![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/85505097e42448df37a0ccb971d951f8.jpg)
昨日、ルピシアだよりが届きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
一緒に届いた試飲用のフレバードティー、ラビアンローズは、飲みやすいハーブティーブレンド![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ルイボスティーベースに、お馴染みハイビスカス&ローズヒップ、そしてローズレッド、コーンフラワーがブレンドされています。
優雅なお茶の時間が楽しめると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/3519421476d431f28bdd1981b7c00ec4.jpg)
今回のルピシアだよりは、私にとっては、なかなか興味深い内容でした。
ルピシア・パリ店が、サロン・ドゥ・ショコラに出店した事等が書かれていました。
パリ店は、メトロのサンジェルマン・デ・プレ駅下車、ドゥ・マゴと同じ通り(ボナパルト通り)なので、とてもわかりやすいから、パリに行く時は、必ず立ち寄ってみたいと思っています。
LA VIE EN ROSE は、フランス語訳で、薔薇色の人生と言う事です。
そんな華やかな雰囲気の楽しめるティーです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/505342a224fc23487cee24e3ee9dc413.jpg)
*LA VIE EN ROSE・・・LA→女性単数の名詞につける定冠詞、VIE→フランス語で人生の事、女性名詞、EN→前置詞(この場合は、前置詞はdeではなく、enとなる。人生を表す時の前置詞は、enとなる。ちょっと上手く文章で説明できないけど、期間的なものを表す場合はenを用います。)、ROSE→男性名詞、フランス語でピンク色、薔薇色の事。表現上薔薇色がふさわしい。余談だけど、ピンク色は、フランス人にとって、HAPPY(フランス語だとbonheurが近い意味かな)なイメージがあるらしいです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
*タイトルの「LA VIE EN ROSE」は、ルピシアの商品の名称の通りに書きましたが、本来は、定冠詞で始まっていて、文章になっていないものは、定冠詞と次に来る名詞が大文字で、以降小文字となるので「LA VIE en rose」が一般的には正しい書き方のようです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
*roseに関してですが、☆植物のバラの花のrose→女性名詞、☆薔薇色の、ピンクの→形容詞、☆en rose→薔薇色に(の)、楽観的に・・・なのですが、この時のroseは薔薇色、ピンク→男性名詞のようです。