



昨日は 土佐市蓮池 蓮池公園の “ ハスまつり ” に行きました。
前日の 朝刊に カラー写真で 記事が載っており
「 花は 夜明け前から咲き始め 午後には閉じる。 」 とあったので
10時ごろ出かけました。
もうすでに たくさんの人出で テントのお店で 野菜やジュースが販売されています。
催し物として 鳴子踊りや ドジョウ掬いで 盛り上がっています。
記事によると 淡いピンクの 古代ハス と濃いピンクの 茶わんハス の2種類があるとのことです。
青空に すくっと立つ ハスの花は 神々しくさえ見えました。

地元小学校の PTAが バザーを開いていました。
もう 品物がほとんど売れていましたが なにか 協力しようと この人形を買いました。
若いお母さんが ひとつひとつ 親切に 名前を教えてくれましたが
おばばの頭は 帰り着くまでに 総て忘れていました。
思わず 価格を 聞き直しました。
全部で 50円とのことで あまり 協力できませんでした。