今日はオランジュさんとスイーツ巡り。まずはオーボン・ヴュータンへ
尾山台の駅を降りて、ハッピーロードを数分歩くと到着・・・と言う簡単な道のりですが、行く途中に2軒も寄り道して、予定より少し遅れて到着。
店構えがうわぁー私の好みの雰囲気。画像で見ていてとっても好みと思っていましたが、店内入ってあまりに好みの雰囲気に、ますます感激の私でした。
朝スイーツをする予定だったので、すぐにケーキ選び。朝からショーケースに見応えのある種類豊富なケーキ達。特にパリブレストやシューパリゴー等、自分でも作ったことのあるものには大注目。そして今日はコレに決まり・・・と決めたのは、ノワゼット・ムスタファ。
ガラス張りでハッピーロード沿いのコーナーが喫茶スペースに。足の長い椅子に腰掛け、やっと落ち着く。
オランジュさんセレクトは、デリス・オ・フランボワーズ+アイスコーヒー。私セレクトは、ノワゼット・ムスタファ+アイスコーヒー。
見た目に雰囲気のあるアイスコーヒーは、心地良い苦味も効いていて、最高にこちらのスイーツと合います。なるほどの味に、2人共大満足。
スイーツは、オランジュさんのは、見たからに超美味しそうな生地。味見させていただきましたが、フランボワーズの爽やかな酸味が、しっかり目の弾力のある超美味な生地ととてもとても合っていて
でした。
私の方も、キャラメルに包まれたドーム型の中に2層のムースが詰まっていて、サイズ・味共に、食べ応えのあるものでした。2層のムースの外側のは、濃いめのノワゼット・ムースで、核になる部分のは、薄いショコラで包まれたクレーム・パティシェール色の、薄めのノワゼット・ムースで、こちらも
でした。
食べ終わってからは、フランス伝統菓子の数々を、うっとりと眺めながら、購入分をセレクト。こちらもかなりの種類です。どれもこれも興味深い。買いはしなかったが、ギモーヴと言うお菓子だけは、何だか不思議な存在感がありました。いつか機会があったらトライしたいです。
ここにいると、河田シェフのフランス職人生活9年間・・・と言う歴史が何となく伝わってくるような気がしました。メチャクチャ好み。
もっともっと知ってみたい・・・そんな素敵すぎるお店です


尾山台の駅を降りて、ハッピーロードを数分歩くと到着・・・と言う簡単な道のりですが、行く途中に2軒も寄り道して、予定より少し遅れて到着。
店構えがうわぁー私の好みの雰囲気。画像で見ていてとっても好みと思っていましたが、店内入ってあまりに好みの雰囲気に、ますます感激の私でした。
朝スイーツをする予定だったので、すぐにケーキ選び。朝からショーケースに見応えのある種類豊富なケーキ達。特にパリブレストやシューパリゴー等、自分でも作ったことのあるものには大注目。そして今日はコレに決まり・・・と決めたのは、ノワゼット・ムスタファ。
ガラス張りでハッピーロード沿いのコーナーが喫茶スペースに。足の長い椅子に腰掛け、やっと落ち着く。
オランジュさんセレクトは、デリス・オ・フランボワーズ+アイスコーヒー。私セレクトは、ノワゼット・ムスタファ+アイスコーヒー。
見た目に雰囲気のあるアイスコーヒーは、心地良い苦味も効いていて、最高にこちらのスイーツと合います。なるほどの味に、2人共大満足。
スイーツは、オランジュさんのは、見たからに超美味しそうな生地。味見させていただきましたが、フランボワーズの爽やかな酸味が、しっかり目の弾力のある超美味な生地ととてもとても合っていて


私の方も、キャラメルに包まれたドーム型の中に2層のムースが詰まっていて、サイズ・味共に、食べ応えのあるものでした。2層のムースの外側のは、濃いめのノワゼット・ムースで、核になる部分のは、薄いショコラで包まれたクレーム・パティシェール色の、薄めのノワゼット・ムースで、こちらも


食べ終わってからは、フランス伝統菓子の数々を、うっとりと眺めながら、購入分をセレクト。こちらもかなりの種類です。どれもこれも興味深い。買いはしなかったが、ギモーヴと言うお菓子だけは、何だか不思議な存在感がありました。いつか機会があったらトライしたいです。
ここにいると、河田シェフのフランス職人生活9年間・・・と言う歴史が何となく伝わってくるような気がしました。メチャクチャ好み。
もっともっと知ってみたい・・・そんな素敵すぎるお店です


