「子犬のマーチ」 を弾く未歩ちゃん(6歳10ヶ月)
平成26年6月7日(土) 時々 小
気温 肌寒い
お稽古を始めてから10ヶ月を迎えたばかりですが、先生のご指導のおかげに発表会に出演の機会を与えて頂きましたことに記念に残る楽しい一日になりました。
お稽古の日を楽しみに、復習時はいつもあるだけのお人形を並べて「先生が弾きますから良くきいてね」と先生役をしながらよく練習をしておりますそうです。
最初は音も弱かったそうですが、最近は控え室で安心して聞けるようになったそうです。
しかし、当日は本を見ないで弾くことに暗記出来るのかしら
はじめての舞台に登壇出来るのかしら
様々な心配がよぎりましたが、発表会当日はお稽古の日も浅く、一番小さい年齢でしたので最初の登場でしたが、堂々と登壇してお辞儀も上手に出来、とても力強く最後まで
弾けましたことに惜しみないを贈ることができました。
一年後の発表会にはどんな曲を披露してくれますかと楽しみに成長を見守りたく思っております。
カレンダー
カテゴリー
- 千葉実年歴史倶楽部(友の会・同好会を含む)(113)
- 友人の庭のお花のご紹介(197)
- 改元関係(5)
- 奈良だより(55)
- 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)(265)
- 遺族会関係の旅(61)
- 日本遺族通信(202)
- レイテ班の旅(20)
- 洋上慰霊(31)
- 恩師・同窓会関係(57)
- カラオケ(29)
- 短歌(105)
- 書道(109)
- 友人のご紹介(44)
- 未歩ちゃん(175)
- 我が家・親族(264)
- 千葉の事(298)
- 日々の出来事(187)
- 町内会関係(99)
- 旅行(9)
- オリンピックなどスポーツ関係(68)
- 川柳(1)
- ダンス(64)
- 奉仕活動(3)
- 金澤の山ちゃんだより(39)
最新記事
最新コメント
- oko/素敵な絵手紙を頂きました(再)
- oko/素敵な絵手紙を頂きました(再)
- oko/素敵な絵手紙を頂きました(再)
- matsubara/素敵な絵手紙を頂きました(再)
- 縄文人/素敵な絵手紙を頂きました(再)
- hiro/素敵な絵手紙を頂きました(再)
- oko/ 千都世(老人会)クラブ「実用書教室」を行いました
- 縄文人/ 千都世(老人会)クラブ「実用書教室」を行いました
- oko/ 千都世(老人会)クラブ「実用書教室」を行いました
- matsubara/ 千都世(老人会)クラブ「実用書教室」を行いました