皆さんこんばんは~
親友のお子様のダブル受験が大成功したり、デイジーの事でも良い結果が出たり、春の爽やかさにふさわしい気分です~
4月1日から増税・・・、その前に、ずっとずっと気になっていた神保町のティーハウスTAKANOさんへ行って来ました
TAKANOさんも、増税により、材料費の値上げの為、商品の価格変更があるようなので、その前に行ってみようと思って・・・
時間があったら、本屋さんや商店街も寄りたかったけど、時間がないので、TAKANOさんでお茶だけしました。
アールグレイの葉が使われているパウンドケーキ・・・、ティーケーキ。
それと、スリランカはディンブラでミルクティーに向く用に作られた・・・、ストロングティー。
ティーケーキとストロングティーを、注文しました。
このお店は、東京で初めての紅茶専門店として有名です。
増税がきっかけで初めて来ましたが・・・、久々に美味しい紅茶を頂いた、そしてティーケーキは、予想以上に美味しかった・・・、これが自分のストレートな印象です。
めちゃ美味しいお茶でした~
めちゃ気に入っちゃった~
メニューも興味深いし。
ちょっとお買い物もして帰ったのですが、中でも、大好きなスタイルのティーメジャーが気に入り、お店に入ってそれを見たとたん欲しくなって、それも買って帰りました。
それは、関西で有名な紅茶専門店ムジカのティーメジャーにスタイルが似ています。
ムジカのティーメジャーは、私が紅茶にはまったきっかけになる、関西の先生に教えて頂いた逸品。
宝物にも近いティーメジャーだから、大切にしています。
そのティーメジャーに思いを重ねた感じで、すごく欲しくなっちゃって・・・。
関西に帰ったら、久々にムジカに行ってみたくなっちゃった。
堂島店は閉店したみたい。
芦屋まで行けるかな・・・そんな時間あるかな・・・、でも行ってみたいな・・・。
関西に帰ったら行きたいところがどんどん出てくるな(笑)
話がそれちゃった。
とても美味しいお茶を提供してくださるので、
増税後も・・・、行ってみたいと思いました~