゴンは可愛そうですが、だからといって、日本が中国に侵略されてもいいのか、というと違う気がします #tbs

みくさんがリツイート | RT

これが現実ですよ。マスゴミはなんで報道しないの? pic.twitter.com/gI0knBtRfk

みくさんがリツイート | RT

本日の産経新聞一面
川内原発「新基準に適合」

再稼働近いか? pic.twitter.com/6fQImz67l5

みくさんがリツイート | RT

9条の会の皆さんに高校生の時、劇団?って聞いたら指差されて罵倒されたの懐かしい思い出。ほんとに劇団かと思った当時の私の知力ヤバいんだけど、でも今にして思えばあながち外れてもいないのでそっと昔の自分の抱きしめるtoday

みくさんがリツイート | RT

大ヒット近未来予言映画「ファイナル・ジャッジメント」無料公開中! youtu.be/YBMfda6IZcQ @YouTube

中国から侵略の手が伸びてきても
日本はどうすることもできないのか!?
本日まで全編公開しております


生まれる前からの家族の絆。

youtu.be/B2OvBI9h1dQ
nagomi.me/lp/kamisama/
共感できたらRTお願いします^^
#子育て #育児

みくさんがリツイート | RT

森永グリコ事件も分かるなあ

あの後、ロッテが躍進して、一気にトップシェアになったもんな!

まあ、昔から在日韓国朝鮮人の犯行と言われてたからな

みくさんがリツイート | RT

全ての国家の発展の為に共通している点は、各々の自国民の質を高める事です。日本は今、舵取り一つ間違えば、国が滅亡する危機の中にあります。その中で暮らす我々の質が問われています。自助努力の精神を是として生き、自己研鑽を怠らない人間が増えれば、国政の質も高まり、国を正しく守り発展可能。

みくさんがリツイート | RT

思わず涙…。元日本陸軍曹長だった荒 清見さんの「日本の軍律の中で、そんなコトは…ない」の「…ない」にドレ程の思いが込められているか…。@manekineko_gihu: 私が見た慰安所「強制連行などなかった」 ザ・ファクト 公式サイト thefact.jp/2014/23/

みくさんがリツイート | RT

韓国に従軍慰安婦の「世界記憶遺産」登録の反対を要請するくらいなら、なぜ、自民党は河野談話を継承し続けるのか?河野談話を検証した結果、韓国と摺合せがあり、強制性を示す根拠がなく、しかも、証言の裏づけ調査もないと解ったのだから、これ以上ウソを放置しないで頂きたい。

みくさんがリツイート | RT

ええぇぇぇぇぇぇぇ工エエェェ(´゜д゜`)ェェエエ工、この人どれだけネタ持ってるの~(^^;;

【悲報】野々村議員、ヅラだった・・・・・ (画像あり) : 暇つぶしニュース blog.livedoor.jp/rbkyn844/archi… pic.twitter.com/oz7gveHoUQ

みくさんがリツイート | RT

日本叩きの流れを変える!! 「ブーメランパンチ」

日本人主婦&テキサス親父!!<<感謝ですm(_"_)m
- pic.twitter.com/CktvW6dagi

みくさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2014年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

バックナンバー

  • RSS2.0