しげるの自遊学

自由に遊び、自由に学んで生涯現役。
ソプラノの森岡紘子さんを一人のファン
として応援しています。

シルバーコレクター

2005-07-11 08:38:14 | Weblog
昨日の日曜日、ゴルフ女子プロの競技で表純子プロが優勝しました。最終ホールでも決着がつかず、プレーオフの結果、表プロが初勝利を獲得したのでした。その瞬間、私も思わず涙を流してしまいました。

万年二位、シルバーコレクターとも云うそうです。
二位(準優勝)が11回もあったそうです。二位だってすごいことに違いはないのですが、あと一歩でどうしても優勝できなかったのですね。競技会で、常時上位にいるということは、実力は十二分にあるのに勝てないということ。これはどう理解したらいいのでしょう。運がなかった、つきがなかった、人が良すぎる、勝負師でない、いろいろ云われたことでしょう。いままでも、何回となく優勝にからみながら、いつも最後には優勝を逃す、その心中や察するにあまりあります。

そう云えば、私も表プロと似ているところ、共通点があるような気がしてなりません。小学校、中学それ以降でもよく云われました。小学校では先生が質問します。そうすると、生徒がみんないっせいに「ハイ、ハイ」と云って手を上げますね。手を上げない私。先生は私を指名します。するときちんと答える私。「なんだ、分かっているじゃないか」と先生。思い出してもこんなこと再三ありました。そのような性格ですね。「謙譲の美徳」ということにしておきましょう。

というわけで、昨日の表プロの優勝は特別に嬉しく思いました。しかも、キャディを務めるのはご主人なんですね。優勝の瞬間、二人はひしと抱き合ったのでした。