最近どうも涙もろくていけません。二・三日前のテレビ放送で、いろいろな楽器に卓越した技術をもった沖縄の高校生の話を紹介していました。彼の夢は中国の「女子十二楽坊」と一緒に演奏することにあったようです。テレビ会社は彼の夢を実現すべく、北京に十二楽坊を尋ねるところから始まりました。そして、北京で十二楽坊に会い、彼らの日本公演で競演する約束を取り付けたのでした。そして遂に彼の夢は実現したのですね。
その時、日本公演で演奏した曲の一つが「地上の星」という曲で、その素晴らしい演奏に、ついつい涙が出てしまいました。彼の両親が涙を流すのを見て、もらい泣きです。(男が泣くなんてみっともない)高校生の彼は、笛(なんという笛か分からない)を吹いていましたね。私は音楽は好きなのですが、不覚にも中国の「女子十二楽坊」のこと知りませんでした。翌日、会社へ行ってテレビ放送の演奏会に感動した話をしていたら、またまた、「女子十二楽坊」のこと知らなかったの、と笑われてしまいました。
で、早速、「地上の星」のCDと女子十二楽坊のDVDも買うことにしてしまいました。人生、感激できることがあったら、笑われてもいい、何度でも感激したい、そう思いました。
その時、日本公演で演奏した曲の一つが「地上の星」という曲で、その素晴らしい演奏に、ついつい涙が出てしまいました。彼の両親が涙を流すのを見て、もらい泣きです。(男が泣くなんてみっともない)高校生の彼は、笛(なんという笛か分からない)を吹いていましたね。私は音楽は好きなのですが、不覚にも中国の「女子十二楽坊」のこと知りませんでした。翌日、会社へ行ってテレビ放送の演奏会に感動した話をしていたら、またまた、「女子十二楽坊」のこと知らなかったの、と笑われてしまいました。
で、早速、「地上の星」のCDと女子十二楽坊のDVDも買うことにしてしまいました。人生、感激できることがあったら、笑われてもいい、何度でも感激したい、そう思いました。
![]() | 地上の星/ヘッドライト・テールライト中島みゆき, 瀬尾一三ヤマハミュージックコミュニケーションズこのアイテムの詳細を見る |