昨夜、清とした静けさに底冷えを感じる。早朝の庭は雪景色となり、枇杷葉やクリスマスローズへの積雪3㎝であり春の異変に瞳を瞠る。デジカメにて撮影、春は淡雪Am10時には融けてしまう。自然界の廻りさえ、神の怒り想え為す術なく。
午前中の予定を組んでいたら、足湯に行きたいと連絡あり午後からに受ける。出向く訳ではないが、リエさんへの尋常でない沖縄探訪には気力を大半使い果たしても。波動の限界と回復するまでの刻が、必要なの。疲労回復なるかな?
枇杷葉の用い方にも多々あり、お茶にしてや或いはエキスとするのも個々に異なるので注意されたい。この時期の花粉症へは体質もあるが、抗体・免疫力を高め援ける。症状を抑えつつ、細胞を活性化させて和らげるものの即効性無し。
アトピー性皮膚炎に肌が荒れ、化膿した顔はお岩さんであったのも根気と持続で治した。痒さ半端なく、昼間は何かと紛れるが就寝時は無意識もあり。十薬も採って飲み、枇杷葉茶に症状改善の兆しとも。以後、肌は艶やか潤い衰えず。
自然からの恩恵には、一人独り異なるものの与えて貰えることへの祈りと感謝とも。年齢も環境等あると想えるが、疑わず努力怠らず祈りと感謝に換えたい。自らが記載してのことに、抗わずでありたい初心忘るなかれと諫める気持ち強めて。