ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 チョコレート・チャンク・クッキー

2008年05月05日 23時55分43秒 | Sweets
 皆さん、こんばんわ~。


祢保希から観た景観の中で、とっても存在感ある建物がありました。
それは『東京モード学園』新校舎コクーン・タワーモード学園現校舎近くの、地上50階、地下4階の一際目立つ建物。
今年の10月頃完成予定で、2009年4月に始動の予定だそうです。
とにかく存在感のある建物。
新宿の多くのビル郡の中でも、まだ未完成なのに、一際目立ちます。
立地は新宿駅から徒歩3分と言う便利さ。
このコクーン・タワーは、ファッションの東京モード学園×ITのHAL東京×医療・福祉のメディカル総合学園 首都医校・・・の3つの教育機関が融合した形の新しい形態の専門学校なのだそうです。
この3つって、まるで違う分野・・・かけ離れた世界・・・のような気がしている私です。どのように理解したら良いものやら・・・。それは、来年4月に始動しないと、理解できないのかも・・・。
それにしても世の中どんどん変わっていくんですね・・・ついていかなくちゃ・・・(焦)


そう言えば、高校時代の友人が大阪モード学園出身でした。
帰省してもなかなか会う機会に恵まれませんが、2人の子を持つ母でありながら、相変わらず華やかなオーラを放ちているモードな人生送っているようです(笑)

新宿駅へ向かって歩く途中も、その存在感を感じながら、そして友達の事を思い出しながら、りっぱな建物をまじまじと観ましたね~。


そして今日ご紹介のスイーツは、珍しくコーヒーに合うもの。
スタバの、チョコレート・チャンク・クッキーです。
生地のネッチリ感が特徴的な、レトロ感のある素朴なチョコクッキー。
風味的には結構ポピュラーで素朴なクッキーですが、コーヒーと合わすと、数段美味しく感じ、またそのコーヒーも数段美味しく感じます・・・不思議ですね。
バランスのとれたブレンドコーヒーや、コクのある深い味わいのコーヒーに合うような気がしました。



スタバには・・・コーヒーにピッタリな・・・コーヒーの味わいをより惹き立てる様なスイーツがたくさんありそう~。



また、機会を作って、ご紹介して行きたいと思います~














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 土佐料理 祢保希

2008年05月05日 17時48分36秒 | else
 まずはタイトルの読み方を先にお教え致します。
「土佐料理」の次は「ねぼけ」と読みます。
1度インプットしたら、忘れられない店名ですね(笑)


昨日は、私が新宿へ行く予定の為、午後家族がそれに合わせて、おうちからはるばる新宿へ来てくれました。
京王プラザホテルのロビーで待ち合わせました。
ふだん馴れ合いの家族とも、ちょっといつもと違った場所で待ち合わせすると、ワクワクした気分になります。
眺めの良い場所で、ランチしたいね~と言うことで、京王プラザホテルの近くの、新宿住友ビルへ行きました。
こちらの「玄々」と言うお店に連れて行こうとデイジーパパは思っていたのですが、あいにくこちらのお店は貸切となっていました。
なので、他を見て回り、結局50階の「土佐料理 祢保希」に決まりました。

ガラス張りの、外の景色が見える場所へ案内してもらいました。
お昼で曇っていましたが、普段観ない景色がかなり気分転換になりました。

デイジーパパと私は、豪華なお膳ものを。デイジーはかつおのたたきがメインのお膳ものをセレクトしました。

このお店は、雰囲気的に、ある程度の年齢の大人や年配客に好まれそうな感じがしました。どっしり落ち着いた郷土料理店と言う感じ。

お料理は品数多く、純和風で落ち着きました。

土佐料理は、鰹のたたきや皿鉢(さわち)料理が知られています。
これらは高知県を代表する郷土料理。

こちらの鰹のたたきは、本当に鮮度が高くて、表面のあぶりの香ばしい風味もまた良く、ぶ厚くて、食べ応えがありました。
鰹のたたきが大好物のデイジーパパは、美味なる鰹のたたきに大喜びでした。


そして「たたき」と言う言葉がどこから来たかと言うことがわかりました。
鰹のたたきを作る工程で・・・、あぶった後、さしみよりもぶ厚く切り、塩を振り掛け、手のひらか包丁の背で叩くと言う作業からこの「たたき」と言う名が付いたそうです。
土佐ではあぶったたたきは冷やさず、温かな生のまま食べるのが鰹のたたきの醍醐味だとされるそうです。

やくみも重要で、大葉や大根、玉葱、きゅうり、みょうが等を添えると、ますますたたきの美味しさが増します。

祢保希では、やくみを添えた鰹のたたきに、特製のゆずポン酢がふんだんにかかっていてとてもさっぱりしていて、濃厚な・・・そしてお肉よりもあっさりした鰹のたたきにはとっても合っていました。
そうそう・・・にんにくがたくさん薬味として添えられていましたが、さすがにデイジーと私は遠慮しておきました。
それはすべてデイジーパパが体に良いと言って、食べてしまいましたね・・・後が怖すぎますよね・・・(焦)


その後はデイジーの為百貨店に寄って帰りました。


・・・が、なんと最寄り駅到着で別れたデイジーパパはその後予約の歯科医へ。



デイジーパパは大量に食べたにんにくのこと、とーっても後悔したことと思います~





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 久しぶりに・・・満 ♪

2008年05月05日 00時32分22秒 | Bread
 帰りに品川エキュートへ。
せっかくだから、満寄ろうと思って・・・。

相変わらず人気の和テイストなパン屋さん・・・女性客がたくさん。

画像のは、豆乳ドーナツ。
満の美味しい生地で作った豆乳ドーナツ・・・とても美味しそうで気になりました。・・・と言うことで、グレイズドと、チョコレートの2種類をセレクト。

グレイズドの方は、何だかクリスピー・クリーム・ドーナツを思い出したな・・・。
チョコレートの方は、溶かしたチョコとクランチが、生地と相性よかったですね。
両方、噛むだけ美味しさが惹き出せる生地が、ドーナツになっても美味しさ生きていて、とってーも美味しかったです。ただ・・・価格もすこーし高いけれどね・・・。

生地がしっかりしていてヘルシー風味なので、いやな甘さもなく、家族に好評でした。

皆さんも品川行ったら、エキュートで満のパン試してみてね。
とっても美味しいパンばかりですよ~



*天然酵母のベーシックな食パンと玄米パンも、ソフトな生地(パンの耳も柔らかいよ)で、超美味しいよ~。ピュイサンスで買ったジャム挟んで食べました~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする