ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

夕方、雨の弘法市(こうぼうさん)(東寺/ 京都市南区九条町) et 白酔墨客(末富)と鉄観音烏龍茶(FUDAO)でイレブンジィズのお茶時間 〜♪

2024年06月11日 21時18分25秒 | Travel

 

 

 

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

 

今日は、ものすごく良いお天気で、新調した晴雨兼用の傘が、大活躍〜

お洗濯物も、出かける前に乾き、心地良く1日が、過ごせました〜

 

 

先週、趣味仲間の方々と、蚤の市の話題になりました〜

その時、東寺で毎月21日に開催される、”弘法市”の事を思い出して、

「4月21日に行った時はね・・・」とお話を・・・

Aさん「私、弘法市行った事ないのよ・・・、1度行きたいんだけれどね・・・。」と・・・

 

そんな事で、思い出したついでに、

4月20日(土)〜4月21日(日)の西旅の続き”弘法市(こうぼうさん)”と、

イレブンジィズのお茶時間、京和菓子の名ブランド、末富の麩焼き煎餅について、書いて行こうと思います〜

 

出町柳駅近くの、FUDAOを後にし、

夕方の新幹線のお時間も考慮して、JR京都駅方面・・・、

デイジーが行きたいと言う”弘法市”(東寺)へと・・・、向かいました〜

 

 

 

市バス、河原町今出川から、バスに乗り、東寺道で下車しました〜

 

東寺道から、東寺まで、ほんの少し歩きました〜

その途中・・・、

 

伏見稲荷大社御旅所の前を通ると、

 

露店が見えまして、ほんの少しだけ覗きました〜

どうやら、

 

↑↑ この日は、雨の中、”稲荷祭”が、行われていたようです〜

 

 

すでに夕方・・・。

 

ビオラ「雨だし、時間も時間だから、弘法市・・・、お店出ているか心配・・・。」

 

デイジー「雨天決行となっていたよ・・・。」

 

デイジーによると、17時までやっていると思うとの事・・・。

雨は、出町柳にいた時より、小ぶりになってました・・・。

 

 

伏見稲荷大社御旅所から、東寺までは、徒歩数分・・・

雨は、さらに小降りになっていましたが、

中へ入ると、

雨の為、

予定時間よりも、早くお客様もひいたのか、

すでに、ほとんどのお店が、たたんだ後で・・・、数店、たたんでいる最中でした・・・

 

 

くるりとめぐってみましたが、

ビオラ「ちょっと遅かったようだね・・・。残念・・・

デイジー「残念・・・

ビオラ「またの機会に、来たら良いしね・・・☺️」

デイジー「・・・そうだね・・・😊」

 

 

東寺の境内には、弘法大師様(空海)が、四国八十八ケ所で、修行したお姿の像があり、

弘法市で訪れた際には、この像に、お参りする人も・・・

 

私も、訪れると、必ず、お参りさせていただきます・・・、

この時も、2人しっかりとお参りして・・・

私は、子供の頃、

多分、毎月のように、母や、母の姉さん達と一緒に、3〜4人ほどで、弘法市へ行ってました?😊

母達は、「こうぼうさん」と言って、親しみを込めて、楽しみに、行っていたようです〜

私を、置いていくわけにも行かずで、私は、連れて来られていたように思います〜^^;

 

母達と訪れた際は、

東寺へ入ると、

まず、各所お参りをしてから、弘法市を楽しんでましたね〜

 

弘法市は、空海の月命日にちなんで、毎月21日に開催されます〜

京都の二大骨董市の1つとして、数百年の歴史を持つそう〜

毎月、約20万人が訪れるとか・・・、想像つきませんが、

とにかく、昔から、かわらず、すごい人気なんでしょうね〜

 

雨天決行、

季節や天候によって、開店〜閉店のお時間が、かわる事があるようです〜

入場無料で・・・、

ただ、見に行くだけでも、楽しめる・・・、ほんとに、多種多様な露店が、楽しめます〜

 

植物の苗等、季節ごとの特色楽しめるお店もあり・・・、

骨董品や、古道具を扱うお店もあり・・・、

こー言う場所が好きな人にとっては、すごく魅力に溢れる市だと思います〜

 

母の姉さん(おばさん)達は、決まって、みかんを持参していて、

どこか座れるところに、腰を下ろして、食べていたような記憶が・・・

夢中で、肌色のパンストやタイツ、男性下着等のお店で、色々見定めている母達・・・、

”何がそんなに楽しいのかな・・・”とか、ちょっと冷めた目で見ていたかもですが😅(苦笑)、

遠い日の、良い思い出ですね〜

 

 

この日は、

かろうじて、

ほんの数店舗だけですが、露店・・・みる事ができ・・・、

初めてのデイジーが、少しでも楽しめて、良かったです〜

 

 

眺めるだけでも楽しい露店〜

 

 

弘法市ならではの、味わいある品々・・・、

またの機会・・・、

晴天の大賑わいの時に、訪れてみたいです〜(^-^)q

 

 

 

さて、

お店もたたんでいるし、

帰りの新幹線に乗るお時間も気になるので、

早々に、JR京都駅へ向かいました〜

 

 

近鉄東寺駅付近を通りました〜

ここからだと、東寺まで、徒歩数分・・・、JR京都駅からよりも、行きやすいと思います〜

 

  

伏見稲荷大社御旅所前を再び通り過ぎ、早めに、駅に到着〜

 

 

↑↑

京都駅では、少しお土産屋さんも見て〜

新商品で話題になっていた・・・、生八橋×ゴディバチョコのこの商品・・・、

この旅以前に、食しましたが、

なかなか美味しく・・・、お土産に喜ばれそうなスイーツでしたよ〜

 

 

少し、お時間あったので、ポルタの地下街の古本市を眺めたり・・・

 

新幹線内では、近江牛の焼き肉弁当をいただき、

 

自分達なりの、思い出深い西旅となりました〜

 

 

4月20日(土)〜4月21日(日)の西旅記事は、これで、終了しました〜♫

 

さて、

今日は、イレブンジィズに、

FUDAOで購入の、お茶の中から、鉄観音烏龍茶と、末富の”白酔墨客(はくすいぼっきゃく)”(麩焼き煎餅)を、楽しみました〜

 

 

美しい包装の缶の中には、↑↑このように、美しく紙で包まれた、麩焼き煎餅が、入っていました〜

 

 

軽やかな味わい・・・、

白砂糖、黒砂糖の二色の砂糖をひいた、甘味の違いを楽しむ麩焼き煎餅〜

原料は、餅米(国産)、砂糖、黒砂糖、澱粉・・・と、超シンプルですが、丁寧な作りと仕上げの、高級品です・・・

 

 

白酔:昼酒で良い機嫌になる事

墨客:書の上手な人の事

・・・を指すようです・・・。

(末富のしおりより・・・)

末富は、創業1893年(明治26年)・・・、”亀末廣”で、修行を積んだ、初代が、

京都呉服街室町に、店舗を構えたのが、始まりだそう。

京菓子司末富本店:京都市下京区松原通室町

 

私は、以前、

”一之船入アンカフェ ル・プティ・スエトミ”に行った事がありますが、

こちらは、2016年12月24日に、営業を終了なさったようです・・・

 

本店へ足を運ぶお時間がない場合は、

伊勢丹京都店のデパ地下にも、お店が入っているので、良かったら、覗いてみて下さいね〜😊

品のあるお菓子で、ほっこり致します・・・

お土産やお供えにも、良さそうですよ・・・

 

6月に入ったので、もしかしたら、美味しそうな季節のお菓子・・・、水無月にも、出会えるかもしれませんね〜?😊

 

 

鉄観音烏龍茶は、ティーバッグですが、三煎まで、楽しめました〜

鉄観音烏龍茶は、日本でも、比較的馴染みなお茶かな・・・と思います〜

かすかな蘭のような香りと、焙煎香が混ざり合い、一煎目は、華やかな香り・・・、

後味に、心地良い甘味が残り・・・、美味しいお茶でした〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、

 

 

 

 

 

素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江抹茶ソフトクリームと本わらびサンデー(びわこ茶屋 / 大津SA・下り) et 滋賀のお土産買っていきーさ 〜♪

2024年05月30日 00時46分20秒 | Travel

 

 

*4月13日〜14日西旅の番外編を、ちょこっと〜

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

 

今日は、午前中は、昨日の雨の名残のような、パッとしないお空でしたが、

午後は、カラッと晴れて、青空が広がりました〜

28日、ネットニュース配信分で、

3歳の男の子が、自宅近くを歩く、迷子の高齢者女性の方に気づき、

その事を、ご両親に報告なさった事によって、110番通報。

また、偶然か必然か、お父さんは介護福祉士、お母さんは介護支援専門員、

・・・警察官が到着するまで、

ご家族様で、高齢者女性に、付き添われたようです。

出来事は、3月末の事・・・、

この度、ご家族様3人様に、栃木県警から、感謝状が贈られたそう。

暗いニュースが多い中、素敵なニュースで、ほっこりとしました〜

 

それにしても、3歳の男の子すごい!

私が、3歳の時、このような事に、気づけただろうか・・・。

幼いのに、瞬時に、状況が、把握できた事、驚きました・・・。

やはり、ご両親の日頃の会話も聞いたり、ご両親のお仕事柄、高齢者の方々を、よく目にしていらっしゃるのかな・・・。

 

 

それでは、

西旅(4月13日〜14日)の番外編です〜

 

早朝出発し、

藤枝PAで、早朝作ったおにぎり等で、朝食を済ませ、

 

美味しい自販機の珈琲を飲んだりしたら、

その後、各所SA、PA寄りながら、西へ順調に走行〜、

 

その後、お昼も過ぎた頃に、

大津SAで、昼食にしようと思っても、しっかりと朝食をとったせいか、お腹が空いてなかったです〜

・・・なので、2人とも、ちょっとしたものを食べる事になり、

デイジーパパは、パンを買ってました〜

 

 

私は、

2023年7月14日にオープンしたと言う、”大津びわこ茶屋”で、

 

びわこサンデーの、

”近江抹茶ソフトクリームと本わらび餅サンデー”を、注文しました〜

 

 

この赤い布が敷かれたところに座って、食べる事ができました〜

 

同じように、びわこ茶屋の甘味を手にして、

ここで、いただく人・・・、結構いらっしゃいました〜

 

 

ポン菓子が底に入っていて、

わらび餅、粒餡、抹茶ソフト、小野小町の歌が書かれたお煎餅が、入っていて、とっても美味しかったです〜

 

 

花の色は うつりにけりな いたづらに

”わが身世にふる ながめせしまに”

小野小町

 

 

 

小野小町は、平安時代前期の女流歌人で、

よくは存じませんが、

生誕伝承地や、お墓、ゆかりの地も、全国に点在しているようですが、

一説には、晩年を、大津市の逢坂山付近で過ごしたとも言われ、大津市大谷町にある月心寺には、小野小町の像が安置された、

「百歳堂」があるそうです〜

小野小町の百歳堂に関しては、

以前、大津名物の、走りい餅を調べていた時に、知りました〜

 

 

 

この歌は、桜の風景の終盤を思わせるような歌ですが、

この辺りの桜の時期が、3月下旬〜4月上旬だとすると、

丁度、4月13日〜14日は、桜も終盤・・・、まさに、この歌は、この時期の西旅中、バッチリな趣が感じられました〜

 

歌の中の、

”花の色”は、桜の花(の開花を通しその時々の魅力)を表現している他、女性の若さ、美しさも重ねているようにも、よめるようです。

花の魅力も、女性の若さ、美しさ(自分に重ねて)も、時のうちに・・・。

 

赤い敷物は、すでに、モサモサ状態でしたが、

2階のフードコートとは違って、落ち着けて、

ほっこりするお休憩所でした〜

(フードコートからは、琵琶湖の眺めが良くて、それはそれで、素敵ですが・・・)

 

色々な甘みがあって、楽しい茶屋で・・・、

 

”光る君へ”にのって、

紫式部をイメージしたカラー、紫から、

アドベリーを使ったソフトクリームも〜

 

 

○アドベリー(滋賀県安曇川産):

ニュージーランド産の果実を、滋賀県(安曇川町)で育て、特産品にするにあたり、

呼び易く、多くの方に、親しまれる愛称をと言う事で、考案された呼称のようです。

アントシアニン、葉酸を多く含み、体に優しい果実のようです。

 

 

みたらしサンデーを見て、思い出しましたが・・・、

先日、兄夫婦に会った時に、

ものすごい大きなみたらしだんごがあるの・・・と聞いてましたが、

相当大きそうな感じに思いましたが、このくらいの大きさのみたらしだんごの事、言ってたのかな・・・とか、

ふと思いました〜!😊

↑↑このみたらしサンデーのだんごも・・・、相当、食べ応えありそうですね・・・😆

 

 

気に入られるかどうかわかりませんでしたが、

義父様、義母様に、↑↑この近江牛ビーフカレーを、お会いした時に、差し上げたのですが、

嬉しそうなお声で、美味しかったと、後で、お電話いただいた時に、お聞きしましたので、

また、買って持って行こうと思いました〜

 

西に住む人なのに、大津SAで購入したものを持って行くのも、なんかって感じもしますが、

他のお土産と一緒に、お渡ししました〜

後に、お電話かかって来て、

開口一番、このカレーのお話でした〜

とっても嬉しそうだったので〜

 

番外編〜、読んで下さり、ありがとうございました〜

 

 

 

皆さん〜、

 

 

 

 

素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕刻の桜&富士山の見えるレストラン(ROYAL Garden / EXPASA 足柄上り・静岡県御殿場市) 〜♪

2024年05月22日 21時41分45秒 | Travel

  

*4月13日〜4月14日の西旅の続きのお話です〜

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

 

今日は、午前中、とっても良いお天気だったので、早めに、お洗濯物を干して、

出かける前に、乾いていたので、全て取り込んでから、出かけました〜

午後は、晴れているものの、パッとしない空でしたが、午前中良いお天気だったので、助かりました〜

 

 

 

それでは、先月、4月13日〜4月14日の、西旅の続きです〜

ちょっと前のお話になりますので、風景も、桜が出て来たりしますが、よろしくです・・・

この時の事を、少し振り返りつつ、書き進めて行きます〜

・・・ちょっと途中までの記事(4月に書いた記事)と重複する部分あります。

 

義父様、義母様と、デイジーパパ、私の4人で、

伊丹酒蔵通りにあります、

白雪ブルワリービレッジ長寿蔵で、ランチしました〜

 

 

白雪ブルワリービレッジ長寿蔵は、

小西酒造株式会社の所有するレストラン〜

丁度良いお写真はありませんが、

この、

木造二階建て、三連棟の建造物は、

伊丹景観重要建造物に指定されているそうです〜

 

指定日:平成19年11月1日

建築年代:19世紀中期(平成7年改造)

 

 

その意味でも、訪れてみると、趣が感じらて、良いかもしれませんね〜

 

 

店内入り口入って、レストラン手前左のディスプレイコーナーには、

吟醸酒粕使用の、粕汁の、フリーズドライの紹介がありました〜

 

北海道鮭入り、

国産黒豚入り、

国産ぶなしめじ入り、

・・・の3種が、ありました〜

 

興味があるので、次回訪れたら、購入してみたいです〜

 

 

帰り、やまやへ寄ってから、お2人、ご自宅まで送ってから、帰路に向かいました〜=3

 

    

帰り道、各所、SA、PAで休憩を入れながら、安全運転で、東へ向かって走行〜=333

 

 

途中、富士山が綺麗に見えました〜=33333

 

 

ずっと眺めていたいような・・・、偉大な存在ですね〜

 

 

EXPASA 足柄上りで、

ちょっと早めでしたが、お夕食をとりました〜

 

 

前回も、ゆったりとしていて、ホッとできた、ROYAL Gardenへ〜

 

フードコートよりも、断然、落ち着けます〜

 

お食事内容も、充実しています〜

 

地産地消、こだわりの食材を、使用したメニューで、満足感も高いです〜

 

 

デイジーパパ:静岡県産豚のロースとんかつ御膳

 

 

ビオラ:ほうとう御膳

 

 

ほうとう鍋は、山梨県の郷土料理。

そこに、ご飯、お漬物が添えられていました〜

 

ほうとう鍋は、山梨県の代表的な郷土料理と紹介されていて、

武田信玄が、考案した、陣中食であったとも、言われているとか・・・

 

カボチャを中心に、具沢山で、

白菜、人参、大根、しめじ、舞茸、葱、揚げ、豚肉等・・・、

具材たっぷり入って、ボリューム満点で、

そして、

身体が、ポカポカ温まりました〜

 

 

このレストランからは、

富士山が見えるのも、魅力の1つです〜

真正面、ガラス越しに見えましたが、

薄暗くてよくわからずで、

”本当に、富士山なの?”・・・と、2人で、疑問に思い、

スタッフさんに確認しましたら、

”あれは、富士山ですよ〜!”とおっしゃって・・・

 

夕刻に見た、ホッとする風景でした〜

 

外に出てみましたよ〜

 

 

ご家族様連れで、いらっしゃっている方々が、沢山で、子供達も、楽しそうでした〜

 

 

夕刻の薄暗い中、桜の花々を沢山目にしました〜

 

 

SAで、こんな風景に出会えるって、ちょっと嬉しかったなぁ〜

 

SA、PAもサービスが充実していたり・・・、色々な風景が楽しめる事を、嬉しく感じています〜

 

これで、

4月13日〜4月14日の西旅記事は、無事、終了しました〜

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都駅ビルの午後の風景,京下鴨・茶寮 宝泉JR新幹線京都駅店 〜♪

2024年05月20日 12時52分23秒 | Travel

 

  

*5月17日(金)、日帰り・大津&京都を訪れた続きのお話です〜

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

早速、前回の続きを書いて行きます〜

 

JR大津駅で解散した後、JR京都駅へ〜

 

のどかなJR大津駅付近とは違い、京都駅ビルは、賑やかでした〜

お買い物しに来た人、学生さん、ビジネスマン、国内外の観光客・・・と、

色んな目的で行き交う人がいらっしゃるでしょうね・・・

 

 

京都駅ビルは、

国際文化観光都市・京都の玄関口として、

駅、ホテル、商業施設、文化施設、駐車場、広場・・・を備えた、ターミナルビル〜

 

初代の京都駅は、1877年(明治10年)に、建設されたそう〜

その後、歴史ある街を大切にしながら、街とともに発展を続け・・・、

現在の京都駅ビルは、1997年(平成9年)に築かれ、駅舎としては、4代目だそうです〜

 

 

昔は、毎日のように、眺めていた京都タワー〜、懐かしく・・・、

久しぶりに、お写真を、撮影〜

そうそう・・・、お写真に、チラッと”Porta"の文字が写っていますが、

京都駅前地下街ポルタは、1980年(昭和55年)に開業した、京都で初めての、本格的な地下街だそう〜

JR西日本グループの、JR西日本京都SC開発株式会社が、管理&運営を、行っているそうです〜

 

新幹線予約時間より、1時間前くらいになりましたので、

 

新幹線改札を通り、左手にあります、茶寮 宝泉で、少し休憩しました〜

 

 

季節のあしらいが、美しく、もてなしの心遣いが感じられ、

落ち着ける空間です〜

私は、お薄と上生菓子のセットを〜

↑↑

この3つの中から、選びます〜

私は、青もみじと、清流の焼き印が可愛らしい・・・、

上用饅頭の、”水の綾”を、選びました〜

青もみじと言うと・・・、

いつぞやの西旅で行きました、

下鴨神社で見た、美しい青もみじや清流風景を、思い出しました〜

 

漉餡で、お薄と合う、上品な風味でした〜

上生菓子とは別に、

丹波黒大豆を使ったお菓子、”しぼり豆丹波黒大寿”と、

丹波大納言小豆を使った、外側は、砂糖で固めた、”賀茂葵”と言う干菓子が、添えられていまして、

嬉しいですね・・・

店頭で販売のお菓子の、試食としても、楽しめますね・・・

 

 

添えの賀茂葵は、一部分ですが、全体像は、葵の葉をイメージした、ハートのような形のお菓子です〜

店頭で、販売していますよ〜

お抹茶は、平茶碗に入って、グリーンが、美しく、美味しかったです〜

 

冷たい麦茶も、季節を感じました〜

 

 

こちらのお店へ訪れると、思い出す・・・、葵祭〜

爽やかな季節、5月15日に行われる葵祭(賀茂祭)・・・、今から、約1500年前に、始まったとされるそう〜

五穀豊穣を祈る祭事が起源のようです〜

 

下鴨神社と、上賀茂神社の例祭で、

5月初旬から、様々な行事が行われ、15日には、路頭の儀が、行われ、

国内外の観光客も少なくなさそうで、賑わいそうですね・・・

祇園祭、時代祭とともに、京の三代祭とされていて、見る価値が、大いにありそうですね〜

 

 

茶寮 宝泉・・・、落ち着いた雰囲気が、旅の疲れをリセットできる、素敵なお店です〜

 

 

↑↑  (京都東山亭〈とうざんてい〉の、「ちりめん山椒ご飯と西京焼き弁当」)

 

小ぶりな駅弁や、

 

 

一保堂のお茶・・・、めずらしいドリップティーバッグも、お土産に購入し、

新幹線に無事、乗りました〜

 

乗車後は、ゆっくり休み、

結局お腹空かずで、帰宅後に、

 

  

ようやく、

お腹のスペースが空き・・・、美味しくいただきました〜

 

兄夫婦と3人で、

色々たいへんでしたが、無事、予定していた事を終えた後は、

最近では、最高の、お天気の中、

琵琶湖ブルーに、癒され・・・、

すごく良い1日となりました〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、

 

 

 

 

 

素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bon après-midi 〜

 

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖がとても綺麗な日和でした(和食清水 / 琵琶湖大津プリンスホテル) 〜♪

2024年05月18日 15時07分06秒 | Travel

 

 

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

 

昨日は、早朝、西へ、向かいました〜

 

朝から、とっても良いお天気で、気持ちが良かったです〜

予定通りの新幹線に、無事、乗れて良かったです〜

 

  

駅ホームには、

車窓食堂の駅弁・・・、”品川名物 貝づくし”や、

関東、東海、関西の味を、1度に楽しめる、”特製幕之内御膳”等、

売店の壁面にあるのが、目に留まりましたが、

 

私は、ホーム売店で購入の、ホットコーヒーと、国産米を使った、九州産高菜のおにぎりを〜

 

 

あっと言う間に、京都駅に到着しました〜

朝から、とても賑やかで、旅行者の他、修学旅行生と見られる団体さんが大勢、

駅構内、改札より中、売店前に、待機なさっていました〜

 

 

↑↑  なかなか、乗る機会がないですが、お時間があったら、乗ってみたいですね・・・

 

 

大津駅は、京都駅と違って、人が少なめで、ホッと落ち着けますね・・・

 

 

 

↑↑ 改札南口に向かう右手には、魅力あふれる大津の風景〜

 

春らんまんの琵琶湖疏水

荘厳の中の比叡山延暦寺

湖面を彩るびわこ花噴水

びわ湖バレイからの眺望

近江大橋に沈む夕日

虹色に輝く大津湖岸

夜空に聳える(そびえる)なぎさ公園の並木

 

 

大津駅は、滋賀県大津市春日町にある駅〜

春日町(かすがちょう)の”春日”は、

春の日差し感じる1日・・・と言うような感じがして、 

昨日の気候は、まさに、そんな感じでした〜

・・・昼間は、初夏のように、暑かったですが・・・

 

 

約束の待ち合わせ時間より、早くに到着したので、

スタバで、珈琲をいただき、一息つきました〜

 

駅、南口改札出て、左折すぐ、セブンイレブンがあり、

その横に、スターバックスがあります〜

 

朝から、学生さんやビジネスマン等、スタバは、賑わいがありました〜

 

一息いれて、落ち着きました・・・

 

 

家を出発するお時間から、

この時間に、スタバに寄って・・・、待ち合わせ時間の15分前に、待ち合わせ場所へ到着する、

・・・までの流れが、全て、予定通りに・・・

その後、兄夫婦と会いました〜

関係者の方々にも、お世話になりました・・・

 

 

幾箇所か、お話ししながら、車で移動する中、風景を撮影する間なく・・・、

御霊神社・・・、

 

街の中、前回も前を車で通った時、目に留まった・・・瓦店のお写真を、撮影〜

 

神社、瓦店・・・、街の風情とともに、歴史を感じました〜

 

予定していた事が無事済んで、

 

3人で、琵琶湖大津プリンスホテルで、少々遅めのランチタイム〜

 

その前に、少しだけ、琵琶湖岸を、歩きました〜

 

風が強かったですが、暑かったので、強めの風も、気持ちが良かったです〜

 

釣り楽しむ人達・・・、ここで、何が釣れるのかな・・・

 

 

以前、来た時は、お写真、向かって右端は、工事はしてなかったですが、

何だか、工事中だったみたい・・・

 

 

その後、

36Fの、”和食 清水”へ〜

こちらは、旬の食材を取り入れた、四季を感じられる日本料理レストラン〜

 

とっても雰囲気が良く、

お客様が心地良さそうに、お食事なさっていたので、お写真撮影は、ほぼ、控えました〜

 

 

↑↑ (琵琶湖大津プリンスホテル 公式サイトより、お借りしました)

 

こんな感じの店内で、

琵琶湖ブルーな感じで、涼やかな空間でした〜

 

兄が、予約して下さったのですが、

兄夫婦も、このお店は、初めてだとの事・・・、

3人で、琵琶湖の眺めの良さに感動し・・・、

”うわぁ〜っ”

・・・と、言いながら、

 

大きなガラス窓から、風景を、楽しみました〜

 

ガラスが、とても大きくて、琵琶湖が広がりが、ダイレクトに、伝わって来ました〜

 

 

ずっと眺めていたいくらいに、素晴らしかったです〜

 

 

まず、こちらの先付が運ばれて来て、

以降、撮影してませんが・・・、

 

とても品のある、申し分のない素晴らしいお献立でした〜

 

ご飯は、季節の炊き込みご飯か、白米ご飯か選べまして、

3人とも、季節の炊き込みご飯に・・・

 

それは、蓮根ご飯で、とても美味しかったです〜

 

季節の炊き込みご飯・・・って言う事でしたが、

蓮根は、最も味がのるのが、2月〜3月頃だそうで、

出荷量が増えるのは、秋口〜冬頃のようです〜

 

・・・それとは違って・・・、

新蓮根(まだ若くて、白く柔らかく、シャキシャキ感が特徴)・・・を使って・・・、だったんでしょうかね・・・?😊

上品で、とても美味しい炊き込みご飯でした〜

 

 

大きなガラス越しに下をみたり・・・、

遠くを眺めてみたりしながら・・・、

 

色々なお話を・・・

兄は、リンゴジュース、

私達は、烏龍茶で・・・

 

帰りは、

シャトルバスも出ていますが、

大津駅まで、送っていただきました〜

 

予定通りのお時間に、解散で、

1日の予定していた事が、滞りなく完了し、良かったです・・・

 

久しぶりに、3人で、話せて、良いお時間を過ごせました〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、

 

 

 

 

 

素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜。

 

 

Bon après-midi 〜♪

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅・ FUDAO福到台湾茶喫茶店(京都市左京区/ 京阪電車出町柳駅近く) 〜♪

2024年05月09日 13時43分45秒 | Travel

 

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

旅(4月20日〜21日)の続きです〜

 

クルーンの後、京阪出町柳駅付近で、お茶する事にしました〜

強い雨の中ですが、付近の風景も楽しみながら、

 

クルーンから、徒歩約2分のところにあります・・・、

喫茶コーナー併設の、台湾茶専門店”FUDAO"で、お茶する事にしました〜

ロゴマークが、インパクトあります〜

 

 

店名は、”(多くの)お客様がいらっしゃいますように”との願いを込めて、”福到”と命名されたそう。

 

 

ここは、京阪出町柳駅からも、徒歩約3分と・・・、アクセスの良い立地ですね〜

 

創業:2020年8月23日

町屋をリノベーションした素敵なお店が、とっても素敵です〜

 

 

入ってすぐ左側は、キッチンと精算コーナーがあり、右手には、台湾茶や台湾茶に関する雑貨が少々あったかと思います〜

スタッフさんは、お若い男性お2人でした〜

店内は、明るく清潔感のあるシンプルモダンな空間でした〜

 

私達は、台湾スイーツセットを、セレクトしました〜

スイーツは、豆花(トウファ)、龍眼マフィン、気まぐれマドレーヌ・・・の中から、選べます〜

 

 

セットのお茶は、急須と、紙コップのどちらか選ぶ事ができます〜

急須の方が、煎を重ねるごとの、香り、風味の違いを楽しめて、味わい深いかと思いますが、

東へ戻る日でもあり、また、次に行きたい場所もあるので、

今回は、手軽で、ほんの少し、価格も低い・・・、紙コップの方で〜

 

 

デイジー:龍眼マフィン+阿里山高山烏龍茶

ビオラ:龍眼マフィン+紅玉紅茶

 

・・・を、楽しみました〜

 

壹)阿里山高山烏龍茶:

産地直送高級高山茶。定番の台湾茶葉。

 

肆)紅玉紅茶:

中国語のルビー色から名付けられた。スイーツに合う台湾紅茶。

 

 

上:阿里山高山烏龍茶

下:紅玉紅茶

 

デイジーが選んだ、阿里山高山烏龍茶は、上品な香気がふわりと香って、それだけでとても優雅な気分に〜

そして、美しい水色が、印象的でした〜

美味しいと言って・・・ゆっくり味わってましたね・・・

 

 

紅玉紅茶は、自分の好きなタイプのお茶で、

琥珀色が美しく、甘さ、コクも感じられますが、スッキリした爽やかさも感じられました。

アッサムティーより、スッキリした感じでしょうか。

 

このお茶は、台湾中部で、作られている紅茶のようです。

アッサム系の品種を改良して作られた、紅茶専用の茶葉。

標高600〜800mの傾斜地で栽培されているそう。

一般的なイメージの紅茶と違って、何煎か、楽しめるようです。

 

 

・・・と言う事で、この紅茶も含めて、デイジーの台湾烏龍茶も、

お時間があったら、急須で、ゆっくりと楽しむ方が、価値がありそうですね〜

 

龍眼マフィンは、

他では、なかなかお目にかかれない珍しいマフィンと言う事。

詳細は、わかりませんが、

龍眼の実を使った、マフィンだそうで、

しっとり甘く、食べやすかったです・・・

 

紅玉紅茶と、バッチリな相性でした〜

 

 

味わいながら、店内の風景も、楽しませていただきました〜

シンプルですが、大きいサイズのティーキャディー(茶缶)等、

インテリアにもなっていて、素敵でした〜

 

 

お店入り口にも見られた、

パイナップルのインテリアが、

高い天井にも、下がっていて、

可愛らしかったです〜

 

 

すぐそばのテーブル席には、

欧米系の若い男性、

アジア系の若い男性、

・・・が、3人で、楽しそうに、お茶しながら、お喋りを〜

 

出町柳では、この日は、色んな国の若い人達を見かけました〜

 

 

先に立ち寄った、

トランスポップギャラリーで購入の、ポストカードも、眺めたり〜

ポストカードは、韓国の、Eunji Ryu(リュ・ウンジ) 氏のイラストのポストカード〜

鮮やかな色を使った水彩画で、一緒に暮らした動物や、身の回りの調度品等、

心の中の大切なお部屋を、表現なさっている作品の1枚〜

旅の良い記念になりました〜

 

 

帰り頃は、スタッフさんから、試飲してみますか・・・と、

水出しの、紅玉紅茶等、試飲させていただきました〜

紅玉紅茶が、水出しでも美味しい事・・・、意外な感じでした〜

試飲分(テイスティングセット的なの)を、購入しましたので、

また、自宅でいただくのも、楽しみです〜

 

 

2日目は、このお時間、強い雨になりましたが、

FUDAOで、良いお時間を過ごさせていただき、良い旅の1ページとなりました〜

 

 

また、続きは、次回以降に〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、

 

 

 

 

 

素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bon après-midi 〜

 

 

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②Kroon (THAI KITCHIN / 叡山電車・出町柳駅近く) et  街歩き・四条大宮~京都駅大谷本廟~百万遍~出町柳 〜♪

2024年05月05日 11時19分07秒 | Travel

 

 

*①の続きです〜、 タイ語についても、ちょっぴりふれてみました〜 

素敵な店名の、タイ料理のお店で、ランチタイムを、楽しみました〜

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

今日も、とっても爽やかな青い空〜、お天気良いので、気分上がります〜

さて、西旅(4月20日〜21日)の続きです〜

トランスポップギャラリーを後に、

そろそろランチしましょと言う事で、

雨なので、

近くが良いなと、

徒歩約1分くらいのところで、

2軒見つけました〜

 

1つは、”おむらはうす出町柳店”〜

そこは、雨が降っていると言うのに、傘をさして、結構な列が、外に、続いていました〜

旅中、できるだけ時短したいのと、

元々、待つのが嫌いなので、

もう1軒素敵なお店・・・、

すぐ隣の・・・、

 

”タイキッチン クルーン”に、決めました〜!😊

(京阪出町柳駅からも、近いです・・・)

 

すご〜くリゾートな感じで、

海沿いにありそうな雰囲気の、お店でした〜

こちらは、おむらはうすより、ちょっと異国感があるせいか、

空いていて、すぐに入店できました〜

 

・・・が、

大正解〜

知らずに、入りましたが、

後で、

ネットの口コミを読むと、

”本格的なタイ料理を味わえるお店”

”一番本場に近い味に出会えるお店”

”一番美味しいタイ料理のお店”

”お手頃価格帯”

・・・等、

評判上場でした〜

 

 

店名の”Kroon(クルーン)”ですが、

ちょっと、調べてみました〜

日本語で言うところの、”波”を意味するようですね〜

 

タイは、昔、プーケット→バンコクを旅した事がありましたが、

その時の、リゾート地プーケットの海辺を思い出しました〜

店名”波”・・・、リラックスして、過ごせそう〜

 

ちなみに、

スマホの翻訳アプリで、発音を聞いてみました〜

 

耳をすませ、何度か聴きました〜

”クルーン”・・・、クルー・・・こんな感じでしたね〜、わかりにくいですが・・・(爆)😆

 

タイ文字・・・、独特の表記ですね・・・、なんか、クルクルしていて、楽しい〜

シャム文字とも呼ばれるそうですね・・・、知らんけど・・・

 

 

タイへ行く前に・・・、覚えた挨拶等〜

↓↓

①お早う/今日は/今晩は/さようなら:サワッディーカップ(女性は、サワッディーカ)

②ありがとう:コープンカップ(女性は、コープンカ)

 

 

タイへ行って、マッサージ店で、覚えた、会話に使える語

③心地良い/気持ち良い(マッサージをして下さる方に対して):サバーイ

 

↑↑

これだけは、覚えた事を、思い出しました〜

 

 

 

店内、すご〜くナチュラルで、素敵でした〜

 

こー言った、クッションや薄い敷物の色、柄とも、とっても心地良くって〜

 

私達は、SPECIAL LUNCH  SET MEALS の中から・・・、

 

デイジー:えびアボカドグリーンカレー

 

 

ビオラ:バッタイランチセット(タイ式焼きそば、生春巻き、季節のフルーツ)

 

・・・を、楽しみました〜

 

 

デイジーセレクトの、グリーンカレー〜、

ご飯は、タイ古代米ミックスライスで、結構、ボリュームありました〜

そして、

グリーンカレーは、お野菜がたっぷりで、魚介のエキスが浸透していそうなスープが、

とっても美味しそうでした〜

 

 

ビオラセレクトの、こちらは、

ライスペーパーで、包まれたお野菜やカニカマ等、特製のタレをつけて〜

季節のフルーツも、

 

可愛らしくあしらわれ・・・、

めっちゃ美味しかったです〜

・・・ので、デイジーに、お分けして、食べていただきました〜

 

 

この、タイ式焼きそばが、さいっこーに美味しかったなぁ〜

 

麺は、具材がのっかり過ぎて、見えていませんが、

センレック(米粉を原料とした、やや細めの平麺)だったように思います〜

 

あと、

海老(中型)

卵、

カニカマ、

厚揚げ、

もやし、

ニラ、

桜海老、

ナッツ、

レモン、

・・・このような食材が、使われていたように思います〜

 

ランチタイムメニューですが、

本場タイ気分を、存分に、楽しめました〜

 

 

調味料も、4種あり・・・、お好みで、味変なんかも、楽しめそう〜♫

 

調味料:ソルト、ピクルス、唐辛子、酢 

 

このお店にして、大正解〜

 

店主さんかな・・・、なかなか、イケてる感じの方で、

フロア担当の女性の方も、感じ良くて、

また、来店してみたいお店でした〜

 

 

西旅(4月20日〜21日)〜、まだまだ、続きます〜

 

 

 

皆さん〜、今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne journée 〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

①Kroon (THAI KITCHIN / 叡山電車・出町柳駅近く) et  街歩き・四条大宮~京都駅~大谷本廟~百万遍~出町柳 〜♪

2024年05月03日 23時57分03秒 | Travel

 

 

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

 

今日は、とっても良いお天気で、心地良く過ごせました〜

早速、4月20日〜21日の、旅の続きです〜

 

ヤオイソで、朝カフェした後、

 

市バスに乗って、四条大宮駅から、京都駅へ〜

コインロッカーに、荷物を入れ、

伊勢丹で、お供えを購入し、再び市バスに乗って、

清水道(きよみずみち)で下車〜

大谷本廟へ、向かいました〜

 

20日は、とても良いお天気でしたが、

21日は、曇りから雨へ・・・

この時は、まだ、どんよりな空でした・・・

 

大谷本廟では・・・、

 

海外からのお客様方々が、↑↑ 長い石段上った、総門付近で、記念撮影なさる光景は、よく見かけますね〜

 

↑↑ 総門から、下を眺めますと・・・、

 

円通橋(えんつうきょう)のあたりに、大勢の人が、見られました〜

 

お天気が、良くないのと、人が多いのとで・・・、

お写真は、あまり、撮影してませんが、

 

円通橋(えんつうきょう)、

 

皓月池(こうげついけ)等、

広い境内は、景観的に、見どころが幾つかあります〜

 

しっかりとおまいりさせていただき・・・、

次に、移動する頃は、だんだんと雨が強くなりつつありました〜

 

 

五条坂から、市バスに乗って、

 

百万遍で下車〜

 

 

下車して、少し歩いたところで、

”吉田泉殿之跡(よしだいずみどのあと)”が、ふと、目につきました〜

吉田泉殿は、西園寺公経(さいおんじ きんつね)の、別邸の跡を印す石碑のようです。

(本当に、この場所に、吉田泉殿があったかどうかは、明確には、確認されていないそうですが、

インパクトのある、石碑でした・・・。)

 

*西園寺公経:平安時代末期〜鎌倉時代前期にかけての公卿(くぎょう)であり、歌人としても、知られていた。

 

雨がだんだんと強くなる中、街歩きを楽しみました・・・

百万遍は、学生の街、学術の街としても、知られています〜

学生さん方々を、雨の中、ちらほら見かけました〜

雨が強いし、傘も差しているので、

ほぼ、お写真は、撮影してませんが、興味深いお店が多かったです〜

↑↑ ちょっと、入ってみました〜

 

店名が、”クモとハエ”って、何だろうとか思いましたが、

すぐに、ドライフラワー専門店と、わかりました〜

 

自分も作った、ミモザのドライフラワー等、可愛らしい作品もあり・・・、また、お店入り口横には、

 

サボテンの自動販売機があって、とても驚きました〜!😊

 

最近は、色んな自動販売機があるんですね〜

 

 

 

雨の中だと、大した距離でなくても、

結構歩いたような気がしました・・・

 

そして、

デイジーが、行きたいと言ってました、”Trance Pop Gallery"に、到着〜

 

このお店、トランスポップ・ギャラリーは、

国内外問わず、オルタナティブコミックを、主に、紹介している、ギャラリー&ストア(販売)〜

最近は、色んな形態のお店が、あるんですね・・・

 

この時は、

ブックギャラリーポポタム(2005年東京・池袋にオープンした書店)が、この空間を借りて、

10日間ほどポップアップストアとして、開催なさっていたようです〜

 

撮影は、控えた方がよさそうだったので、外からの2枚しか撮影していないので、

店内の雰囲気は、ご紹介できませんが、

日頃立ち寄る書店では、見かけないような作品、書籍・・・ばかりでした・・・

 

私達は、それぞれ、1枚ずつ、記念に、ポストカードを購入〜

 

そして、

トランスポップの代表の方から、話しかけられ、少々、お話を聞く機会がありました〜!😊

とても大きな活版印刷機が、レジ横奥に、存在感増し増しに、あったのですが、

それは、

印刷機が、200kg

台が、300kg、

・・・の、合計500kgもある大型。

 

80年前の、シカゴ製なのだとか・・・

イギリス人のご老人の方の持ち物だったそうで、

それを、処分したいと言う事で、

安価で購入・・・、船便で、日本に、運ばれたそう。

はるばるイギリスからやって来た、シカゴ製の活版印刷機〜

 

代表の方〜、

元々、小さな活版印刷機を持っているので、

大きいのでも、使えますと・・・

 

そして、

それを使って、印刷したアート作品を、見せていただきました〜

 

活版印刷機を使うお仕事や需要も、減少しているかもしれませんが、

一方で、

個性的な名刺作りや、アート作品なんかで、味わいがあり、活かせるようです〜

 

トランスポップの代表の方は、

英語ができるので、それを活かして、

エージェントとして、海外のコミック作家のご紹介や、また、

海外向け日本人コミック作家のご紹介もなさっているようです〜

 

トランスポップを、ポップアップストアのギャラリーとして、活用なさったり、

アート関係の講師活動やライターなんかもなさっているようで、

活動の幅が広く、しばし、楽しそうに、お話しして下さいました〜

 

 

長くなりましたので、続きは、次回以降に〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜

 

 

また、明日ね〜

 

 

À demain 〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝カフェはフルーツサンドとジュースのセット(フルーツパーラーヤオイソ) et リラックスできました(HOTEL CUORE 京都・四条大宮) 〜♪

2024年05月01日 16時57分52秒 | Travel

 

 

*今月も、よろしくお願い致します。

今日は、記事を2つ書きました。

読みやすい記事を、読んでいただくだけで、大丈夫です、お気を遣われないように。

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

20日、21日の旅の続きです〜

京都BALから、滞在先の四条大宮へ戻って来て、

近くにある○ァミマに寄ってから、滞在ホテルで、ちょっと休憩した後、

早めに休みました〜

私達は、この時の旅では、

2022年新築オープンした、和モダンかつお洒落カジュアルな雰囲気の、

”HOTEL CUORE 京都・四条大宮”に滞在していました〜

 

 

翌朝、日曜は、チェックアウト時、滞在ホテルのロビーで、

セルフサービスの珈琲をいただき、

束の間、まったり〜

 

 

すご〜く居心地の良い、リラックスできるホテルでした〜

 

 

夏とか、和風な感じのテラスで涼んでも良さそう〜

 

 

立地も便利なところにあり、

新しいホテルで、清潔感もあり、とても気に入りました〜

 

ホテルを出て、私達は、

懐かしの、

フルーツパーラーヤオイソ で、朝カフェする事に〜

その前に、

オープンの9時30分まで、お時間あったので、その間、

その並びにあります・・・、

 

ヤオイソ四条大宮店(本店)に立ち寄りました〜

ヤオイソは、創業明治2年の、京都の老舗果物店です〜

 

 

義母様の”母の日”にと、

 

フルーツ数種の、手作りゼリーを、選び、配送の手配をしました〜

 

”萬ゼリー”と言うのを、選びました〜

確か、12個ほど、入っているセットにしたかと思います〜

メッセージも添えました〜

 

配送伝票を書いて、精算もして・・・、

ゆっくりしていたら、

そうこうしている間に、9時40分を過ぎちゃいまして、

ササッと、

 

フルーツパーラーヤオイソへ〜

 

 

もう〜ぜったいフルーツサンドですね〜(笑)

 

 

店内、オープンして間もないのに、

老若男女問わず、沢山のお客様・・・、

常連さんから、旅行者のような方々まで、

入店していらっしゃいました〜

 

 

私達は、2人とも、

フルーツサンドとジュースのセット

・・・を、選びました〜

 

それは、紅茶(レモンorミルク)か、ミックスジュースを、選ぶ事ができるのですが、

老舗果物店では、やはり、ミックスジュースでしょうね〜って事で、

ミックスジュースを〜

 

 

ちなみに、

100円プラスにすると、

季節のオススメのジュース・・・も、ありますよ〜

 

私達が選んだ、ミックスジュースは、

キウイ、

イチゴ、

メロン、

パパイヤ、

パイナップル、

・・・が、使われているとの事でした〜

 

 

ミックスジュース〜、めちゃめちゃヘルシーな感じで、美味しかったです〜

 

サンドイッチも、ふわふわの食パンで、フレッシュフルーツが、サンドされて、

生クリームも、優しい風味で、パンとフルーツを繋いでくれていて、

食べやすかったです〜。

 

こちらも、最高でした〜

 

モーニング感覚で、訪れましたが、

見ると、同じようなセットの人も多く・・・、また、

若いめ中年の男性客のグループもいらっしゃっていて・・・、

お話も弾んでいて、

お近くで働いているか何か・・・、

常連さんなのかな・・・と思ったりしました〜

 

 

本店のスタッフさんとお話ししている時、

”昔、四条河原町にもありましたよね〜?”と言うと、

”だいぶ前に、閉店しましたが、ありましたよ〜。”とスタッフさん〜

 

昔、お友達に教えてもらって、四条河原町のヤオイソへは、時々行った記憶があります〜

(四条大宮のこちらのお店は、訪れたような記憶が、あるような、ないような・・・)

 

懐かしいな〜と思いました〜

 

土曜日の良いお天気から、

日曜日は、雨が降っていましたが、

美味しくビタミンたっぷりな朝カフェで、

良いスタートとなりました〜(^-^)q

 

 

 

 

皆さん〜、

 

 

 

 

 

素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bon  après-midi 〜

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は早朝に出発しました、日帰りで京都へ・・・

2024年05月01日 16時57分37秒 | Travel

 

*今回のお写真は、早朝の新横浜駅付近の風景です。

和菓子の看板が少しだけ写っているのは、帰りの新幹線、京都駅ホームより。

この記事は、今、続いている西旅(4月20日〜21日)の記事とは別で、4月30日、日帰りで京都へ向かった時の事です。

 

 

皆さん〜、今日は。

 

 

日曜、夜、おばさんが、旅立たれたと連絡が、入りました。

旅立たれたのは、その連絡の、数分前でした。

すぐに兄に、連絡が入ったようです。

そして、

月曜、午前に、兄から、通夜と告別式について、連絡が、入りました。

日曜の夜の、月曜の午前・・・、

昨日の今日の事・・・、

通夜ではなく、私は、火曜の告別式へ。

 

色々な準備をした後、

火曜(4月30日)早朝、

家族の朝食を作って、

結局、一睡もせず、4時台に、家を出発しました。

どしゃぶりだった為、その日、出勤のデイジーパパに、

朝、車で、駅まで送ってもらいました。

そして、

予定通り、新横浜に到着。

新幹線で、京都へ向かいました。

京都駅に、無事到着し、

初めての場所なので、

目的地に、前日、確認した時に、いただいたアドバイス含めて、

市バスや、地下鉄を利用するより、タクシーが良いかなと、タクシーを使って、

告別式の、約30分前に、無事、目的地に到着しました。

 

すでに、顔馴染みの方々も到着なさっていて、珈琲をいただき、お話ししながら、待ちました。

 

おばさんは、美しいまま、安らかに眠っているかのようでした。

 

この日、家族葬ではありましたが、

親戚や交流ある知人の方々が集まり、告別式が行われ、

告別式の後の大切な事は、主には親戚で、行われました。

 

その時、お1人だけ、親戚ではないけれど、

おばさんが、とても親しくなさっていた女性の方がいらして、

告別式で、偶然お隣になったところからでしょうか、

帰りの新幹線乗る1時間前の、

帰りの、午後4時過ぎまで、その方と沢山お話をする機会がありました。

 

多分、お見舞いにも、ご家族様以外には、一番行ってくださっていたかなと感じました。

人は皆、人生色々・・・ですね・・・。

おばさんもそんな一面は、あったかもしれませんが、

この女性の方・・・、おばさんより、年下でいらっしゃいますが、とても仲良しだったそうで、

長くお付き合いをなさっていた事を知りました。

また、

そこには、深いご縁を感じる出来事もあり、そんなお話も、お聞きしました。

とてもお人柄の良い方で、

おばさんは、人に恵まれて、幸せだったなと感じました。

 

その方は、おばさんのお誕生日当日に、

ケーキ(ホール)を持って、お見舞いに行かれたそうです。

一緒にケーキを食べて、

お写真も、看護師さんに、一緒に撮影していただかれたのを、スマホに保存なさっていて、

見せていただきました。

 

私も、絵本を贈ったお話をしました。

そうしたら、「私、その絵本、見せていただきましたよ。とても喜んでいらっしゃって・・・。」と・・・。

 

お誕生日、前日に、到着したので、お誕生日当日に間に合っていた事、喜んで下さった事を、

教えて下さり、直接、おばさんから、”嬉しかったよ。”とお聞きしたような・・・、

代弁して下さっているような、感じがしました。

 

色々な事が行われた後、

皆で、お食事をして、解散でした。

お食事会の時、

従兄弟から、全員の簡単なご紹介がありました。

その時、

その女性の方は、おばさんも、従兄弟も、他、ご家族様も、信頼置かれているとても大切な方だとわかりました。

 

ずっとご一緒させていただいていた間に、

2回くらい、

”また、こちらへ来られた時には、喫茶店(従兄弟が店主、おばさんの家)へご一緒しましょう〜。”とおっしゃっていて、

私も、”・・・そうですね〜。”と、お返事していました。

 

帰りは、親戚の方に、京都駅までその方と一緒に、車で、送っていただきました。

 

そして、帰り、

”○○さん(おばさん)が、私達を、引き合わせて下さったのかもしれませんね・・・。

良かったら、また、一緒に、喫茶店へ行きたいので、連絡先を教えますので、

こちらへ来られた際に、連絡下さい。”・・・と。

 

それで、

”では、私も、連絡先を、お教えしますね。”と言って、

お互いの連絡先を、交換しました。

 

そして、

お疲れ様でしたの気持ちを添えて、この日、ご挨拶して、解散・・・、

 

その後は、

私は、新幹線に乗る前に、お夕食のお弁当と珈琲等購入したりしていたら、

あっと言う間に、乗る時間になりました。

 

 

この日は、喪主の方、ご家族様、ご親戚の皆さんと、

色々なお話をしました。

 

悲しみの雰囲気より、和やかな感じで、

”これからも、繋がりを大切にね・・・”と、

皆に、おばさんが、語りかけて下さったのかな・・・。

 

穏やかに、つつがなく、1日が過ぎました。

 

ご縁を大切に・・・、

また、喫茶店へご一緒し、色々なお話ができたらな〜と思いました〜

 

良いご縁を、ありがとうございました〜

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする