しげるの自遊学

自由に遊び、自由に学んで生涯現役。
ソプラノの森岡紘子さんを一人のファン
として応援しています。

庭で悪戦苦闘

2006-04-30 10:07:56 | Weblog
(玄関脇のコデマリ)


 春ともなれば、我が家の草花もいっせいに芽をふき、目を楽しませてくれます。平素、庭の手入れは全く妻まかせでした。いろいろなブログを拝見するうち、ろくに花の名前さえ知らない自分にあきれ果てて、そして恥かしくもなり、遅まきながらようやく草花の勉強を始めたような次第。


(ブラックベリーが蕾をつけた)


 我が家の庭で大手を振って生い茂っているのが、ブラックベリーです。とは云ってもフェンスにからませてあるわけで、直接庭を占領しているわけではありません。このブラックベリーも蕾をつけ始めました。昨年同様、沢山のベリーの収穫があると、今年もまたブラックベリージャム(正確にはブラックベリー・ソースか)が楽しめます。近所の方もこのジャムを心待ちにされているかもしれません。


(ブラクベリージャムをかけたソフトアイス=昨年の写真)

 しかし、庭の手入れは大変ですね。手入れと云っても大半は雑草を取る時間です。雑草と大事な花との区別がつかず、時々文句を云われています。一体雑草とはなんぞや?「雑草の定義」があったら知りたいものです。今朝も一時間ほど悪戦苦闘。