二泊三日のあわただしい旅でしたが、今回は嬉しい、そして楽しい旅でした。
昨年3月に帰省した時は、大分弱っているように見かけたのですが、今回は顔の色つやもよく、食欲もあり、よく喋るのでほんとびっくりしました。これも一緒に住んでいる弟夫婦の献身的なお世話によるものと感謝しています。
今回は、身内だけのお祝いということで、本番はやはりお誕生日の9月ということになります。
お祝いの席は笑い声が絶えなかったですね。浜田(島根)からはせ参じていただいた叔母とも話が弾んだようです。久喜(埼玉)の弟が持参した「いちご」がなによりも気に入っていたようでした。イチゴだと分かっていながら、あえて「ストロベリー」と云ってみんなを驚かすのが面白くて、皆で大笑い。歌(籠の鳥)を歌ったりもしました。妻が作った「百歳万歳」のちぎり絵には「いい記念になります、有難う」と手を合わせたので、これには妻も感激でした。
最後の日、笑い興じていたら、突然老人ホームからお迎えが来たのでびっくりです。週二回入浴へ行くことになっているのに、話に夢中で弟夫婦もすっかり忘れていた模様。大慌てで迎えの車に乗って行ったので、最後の別れはあっけなかったです。
今回唯一残念だったのは、中国地方の明峰「大山=だいせん」が雲につつまれ、とうとうその全容を見ることが出来なかったことです。

(私の健康診断の結果は特に問題なかったようで、ホットしています)
昨年3月に帰省した時は、大分弱っているように見かけたのですが、今回は顔の色つやもよく、食欲もあり、よく喋るのでほんとびっくりしました。これも一緒に住んでいる弟夫婦の献身的なお世話によるものと感謝しています。
今回は、身内だけのお祝いということで、本番はやはりお誕生日の9月ということになります。
お祝いの席は笑い声が絶えなかったですね。浜田(島根)からはせ参じていただいた叔母とも話が弾んだようです。久喜(埼玉)の弟が持参した「いちご」がなによりも気に入っていたようでした。イチゴだと分かっていながら、あえて「ストロベリー」と云ってみんなを驚かすのが面白くて、皆で大笑い。歌(籠の鳥)を歌ったりもしました。妻が作った「百歳万歳」のちぎり絵には「いい記念になります、有難う」と手を合わせたので、これには妻も感激でした。
最後の日、笑い興じていたら、突然老人ホームからお迎えが来たのでびっくりです。週二回入浴へ行くことになっているのに、話に夢中で弟夫婦もすっかり忘れていた模様。大慌てで迎えの車に乗って行ったので、最後の別れはあっけなかったです。
今回唯一残念だったのは、中国地方の明峰「大山=だいせん」が雲につつまれ、とうとうその全容を見ることが出来なかったことです。

(私の健康診断の結果は特に問題なかったようで、ホットしています)