ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

思い過ごしも恋のうち

2019年08月31日 22時18分00秒 | Music

皆さん、今晩は~。

 

今日も、結構日中は暑く、カフェや施設内に入ると、とても冷房が効いていると言った感じでした~。

1枚めのフォトの時間の八王子駅付近は、↑↑これくらいでした~。

 

家族は、それぞれが、テニスへ行った人、友人の結婚式に行った人・・・、

私は、luxeなお時間でしたので、

バラバラだったので、昼食を作る手間が省けてラッキーでした~。

 

やらないといけない事があって、もっと前からやっておかなければいけなかった事を、

わかっていながら、昨夜からやり出したら、

とりあえず出来上がったけれど、とんでもなくしんどい思いをし、

反省をしておる次第です~。

よく出来上がったなと思う反面、

とりあえず間に合ったけれど、気持ちの余裕もなく、

万全とは言えず・・・、

人に諺等、良いのを紹介しているわりに、

自分はどう~よ~みたいな・・・、そんな事を感じた1日でした~(苦笑)

・・・、反省をしております~

 

今日は、古くさい・・・と思われるかもしれませんが、

サザンの、”思い過ごしも恋のうち”

・・・を聴いて、疲れをとろうと思います~

サザンの歌は、好きなのが多いのですが、

私は、”思い過ごしも恋のうち”とか

”お願いDJ”とか・・・、

とんでもなく古いのが、最も好きなのです~

笑われるかもね~、古いわ~とかって~(苦笑)

 

 

”思い過ごしも恋のうち”は、何度聴いても、心地良くて~

疲れが吹っ飛ぶので~、これ聴いて、ゆっくりしたいと思います~

 

 

 

・・・なんかわからないけど、

色んな人に、ご心配をかけていたのかな~

・・・もし、何か気にして下さっていたなら~、

・・・ありがとうございます~

大丈夫なので~、ありがとうございます~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Petit à petit l’oiseau fait son nid  ~♪ =諺=

2019年08月30日 22時02分00秒 | Travel

 

↑ロンドンのハイドパークへ行った時、撮影のものです~。巣を作っているフォトではございませんが、鳥つながりで~(苦笑)

 

皆さん、今晩は~

 

今日ご紹介の諺は、

Petit à petit l’oiseau fait son nid.(プティ タ プティ ロワゾー フェ ソン ニ)

直訳すると、

少しずつ、鳥は、巣を作る・・・です。

何を言わんとするかと言うと、

こつこつ努めれば、事は、成就する・・・と言う事ですね~。

ちりも積もれば、山となる・・・と、同じ事ですね~。

それを、鳥を用いて表現してある、可愛らしいイメージを持って、

表現した、諺です。

フランス風〜、ちりも積もれば山となる〜、

ちょっと鳥フォトとともに、楽しんでいただければと思います〜。

 

 

今までに、ティーガーデンにて、登場させた単語が、今回は、色々入っております~。

petit à petit :少しずつ、徐々に。   これは、”プティ ア プティ”ではなく、リエゾンする為、”プティ タ プティ”と発音します。

l’oiseau: 男性名詞に付く定冠詞 Le (ル) + oiseau (鳥)(オワゾー) →エリジオンするので、l’oiseau (ロワゾー)

fait:動詞 faire (フェール)の三人称単数時の活用。

   faire  は、作る、こしらえる・・・や、する、行う・・・等の意味がありますが、ここでは・・・、作る・・・で、良いでしょう~。

直説法現在の活用です。↓↓そのil (彼は)の活用を採用。

son: 所有形容詞。 彼の、彼女の、それの。

この場合は、それの(鳥の)ですね~。

nid: 男性名詞。 巣。


・・・こんなつくりになっております~。


↑これは、以前、記事にもしました、玄関先のつばめさん親子のです~。

ほんと、コツコツとつばめさん夫婦が、巣を作っていたように思いました~。

・・・そのうち、こんな風に、お子様が増えて~、

あっと言う間に、お父さんとお母さんになってましたね~。

少しずつ巣を作り、そして、家族も増やし、

少しずつ努めて来た巣作りとともに、幸せも大きなものになっていた事でしょう~

 

・・・、お子様のお顔は、ちょっと~な感じですが~、なんか愛嬌ありました~

 

・・・私も、今夜と明日は、

まだやる事あるので、少しずつ無理のない範囲(・・・と思うけど、ちょっと無理します・・・急ぎなので・・諺の内容とあってなくて失礼します・・苦笑)

・・・で、頑張ろうと思います~

 

 

地道な努力や積み重ねって、大切ですね~

何気ない毎日の中の小さな積み重ねもね~

petit à petit  ~、可愛い表現なので~、ぜひ、使って下さいね~

 

 

 

 

皆さん~、

素敵な金曜の夜と~、充実した土日を~、

お過ごし下さいませ~

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le soleil luit pour tout le monde ~♪     =諺=

2019年08月30日 06時31分00秒 | Travel

↑↑ギリシャ アテネのアクロポリスより、エレクティオン神殿~。

 

 

皆さん、お早うございます~

今日は、偉大なる自然のありがたさも、ふと感じるような諺をご紹介させていただきます~

 

Le soleil luit pour tout le monde . (ル ソレイユ リュイ プール トゥ ル モンド)

直訳で、

太陽は、万人の為に、照る(輝く)。

何を言わんとするかと言いますと、

誰もが、偉大なる自然からの恩恵に浴する(恵みを受ける)権利を持つ・・・、

すなわち、

”人は皆平等である”

・・・と言う事を言っております~。

 

理論上においての、現代における、基本的かつ重要な考え方~、

人は皆、生きて行く上で、平等である(万人の権利)~と言う事ですね~

Le :le.  男性名詞に付く定冠詞。 

soleil:男性名詞。 太陽

    他には、太陽のような人、喜びの源・・・等と言う意味での使い方もあるらしいですが、ここでは、”太陽”で。

luit :動詞 luire(リュイール) ↓↓ の、三人称単数時の活用。

( luire :光る 輝く。他には、反射する、反映する。ここでは、”輝く”でも良いかもですが、太陽を受けてなので”照る”と日本語で訳すのが自然でしょうか~。 )

下記は、↓↓ luire の、直説法現在の活用であり、この il (彼は)のところの活用を採用。


pour:前置詞。 (目的)・・・のために(の)

tout le monde:みんな

(  tout +定冠詞+名詞 →”すべての・・・”, 又は、”・・・全体 ” を意味する。 )

 

 

 

・・・と言う作りになっています~

 

 

又、一説によると、luire と同じ意味の動詞の briller  (ブリエ)と言うのを使って、言う場合もあるそう~。

辞書を見ると、briller のところ~、使い方の例文として、 Le soleil brille.→太陽が輝いている。・・・と言うのがありますし、確かにこれでも良さそうですね~。

その場合は、動詞 briller の三人称単数時の活用である、brille を使って、

Le soleil brille pour tout le monde. ・・・となりますね~



理論上は、人間誰もが平等~ですが、

現実は、太陽の日が当たらないところにいらっしゃる方々も、世界には、沢山いらっしゃるかもしれませんが、

希望や理想含めての~、

素晴らしい諺かな~と感じます~


多くの人々~、誰もが、太陽の光、そして、美しい自然の恵みを、

日々、沢山注がれるような~、それが、ごく自然である毎日がありますように~

自然からの恩恵を受け、

又、私達も、今バランスが崩れて行きつつある、自然を守る事を考え、

give&take・・・でもないけれど、

やはり~、バランスや調和が大切ですかね~、

自然に感謝しつつ、自然と人間の調和のあるくらしを大切にして行ければな~と思います~

 

偉大なる自然を使った、”誰もが平等”を表現した、諺のご紹介でした~


    

 

*又バタバタになりそうです~

上手くご訪問できなかったら、ごめんなさい~。

 

こちら、雨が降っております〜、

皆様〜、今日も1日、天候等お気をつけつつ、

素敵にお過ごし下さいませ〜♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Autant de têtes, autant d'avis     =諺=

2019年08月29日 16時22分00秒 | Travel

皆さん、今日は~

バタバタしていたら、こんな時間になってしまいました~

 

今日、ご紹介の諺は、日本語で言うと、皆さん ”それと一緒なんか~”と思う諺です~。

Autant de têtes, autant d'avis. (オータン ドゥ テット, オータン ダヴィ)

直訳すると、

”頭と同じだけ、意見がある”と言う事で、

何を言わんとするかと言いますと、日本でよく使っている~、

”十人十色”と一緒の意味で、

十人十色とは、なり、ふり、好み、考え・・・等が、1人1人違う・・・と言う事ですよね~。

 

よく使う諺なので、馴染みやすいかと思います~。

 

Autant:英語の as much や as many  (それと同量の 、それと同数の‥等)と同じような意味と思っていただければよく、

autant (de) ~,autant (de )・・・→ ”~ と同じ程度に・・・ ”  と言う表現であり、

autant de +名詞=同じだけの(同じ数の)+名詞

 

tête(テット):女性名詞。(人、動物の)頭、首。  têtesは、têteの複数形。

avis(アヴィ):男性名詞。意見、見解、考え。このsは、複数形のs ではなくて、avisと言う名詞。

de : ( d'avisは、de + avis= d'avis となります。de において、1つ規則がありまして、de の後に来る語のはじめが、母音又は、無音のh の場合、de →d’ の形になります。)

 

 

・・・こんな感じです~


↑よく出しておりますフォトの、ルーブル美術館 ガラスのピラミッド周辺~、人いっぱいで、十人十色どころか、数十人数十色くらい、賑わってます~


こうして考えると、世の中に、似た者同士はいたとしても、全く同じ人と言うのは、存在しないように思います~

・・・それだからこそ、意見交換、情報交換をしたり、他者が良いも悪いも刺激になったり(できれば良い刺激が良いかな~)、

・・・で、相互理解を深めて行ったり、意見かわしたりして、素晴らしい関係性が、はぐくめたり、円滑に暮らせたりできれば良いのかな~と思います~

 

   

 

タイトルが、”十人十色”と同じ意味であり、

フランスに、同じ事を意味する諺がある事を、知っていただければ、幸いです~

わかりにくかったら~、ごめんなさい~

 

 

色々な人がいらっしゃる世の中~、

自分の持っていないものを、もってらっしゃる人に出会った時~、

とっても素敵~と思って~、嬉しくなっちゃう~私です

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Petit poisson deviendra grand 〜♪ =諺=

2019年08月28日 19時59分00秒 | Travel

皆さん、今晩は〜

 

今夜は、昨日に続きまして、

ポジティブになれる良い意味合いの諺のご紹介をします ~

Petit poisson deviendra grand . (プティ プワソン ドゥヴィアンドラ グラン)

直訳すると、

小さな魚は、大きくなるだろう。

・・・どう言う事を言わんとするかと言いますと、

前途有望だ!

・・と言う事を、魚を用いて、表現しています。

 

前途有望〜、

日本語で使われている、前途有望は、

将来、成功する可能性が、大いにある(だろう)・・とか、

これから先の道のり、望みが叶う(だろう)・・、

と言う意味がありますね。

 

Petit:形容詞です。  (形が)小さい、小型の、背が低い

        又、幼い、小さな、年少の

        ・・などの意味もあります。

poisson:男性名詞です。 魚を意味します。

deviendra:動詞devnir(ドゥヴニール)直接法単純未来形の 三人称単数に使われる動詞活用。

↑これ、直接法単純未来形の動詞活用です。

〜になるだろう・・と言う、未来形です。

それで、三人称単数のil(彼は)のところの活用を採用ですね。

 

grand:形容詞です。大きい、背の高い、

          又、大人になった、年長の・・等の意味もあります。

 

こんな感じの単語で、文が作られています。

 

明るい気持ちになれたり、

元気の出そうな諺かなと思って、upしました。

 

しかし、そこで忘れてはいけないのは、

日々の真面目な努力ですかね^_^

 

皆さんが、日々幸せでいる事ができ、

そして、将来は、積み重ねてきた努力が、

実りますように〜♪

 

フォトは、2枚とも、イスタンブールの旅の際に、

行きました、魚料理のレストランのものです。

以前も使ったフォトですが、

魚つながりで、upしました〜♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康美容茶 et 古くから伝わる不老長寿の実 ~♪

2019年08月28日 14時26分00秒 | Tea・coffee・Juice

皆さん、今日は~

朝から、ややこしいお天気です。

猛烈な大雨により、、悪影響が出ている地域、心配です。

情報をキャッチしながら、くれぐれも、お気をつけて下さい。

 

 

私、ワンちゃんって、朝は、起きたてなんで、元気なものだと思っていましたが、

ついこの間、暑さも和らいできたと言うのに、

向かいのお宅のワンちゃん、朝のお散歩で、途中までずっと抱っこされていました~

そして、抱っこから下ろされても、せっかくのお散歩なのに、なんかテンションが低いから、

笑えてきました~

「・・・なんかテンション低いですよね~。」って言って、向かいのご主人と笑っていたら、

誰の事笑ってんの?って顔して、こちら見てましたが~

 

今朝は、向かいの通りのお友達は、お天気を考えてか、早めにお散歩していらっしゃったとこに、

出会いましたが、そちらのワンちゃんは、めちゃめちゃ元気で、朝からハイテンションでしたが~

ワンちゃん、私の方へすごい勢いで来てくれたけれど、

ゴミ捨てに行った手なので~、触りませんでしたわ~(苦笑)

その後、雨が降って来たので、早めのお散歩、正解だったと思った~

 

午前は、デイジーと、

バザールで以前購入しました、”健康美容茶”を飲みました~

材料を見たら、カットのドライフルーツや実が多く入っていたし、

抽出は、時間かけてやった方が良いなと思ったので、

材料24gに対して、熱湯600cc使い、

20分じっくり抽出に時間かけました~

10分で1度様子見たら、それでも美味しく飲めましたが、

同じなら、少しでも、味わい深く・・・と思って、20分置きました~

 

紅茶ならこんな事は、できませんが、ドライフルーツメインなら、大丈夫だと思った~

 

見たところ、マンゴーやパイナップル、ブドウのドライフルーツ、ローズのつぼみ、

クコの実・・・等々バラエティーに富んでいました~

 

これは、岩本町であった、バザールに、毎年出店していらっしゃる、台湾茶を扱う方のお店で購入したものですが、

原材料のところは、ドライフルーツ・クコの実・ローズ・・・とだけ表記がありました~

 

この中で、枸杞(クコ)に焦点をあてて、書きたいと思います~

学名:Lycium chinense

和名:枸杞(クコ)

英名:Goji berry

科名:ナス科

属名:クコ属

原産地:東アジア(中国等)

使用部位(ハーブティーにする場合の):果実

主な形状:ドライフルーツ

禁忌:妊娠中や授乳中の摂取は、避けた方が良いようです。

 

クコは、オレンジの数百倍ものビタミンCを含むそうで、

中国では、不老長寿の 特効薬とされ、

赤い実は、おかゆやスープ、デザートなどにも使われると言う事です~

杏仁豆腐で、よく見かけますよね~

 

 

中国伝統医学の古書『本草網目』(ほんぞうこうもく)には、

長寿の妙薬として、記されているようです ~

美女として知られる、楊貴妃も、常食していたと言われるそうです~

クコの実には、βーシステロールと言う成分

が含まれていて、

それは、コレステロールを下げる働きかけ(経口摂取すると、コレステロールより先に、胆汁酸と結合する事によって、

腸でのコレステロール吸収を抑制し、血中コレステロールを減少させる働きかけがあるそう。)

により、

ダイエットや生活習慣病予防に良さそうです~

 

ビタミンやミネラルも豊富で、

必須アミノ酸9種も、全て含むと言う事で、

美肌やアンチエイジングに良い働きかけがありそうです~

 

 

日本で入手できるクコの実は、ほとんどが中国産なのだそうです~

中国では、

昔「旅に出る夫にはクコの実をたべさせるな❗️」と言う戒めがあったそうです。

それは、クコの実の優れた働きかけにより、精力がついて、旅先で、浮気をさせないため・・・と言う事~(苦笑)

 

・・・それくらい、身体に良いのだろうな~と思いますね~

ここ数年、スーパーフードが女性に流行っておりますが、

スーパーフードでは、英名のGoji berryで、人気があります~

 

良かったら、ご参考になさって下さいませ~

 

↑昨日upの〇型のスイカとupした、スプーン・・・、そして、対のフォークです~

長さは、先日記載しましたが、ようじを置くと、よりサイズがわかりやすいかな~

ちょっと可愛らしいので、昨日に関連して、upしました~

↑テーブルフェスで購入しました、瀬戸織部焼きのピッチャーに入れて、

カウンターテーブル一の引き出しに保管しております~

 

 

雨が降ったりやんだりで、

ややこしいお天気です ~

又~、バタバタしていたら、

こんな時間になりましたが~、

今日も素敵な午後をお過ごし下さいませ~

 

Bon après midi 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ce n'est pas la mer à boire ~♪     =諺=

2019年08月27日 22時11分00秒 | Travel

 

皆さん、今晩は〜。

夏と言えば、海ですが、もう、海の季節も終わりに近づいて来たでしょうか。

ma maisonのお隣にある木からは、

もう蝉の大合唱は、パタリと聞こえなくなったようです。

 

↑フォトは、以前もupした事ありますが、

ギリシャの、ピレウス港へ、訪れた時のものです。

 

ピレウス港は、エーゲ海の島々への船が出ているところで、

エーゲ海クルーズの拠点とされています。

ギリシャ最大の港とされます。

 

そして、今夜は、海に関する・・、簡単かつ、ポジティブになれそうな、諺・・とは書いてなかったけど、辞書に、こんな風に、使います的に書いてあったので、

ご紹介させていただきます。

 

ちょっと、↑飲みながらな気分で、

お読み下さいませ(笑)

 

Ce n'est pas la mer  à boire.(ス ネ パ ラ メール ア ボワール)

これは、

直訳すると、

海を飲み干すわけではない。

・・となります。

 

何を言わんとするかと言いますと、

海の水を飲み干す等、無理難題とは違うんだから、

 ↓

それは不可能な仕事じゃないさ。

 

・・と言う意味で、用いられるように思います。

 

 

Ce→それは

ne...pas→・・ない(否定で用いる)

est→〜である

la mer→女性名詞につく定冠詞 la +海

 à boire→ 前置詞 à +不定詞 boireで、

 boire は、飲むと言う動詞。

前置詞  à +不定詞→必要・義務等表す、〜すべき、するはずの、

等など、様々意味がありますが、

ここでは、

程度・結果の・・、〜するほどまでに(の)

・・これを採用で良いのかなと思いました。

 

否定と合わせて→飲み干すほどまでの事ではない

・・こんな感じかなと思いました。

 

 

何か仕事で、・・これ大変なんじゃない(汗)

なんて、仲間が、憂鬱になっていたり、

自分が、そんな風に思った時には、

ティーガーデンで、

なんか、

大した事じゃないやん的な文を、

紹介しとったな〜と思い出して、

気楽な気分で、そのお仕事に取り組んでいただければ

・・そんな風に思いました〜♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツのあるお茶のひととき et Sign Language

2019年08月27日 13時02分00秒 | Fruit

皆さん今日は~

 

今朝は、温かい珈琲を飲みました~

・・・と言っても、色々やっていたので、

簡単&美味しい INIC  Smooth Aroma   です~(笑)

頭スッキリしました~(苦笑)

↑これは、先日、デイジーとお茶時間のものですが、

すっかりココ・チェリーが気に入ったようで、

600ccとかお茶作っても、私が1杯をいただいているうちに、

他・・・あっと言う間になくなるくらいのお気に入り用~、

又・・・、ラクソンに、買いに行こうと思います~

ラクソンには、他にも、魅力的なフルーツティーや、

紅茶ベースのフレバードティーが沢山あります~。

先日行った時、

本当は、2~3種類くらい、買いたいくらいだったのですが、

カヌレやハーブキャンディー、ワインコンフィチュール等、

さまざま欲しかったので(苦笑)、ティーは、1つだけにしたのでした~

次回行った時には、2種類くらい買おうかな~。

ココ・チェリーも、もうあと少しでしまえちゃうし、

余る事はなさそうだしね~。

 

めちゃ気に入ったので、特典もあるし、会員になったのですが、

↑会員には、このような、ホテルのキーみたいなの・・・、キーと呼んでいらっしゃいました~(笑)~、

それを渡されるようで、これが、会員の証明みたいです~、何ともおしゃれ~

↑美しく細く繊細に彫られた、l’accent  と文字入り~

 

お包みから開けて、何か穴に通して、バッグにつけたり、

キーのホルダーにプラスつけたりもできますが、

私は、まだ袋から出さずに、そのままバッグに入れております~

 

スーパーで~、

カットされたスイカも買う事ありますが、できるだけ、児玉スイカが安い時があったら、

それを丸ごと買うようにしています~

↑又、〇にくり抜きました~

そうして、半分に割ったら、〇にくり抜く作業楽しいです~

半分の児玉スイカでも、切り詰めて〇にくり抜いて行くと、

かなりの〇がとれます~(笑)

いかに沢山の〇が半分から作り出せるか・・・、その辺りを考えてくり抜いております~(笑)

↑この小さなフォークは、とってもお気に入り~

全長9cmくらいの長さのフォーク&スプーンを、

以前自由が丘の”私の部屋”で購入し~、

小さなフルーツやスイーツの時に使うようにしております~

小さいけれど、とても役に立つし、可愛らしいです~

 

 

先日、暑い日、

デイジーは、ノートPC、私は、辞書とノートを開けて、

2人とも、お出かけ前に、それぞれのやるべき事と、格闘していましたので(苦笑)、

冷えたスイカと、甘酸っぱい美しいフルーツティーは、

作業がスムーズにはかどる手助けをしてくれて、

そして、美味しい~水分補給になって~、ありがたかったです~

お陰様で~、 無事、作業完了~

 

昨日、友人に、

「この前、TV見ていて気付いたんだけど、日系アメリカ人と日本人の聾者の方とのコミュニケーションに、

手話が使われていたんだけど、お互いの国で使っている手話での表現法が違うから、

言語通訳みたいに、どちらの手話も使いながら、コミュニケーションとれるように、

それぞれの手話の仲介の人が、2人いらっしゃって、4人で、コミュニケーションとってらっしゃったのね~。

その時、そう言えば、手話って、世界共通ではないと言う事を、考えさせられたのね~。」

・・・と言う話を、お友達にしましたら、

「そうそう~、そうなんだよ~。」と言いつつ~、

「私ちょっとだけできるんだよ。」って言って、

手話で、表現してくださいました~

”・・・なんでもできるひとやなぁ~”と感心~

そして、私にも、少しだけ、挨拶とか、「私は、〇〇と申します。」と言う表現法を教えて下さいました~

 

 

世界の手話に関しては、ちょっと調べてみただけの内容ですが~、

音声言語としては、現在、世界で最も使われているのは、ご存じの通り、英語なのですが、

手話も、アメリカ手話(American Sign Language)(略  ASL)が、世界で広く使われているそうです~。

 

音声言語では、ほぼ同じ英語でありながら、イギリス手話である BSL は、ASL とは、全く違うらしいです~。

そして、アメリカ手話(ASL)は、フランス手話(FSL )から、枝分かれしてできたと言う流れがあるので、

ASL と FSL は、比較的近い表現なのだそうです~。

 

他にも国単位で存在するのではなく・・・ですが、いくつか、手話の種類があると思います~。

 

そして、よくは存じませんが、国際交流の際に、使われる公式的な手話で”国際手話”

・・・と言うのも、存在するようです~

 

コミュニケーション手段は、

音声言語も沢山存在しますが~、

このように、Sign Language においても、沢山存在する事を~、

改めて考えさせられた~、最近の私でした~

 

皆さん~、

もうお昼も過ぎちゃいましたが~、

素敵な1日を~、

お過ごし下さいませ~


Bonne journée ~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタフライピー et La nuit porte conseil ~♪

2019年08月26日 21時02分00秒 | Tea・coffee・Juice

今日は、luxe な時間を過ごした後、

友人といつものように、サンマルクレストランで、ランチしました~

夏野菜とカレー風味のソースがかかったチキンカツの、季節のランチセット+パンの食べ放題+ホットにしました~

 

だいぶ前に、友人に、バタフライピーのお話をしたその後、

苗を買われて、地植えなさっていたのだけれど、

この夏の暑すぎる気温の影響からか、不調らしく、

お茶にする用の花が採取できないとの事。

まさに今開花期ではありますが、残念賞らしいです~。

・・・なので、家の在庫を、お分けさせていただきました~

バタフライピーは、青いお花・・・、花部が使用部位です~

手持ちの半分弱でしょうか~、お分けさせていただきました~

少しで、かなり抽出できるので、

何杯分かは、お試しできると思います~

 

・・・、せっかく家で育てていらっしゃるのが、

全く・・・だったので、すごく喜んでいただけました~

 

さて・・・、この美しいブルーを生かして、

何か、アレンジはできないのかと聞かれ、

私は、ウスベニアオイで、いくつかアレンジをやった事があるので、

それを、紹介したのですが、

彼女の話を聞いていて、新しいひらめきがいくつかあったので、

・・・又、試してみようと思いました~

ウスベニアオイよりも、格段に、ブルーの色素成分の、

水色における安定力があるので、

アレンジのやりがいはあると思います~。

私は、カクテル風にイメージして、アレンジすると素敵だな~と思いました~

まだもう少し暑さあるので、

夏の終わりや、海のイメージで、

素敵なアレンジが浮かんだら、彼女に伝えようと思います~

 

今夜は、久しぶりに、諺のご紹介もします~

La nuit porte conseil. (ラ ニュイ ポルト コンセイユ)

↑辞書には、このように書かれています~。

わかりやすく言うと、

急いで結論を出さずに、一晩寝かせた方が良い

・・・と言う意味のようです~。

一晩考えれば、良いアイデアが浮かぶ・・・だろう~と言う事でしょうか~。

 

nuit は、女性名詞で、

ここでは、このフォト以下も、ページに色々書いてありますが、

”夜”で良いでしょう。

porter は、色々な意味がありますね。

ここでは、

次に来るのが、

conseil で、”助言”が適当かと。

なので、

動詞 porter は、”もたらす”とし、

La nuit porte conseil.→夜は、助言をもたらす・・・と直訳し、

慌てて結論出さずに、一旦寝かせて(落ち着いて)、頭を休めたら、

良いアイデアが浮かぶだろう(結論が出るだろう)と言う感じでしょうか~。

 

又、別の見方があるようです~

nuit は、女性名詞ですが、夜と言うものを、擬人化させ、女性に見立て、

又、porter も、上記フォト以外にも、

↑こんなような意味もあります。

そう言ったところから、

夜 (女性)は、助言を含む(内包する)、

夜(女性)は、助言をはらむ(宿す)、

・・・そう言うとらえ方もあるようです~

 

 

私は、何か考え事がまとまらない時は、

一旦お茶飲んで、休憩を入れたり、

”今日はここまでにして、明日もう1度考えよう”と言う風に、

ちょっと区切りつけて、一晩寝て、

疲れた頭を、休めてから、

又考える・・・又は、作業する・・・と言うような事、

よくやってます~

煮詰まったら、一旦寝かせるが一番ですね~

久しぶりに、諺のご紹介でした~

 

 

今日は、色々と、

どうもありがとうございました~

遅くなって、すいません。

・・・今からできる限り、皆様の記事を拝見させていただきます~

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今、お出かけの為、移動中 〜♪

2019年08月26日 11時45分00秒 | else

移動中と言っても、旅ではなく、

電車でお出かけなだけですが(笑)

 

↑先日の旅の出発の日、撮影したものです。

 

ある時点から、バタバタになりましたので、

又、夕方か、夜にでも、訪問させていただきます。

では、

皆様〜、

素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする