ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

VIRON  レトロドール他

2013年07月30日 23時38分32秒 | Bread

ヴィロンのバゲット・レトロドール・・・、すごく久しぶりに買いました

やはり美味しいです

又すぐ買いに行きたくなりました~

そう言えば、久しぶりだったので、友人と店内をあちこち見て楽しんだのですが、レトロドールの業務用の粉袋が、たっくさん飾られていたのが、素敵でした。

ヴィロンの記事は、今までにも色々書いています。

過去記事もよかったらどうぞご覧下さい。

昔から見てくださっている方々・・・、過去記事読んだこと覚えていらっしゃいますか(笑)

ヴィロン渋谷関連

ヴィロン丸の内関連① 

ヴィロン丸の内関連②

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

L’OCCITANE Cafe

2013年07月27日 21時29分36秒 | else

皆さんこんばんは~

今日はお茶仲間と、渋谷ロクシタン・カフェで、ランチしました

待ち合わせより10分早く着いた友人が、3階に席とって下さり、助かりました。

11時なのに、人いっぱいでした。

始めは2階の席とるって連絡入ったけど、それよりはゆったりできそうな3階に変更したそうです。

19日にイギリスから帰国した仲間がいらっしゃり、それだのなんだのって、色んな話が楽しかったです。

 

期間限定の、メディタレイニアンセットを注文しました

お野菜がだ~っぷりで、パンもお替りでき、結構ボリュームありました

皆、美味しいと大満足でした~

 ドリンクは、ホットコーヒーの人、アイスティーの人・・・、そして私はアップル&カモミールのホットティーを。

ドリンクの付け合せのマシュマロは、ミルキーな味で、美味しかったです~

そう言えば、イギリスは、今年は春を飛ばしていきなり夏になったような気候が長引き、連日暑く、はおりものを予め用意して行ったのに、全くそんなものが必要なかったと同時に、むしろ薄手の着替えが必要だったそうです。

例年のイギリスの気候とは全く印象が違うので、驚いたそうです。

私も7年前に行った時は、常にジージャンを着ていたくらいでしたからね・・・。

地震も色々な国で起こったり、異常気象だったり・・・、地球規模で、変化が激しいんでしょうね・・・。

その人は、久しぶりに美味しいものが食べれて今日は満足だとおっしゃっていました。

来月私が帰省すると言う話で出た、その人のおすすめの祇園のカフェに時間があったら立ち寄ってみようかなと思います。

もう1人の人からも、素敵な話色々聞けました。その人は、毎回私がツボにはまりそうな超お腹かかえ系の面白い話をして下さる人で、今日もかなり笑わせて頂きました~

色んな話をして、今日も色々刺激をもらいました。

素敵な時間をありがとう~

*ロクシタン・カフェの帰り、面白い話をして下さる人と、ヴィロンへ行き、美味しいパンを買って帰りました~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めてブログを振り返ってみると・・・

2013年07月25日 23時48分22秒 | else

皆さんこんばんは~

今日は、デイジーパパと夜にビッ◯カ◯ラに、冷蔵後を買いに行きました

実は先日家に配送して頂いたのですが、諸事情の為、返品となり、新たに違う種類を購入しに行ったのでした。

そんな事こんな事で、日々があっという間に過ぎていきます。

メールも来る日はものすごい量が来るし、返信に追われたりね・・・。

何だかブログの記事を書く余裕がなくて・・・。

そんな事で、ふと、1度立ち止まってみました

すると、2006年スタートから、この2013年の現在まで、かなりの記事を書いているなと、つくづくその量の多さを感じました。

よくこんなに沢山書いたなと・・・。

それで、今日は、少しだけ、昔の記事を、最近の記事に、リンクさせたりしてみました。

懐かしい記事を色々見返してみました。

特に海外旅行は、懐かしかったです~

海外旅行の後、いつまでもダラダラと気が向いた時に、終わりのない記事を、気ままに書いて、

あげく大変過ぎて、中途半端に、いつの間にか旅行記事が終了することばかりでしたが、

そんな記事でも、今見返すと、そんなに中途半端でどうしょうもないってこともなく、むしろ、少しでも

書き留めておいて良かった~と思う記事がほとんどでした。

一度立ち止まって、昔の記事も、埋もれささずに、使ってみるのも、初心にも返れるし、懐かしいし、

客観視することによって、それらから新たに発見があることもあり、結構面白いかもと思いました。

そう言う楽しみ方も、時々やってみようかなと思いました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AT TeaRoomのスコーン♪

2013年07月20日 23時10分15秒 | Bread
皆さんこんばんは~


暑さにまいる今日この頃です

そう言えば、お茶の勉強会の同じクラスだった方々、未婚者、既婚者、1度は結婚していた方等、さまざまでしたが、子供がいるのは、私だけでした。
他のクラスだと、構成が又違うのですが。
何だか皆優雅なライフスタイルだなと、羨ましく思っていたのですが、やはりそう言う生活環境の違いが大きいですよね。

でもそう言うのがすごく刺激的でした。

子供を持つと必然的に、子供中心で、守りに入ってしまうので、つい何でも”そんな事したくてもできないわ”と言い聞かせる事が多くなっちゃってましたが、時にはしたい事、しようかなって思わせてくれた良いきっかけになりました。

それと、自分ではそんな事は全く思ってないのですが、同じクラスだった人皆、私には高校生の娘がいると言ったら、すっごく驚かれました。そんなに驚かれると、こちらの方が戸惑うというか。大きな子供がいるイメージがないのかな。全く子持ちイメージがないわけじゃないと思うんで・・・。

私と同世代の皆さん・・・、お誕生日が来る度に、年をとらないようにして行きましょう(笑)~


Photomemo

画像は、アフタヌーンティーで人気の定番スコーン

以前、アフタヌーンティーに長く働いていたと言う方が、ブログに、こちらのスコーンの作り方を掲載されていたのを見たことあります。
私は、まとめた生地を、ある程度の厚さを保ちつつのし、型抜きする作り方が好きなのですが、こちらのは、手で丸める(表面は、ツルツルにはしない)手法でした。だから、型抜きのスコーンみたく、半分にうまく手で割れるタイプのものではなく、より素朴な印象のスコーンです


今月は、最近家の仕事がたまっていたので、お休みの日、できるだけやり残している家の仕事をしています。
そんな休日の午後には、素朴なスコーン&ミルクティーで、家事を楽しくのりきって行きましょう~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PATISSERIE An Pchounir

2013年07月18日 23時19分10秒 | Sweets

皆さんこんばんは~


今日は、なんと、平成24年度の、医療費控除の申請に、税務署へ行って来ました
今頃~?って思う方が大半でしょうか。

2月上旬に一度行きましたが、理由あって、後日再来する事としたのですが、まとまった暇がなくて、今日になっちゃいました。

2月上旬の恐ろしい混み方とは天と地ほどの差がありました(笑)
すごいゆったりでした~。

歯科でかなり費用がかかっていますので・・・。

処理が済んで、1つスッキリしました~


車で走っていたら、以前人気のパン屋さんがあった場所に、ケーキ屋さんができていたので、立ち寄ってみました
アンプシュニールと言うお店で、今年の4月18日にオープンしたてだって

お店に入って、ひと通り見て、冷菓に一番目が行きました

グレープフルーツのゼリーが、ケース内で、一番美味しそうに見えました


Photomemo
Photomemo


夕食後のデザートに頂いてみました

食べ始めから最後まで、グレープフルーツの爽やかな香りと酸味をすごく感じ、さっぱりしていて、この猛暑には、嬉しくなるようなデザートでした~

もう少しゼリーの食感は、固めの方が、好みですが、あの柔らかさは、他店にはない感じでした。


オープンしてまだ数ヶ月ですが、今はもう秋の新商品の試作とかしていたりしてね


又機会があったら立ち寄ってみようかな~

グレープ・フルーツ系の冷菓・・・、こちらのお店にも、以前素敵なのが、ありました又久しぶりに行ってみようかな~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラ肉巻き♪

2013年07月17日 20時13分37秒 | Cooking
Photomemo

昨日モコズで、3種のアスパラを豚肉で巻いていました

小麦粉まぶすので、バリッとして、おやつ感覚でも、おつまみ感覚でも、イケちゃいそうで、食欲そそりました

こういうのは、子供も喜んでくれそうだから、さっそくカットしてお弁当に入れました。

今は連日学校休みですが、部活があるので、お弁当作ったりするので・・・。

ご飯のおかずが思いつかない時に、モコズは役に立ちます・・・、参考になるし。

すぐにできるようなものが多いし、だいたい頭で覚えられるメニューも多いから、メモをとらなくても良さそうだし。

HP見なおしたら良いのかもだけど、面倒くさいから、頭で覚えられる方が、ありがたいですから。

あと、もこみちさんの完璧なパフォーマンスと笑顔がスマートで爽やかで、朝から気持ちが良くて、見れる日は見ますね

まだ材料があるので、夕食にもこれを出します。

すぐに売り切れそうです~



*PS・・・、デイジー夕食は、サイゼで、友人達と食べて帰るそうです~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国旅行土産♪

2013年07月16日 05時20分00秒 | Travel

連日暑いですね・・・

”猛暑”と言う語を世間でよくきかれるようになりましたが、年々猛暑、激しくなって行くような気がします。

台湾に帰った人や韓国に行って来た知人がいらっしゃるけど、向こうはここまで暑くなかった・・・って聞きました。

台湾は暑いイメージがあるけど、うまい過ごし方があったのかな・・・。




↑こちらは、韓国旅行へ行って来たお土産で頂いたもの

フェイスマスクは、紫外線とかで、傷んだお肌を少し回復するのに、一役かってくれるかな(笑)

お菓子はティータイムに、楽しみに頂くとしましょう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての味との出会い

2013年07月14日 05時20分00秒 | Sweets

バジル風味のシャーベット・・・、初めて食べたように思います~

ダイレクトに”バジル”って味が伝わる風味ですが、強すぎない加減がすごく良かったです


これに、生クリーム(結構ミルキーな味と感じました)を少々絡ませると、又新たな味が生まれ、冷菓の組み合わせのヒントになりますね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿楽楼

2013年07月13日 21時03分05秒 | Tea・coffee・Juice

猿楽楼

・・・にて、修了式が行われました

お知り合いになった同期の方々始め、先生方と、楽しい時間が過ごせました~

ウエルカムティーは掲載していませんが、素敵なティーでした。

あとかぶせ茶も掲載していませんが、デザート前のお口直しにとってもよかったです。

軽食&デザートと聞いていましたが、非常に豪華な内容でした。


帰りは皆修了証を頂き、一緒に帰りました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モン・ペシェ・ミニョンのスコーン♪

2013年07月13日 05時32分00秒 | Bread
ビゴのパン屋さん系列は、フランス色の雰囲気のあるパンやお菓子が色々並んで、ハード系のパンの味も美味しく、かなり好きです

お食事系のハードパン、何もつけなくても、そのものが美味しいです。

先日モン・ペシェ・ミニョンに立ち寄った時は、スコーンが美味しそうでつい買っちゃいました

デイジーも好きだしね

他のお店のも色々ブログにupしたりしているくらい、色々なお店でスコーン買っちゃってるので、スコーンの好みがハッキリしていますが、こちらのは、見た目すごく好みで、風味も好みの系統の方でした

Photomemo

しっかり紅茶のコクを感じさせる温かいミルクティーを、カフェオレボウルに入れて、一緒に頂きたいスコーンですね。
ごく多少のボソッと感が、このようなミルクティーにとても合うように思います。

今の時期だと、連日暑さが半端でないので、チャイを作って、粗熱とって、冷やしたミルクティーと合わせても、とっても美味しいと思います。

我が家なら、冷やしたチャイでも体を冷やさないように、土ショウガを一緒に煮たチャイを、冷やして飲んでいます

すっごく美味しいです~

又、紅茶に合う、自分好みのスコーンを、色々発見したいと思います~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする