皆さん~、今晩は~
今日は、冷え感じる1日でしたが、とっても良いお天気で、バタバタしておりましたが、気分は、穏やかな感じで、過ごせました~
↑↑ ビオラのクマさん~、まだ、あの本、読んだはるわ~。・・・、読むの遅いなぁ~、ビオラと同じ~(苦笑)
今日のティータイムは、
先日の、in Kyoto のお土産の、本家八ツ橋西尾さんの、京うぃっちと~、カレルチャペックの、アールグレイを、いただきました~
硬いシンプルな八ツ橋が好きで、機会があれば、いただく感じですが、京うぃっちは、新発売と言う事で、とっても楽しみに、
家族(デイジーは、出かけたので、あとの2人で)と、いただきました~
これは、ニッキ味と、抹茶味の、2種が楽しめます~
いわゆる、バターサンドに、ちょっと似た感じなのですが、バターサンドよりも、かなり、あっさりしています~
ボリュームのわりに、あっさりしていて、とてもとても、美味しかったです~
添え書きには、こんな風に書かれていました~
↓↓
京の街に新名物、
あっちこっち
京うぃっち。
京の街に新名物が誕生しました。
国産大麦100%だからできる
驚きの新食感と新しい口どけが
美味しさの秘密です。
・・・と~
そうなんです、生地が、重くなくて、そこも、あっさりのポイントでしたね~
これは、皆さんにも、おススメですわ~\(^o^)/
アールグレイのベースの茶葉は、スリランカ、ルフナなのですが、オーダールフナ銘茶と、パッケージに書いてあるのですが、高品質なルフナを、伺わせるもので、
カレルチャペック紅茶店のオーナーであり、イラストレーターの、山田詩子さんが、このアールグレイの、ティーテイスターであり、パッケージも含めて、プロデュースなさっているようですね~
ティーは、気分が高揚するような、華やかで、ゴージャスさが、ふわ~っと、香って来る~、新年を、迎えるに、ふさわしいティーですね~
ストレートは、洋菓子に、ピッタリ!と、パッケージに添えられているように、和風感覚の、この洋菓子には、ピッタリでしたね~
和菓子をいただいているような、優しい風味の京の新名物と、カレルチャペックのアールグレイで、
年末、ほっこりとティータイムを楽しませていただき、良い新年を、迎えられそうです~
それと、
今日は、2020年の、コロナ禍にスタートした、縄跳びの、最終日でした~
今日は、ラジオ体操を、一通りを、3クールこなし、それから、100×3=300回を、無事、ノーミスで、跳び終えました~
縄跳びおさめなので、有終の美を飾りたく、ジャンプも心持高めで、縄もしっかりとまわして、丁寧に、跳びました~
マスク着用で、手袋無しで、跳んでましたが、
100×2回をこなしたら、暑くなって来たので、マスクを外して、3回めを、跳びました~
最終日~、ノーミスで、良かったです~
これで、安心して、2021年も、楽しく、縄跳びが、続けられそうですわ~
そして、いつも、応援して下さる方々、温かいお言葉を、どうも、ありがとうございます~
改めまして、
皆さん~、1年間~、どうも、ありがとうございました~
いつも、仲良くして下さり、温かいお言葉等、感謝致します~
そして、
リアクションボタン、コメント欄を閉じていらっしゃるのに、沢山、リアクションや、コメントを、下さった方々、こちらも、心から、応援させていただいておりますわ~
そして、日々、何か困難と、闘っていらっしゃる方々、どうか、良い方向へ向かい、新年、良い事が、沢山ありますように~
皆さん~、素敵な新年~、和やかなお正月を~、お迎え下さいね~
2021年も~、どうぞ、よろしく、お願い致します~
皆さん~、素敵な新年を~、お迎え下さいませ~
Bonne année~