![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/71d07208a7fa13a25d58a779e617fa7c.jpg)
心地良い、ハンド用保湿クリームのご紹介です~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
フランス語読みなら、”ヴァレ デ ローズ”ですが、
ブランド名としては、”ヴァレ ド ローズ”と読むようです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
製造販売元は、日本の会社。
灼熱の太陽の日を浴びて、美しく力強く育ったモロッコ産の自然の原料~、
希少な、アルガンやダマスクローズ等のオイルや成分を、日本へ持ち帰り、
日本で化粧品として、製造販売していらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0e/e7fd82f8bc7945ef52dd1caed58820bb.jpg)
3種のハンドクリームのうち、
私は、ダマスクローズ、
デイジーは、ラベンダー、
デイジーパパは、ヴェルヴェーヌ
・・・を使っています~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
男性には、ヴェルヴェーヌが人気だそうで、
スポーツクラブで汗をかいた後などに、
使われる方も多いとか~。
これからの季節には、とてもさっぱり爽やかになれる香りですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ヴェルヴェーヌは、レモンバーベナ―の事ですが、
我が家のレモンバーべナー、そろそろ青い芽をつけ始めてきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
あと疲れている時とかに、
ハンドクリームつけながら香る香りがリフレッシュになるので、
ヴェルヴェ―ヌは、男性女性問わずに、人気高そうね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ラベンダーは、万人受けする香りですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
リラックスの香りともされています~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ただ、あるスタッフさんに聞いたら、
男性には、あまり人気はないとか。
私なんかは、ラベンダーの香り好きですけれどね~。
ダマスクローズは、女性の心身の状態を整えるのに、
良さそうな気がします~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ローズ系の香りを普段愛用しない私にでも、
このダマスクローズの香りは、質の良さから、心地良さ感じます~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/cef1370cbe90ff71be292ef4c7d6ea7f.jpg)
↑ロクシタンのラベンダーの香りのsavonとコーディネート~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
米粒大でも、結構伸びるので、
少し伸ばしてから、
軽くハンドマッサージするようにつけると良いかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
これ、ハンド以外に、爪やボディー、ヘアーにも使えるとの事~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
試しに、ヘアーに使ってみたら、
とてもしっとりつやっと、滑らかにまとまりました~、すごいっ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
このブランドで使われているダマスクローズは~、
優雅な香りの天然香料として、又美肌へのエッセンスとして、
古くから珍重されてきた、ダマスクローズ。
とりわけモロッコで、4月下旬から5月初旬ごろのわずか2週間にしか、
花を咲かせない野生のローズは、世界でも屈指の高品質と香りで、
モロッコの女性の美容に役立ってきたと言う事。
伝統的なモロッコ式水蒸気蒸留法で、抽出した花の精油を、
贅沢に使用していると言う事。
このブランドのアルガンオイルは~、
モロッコ南西部の乾燥地帯にしか生息しないアルガンツリーの実の種子から抽出した希少なオイル。
リッチな使用感で、べたつきもなく、抜群の浸透力で、使い心地がvery good。
この天然のアルガンオイルは、モロッコでは、
1000年以上も前から、
美容や健康に役立てられて来たと言う事。
美肌ビタミンと呼ばれるビタミンE(トコフェロール)や、
肌のハリ・弾力を高める、リノール酸やリノレン酸が、
豊富に含まれていると言う事。
オイルだけれど、ベタッとした、肌に膜をはるのではなく、
肌への浸透性があり、サラッとした感じが、素晴らしい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
先日、だいぶ年下の趣味仲間の方にプレゼントしましたら、
とっても喜んで下さっていました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
お仕事がハードなので、
疲れた心身に良さそうとの事~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ヘアーがボサッと気になる時にも、
使いたいとか、おっしゃってました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
暮らしに潤いを与えてくれる逸品のご紹介でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)