緊張感。
2012-07-21 | 日記


W杯アジア最終予選へ向け練習試合中に選手に「緊張感が足りない!」 「 緊張感 」とは?
と切れたザッケローニ監督
先日のことです。
晩ごはんを食べていると 歳と共に どうも口の開きが悪くなったのか
夫が口のふちに ご飯粒をくっつけています。
鏡を見て来るように言うと 洗面所へ向かった夫は 歩くたびに
プップッブッ とおならをします。
洗面所から帰って来て 再び食卓に座る時 今度は ゲフッ と大ゲップをします。
食事が終わり TVの前に座った夫は 食器を洗っている妻に向い 今度は 足をボリボリ掻きながら
大声で 「 わあわあわああぁー?。 」 と意味不明の質問をします。
アクビをしながら 言っているのです。
蒸し暑い日は 怒りの頂点が早く来ます。
この数々の 無礼 非礼 マナーの悪さ を注意すると
「 人前ではしやあせんき ほら。 」 と涼しい顔で答えます。
ん? 妻は人では無かったのかね!。
40年前 恋人同士だった頃のあんたは 彼女の前で 少しでもいいところを見せようと
努力をしたはずです。
あの時と 同じ彼女が 目の前に居るんだよ。
まあ もっとも あの時とは 見かけがだいぶ違ってはいるがね。
家は寛げる場所 リラックスしてもらいたい けれど あまりにも力の抜きすぎではないかね。
もうちょっと 緊張感を持とうよ。
洗濯物を畳みながら かくかく云々で 最低限のエチケットは守ろうよ。
ねえ と顔を上げると すっかり眠っていました。

蒸し暑い日は 寒色系の花が 涼やかです。