ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

嵐山 Part1

2011年06月29日 20時30分35秒 | Travel
皆さんこんばんは~

今日は暑かったですね~

もうすぐ夏休みですが、昨夏の帰省中も、猛暑でかなりきつかったです
でも相当楽しかったです
滞在期間が私にとっては、超短期でしたけどね
久々に京都らしさを味わいました。
今夏も楽しめるだけ楽しみたいなと思いますねぇ~。
昨夏の画像なのに、妙に新鮮です~
やっぱりすごい良いよねぇ~


嵐山 Part1
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイを使って

2011年06月29日 00時06分04秒 | Tea・coffee・Juice
皆さんこんばんは~


暑くて食欲がなくても、手作りジュース飲むと、元気になれる私です

最近、爪の色が、以前より、良くなっています
これもビタミン摂取がうまくいっているせいかなと思ったり・・・。

キウイは、ビタミンCが豊富で、日差しの強い夏場には、とっても効果的なフルーツかも。
元々好きなので、ジュース作りにカットしたものを少しそのまま食べてみたりして、ジュースの前にも、すでにバクバク食べている時があります・・・(苦笑)
それと、年齢が進むにつれて、骨粗しょう症の心配も出てきますよね。

先日知人が久しぶりに実家へ帰ったら、お母さんが小さくなったような気がしたと言うんですよね。
聞くと腰が曲がってきたのでは・・・と言う事でした。
骨密度が加齢と共に低くなってくるとそのような症状が起こって来ますよね。
まだまだ遠い話のように思えますが、今から気をつけておかないとと思います。

なので、牛乳と一緒に作る事の多い、このジュースは、そういった意味でも効果的。
カルシウムは、ビタミンD、ビタミンC、たんぱく質のいずれかをプラスすると、カルシウムの吸収力がupするらしいので、牛乳+キウイはとってもヘルシーな気がしますね

ビタミンCとビタミンEがたっぷりなアボカド・・・、いずれアボカドも使ってみたいなと思ってま~す~



キウイを使って
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPICY  =CHOCO STICK=

2011年06月27日 22時11分37秒 | Sweets
皆さんこんばんは~


今日久しぶりに、市販のお菓子を、自分用に買っちゃいました
MEIJIのスパイシー・チョコスティック、オレンジ・ビター&チリ・ペッパー



これは、大人向けのお菓子として提案されたもののようで、『お酒にぴったり』と書かれています。

フルーティーな酎ハイに
さっぱりとしたハイボールに
渋みのきいた赤ワインに

・・・と、こんな風に、お酒に合わせてみたら的な感じです


そして食べてみると・・・、
結構この手のお菓子にしては、気に入りました
まずスティックの食感が、サクッとしていて、かなり軽いのが気に入りました。
そしてオレンジの香りがふわ~っと香るのです。
そしてチョコの味とは別に、スパイスの刺激が結構強めで、それが又爽快な感じなんですよね


私はスタバのブレックファスト・ブレンドをアイスにしたのと一緒に、頂きました。
大人の飲み物で、爽快でしっかりしたアイスコーヒーなので、このチョコ・スティックとは、すごく合いましたね


最近の市販のお菓子って、ほんとオシャレになりましたよね~。



デイジーも時々市販のお菓子を買いますが、酢昆布やレモンや梅干風味系の酸っぱいお菓子とか好きですね。
あとは何がねらいか知りませんが、AKBのぷっちょとかね・・・。



市販品の既成概念をちょっと脱皮したような衝撃を受けたチョコ・スティック!
たまにはこういうのも、新発見があって、楽しいですね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR京都駅八条口付近

2011年06月27日 00時43分05秒 | Travel
皆さんこんばんは~

デイジーが修学旅行へ奈良-京都へ行った事で、関西にとっても行きたくなって来ました
昨年夏の帰省時に、何年もぶらついていない、JR京都駅八条口付近を、何気に撮影したもの
マール・ブランシュのカジュアルな和カフェができていて驚きました。
それとそこから徒歩5分くらいのところに、イオンの巨大ショッピング・ビルができていて驚きました。
ま~適当に撮影しただけの何のねらいもない画像ですが、よかったらご覧下さい~


JR京都駅八条口付近
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸瓦

2011年06月25日 21時42分48秒 | Sweets
先日、職場の人から、ある事へのお礼という事で、江戸瓦煎餅を頂きました


家族が銀座へ行った時、頼んで買ってもらったそう~。
甘ったるいものが嫌いと普段よく言っているので、甘くないものを頼んだとの事。

ちらっと見ると、昔ながらの瓦煎餅だった。

いくら甘ったるいものが嫌いと言っても、こんなに渋い選択もあるんだとサプライズでした。

「(ご家族の方)私の事、おばあさんだと思ったはるんちゃう?」
なんて言って冗談言ったりしてました。

でも帰宅後お菓子を出してビックリ!
すごく素敵な絵柄で、夏らしさを感じました。(まだ初夏ですが、真夏のように暑い毎日だしね)
見ているだけで涼しくなりそうな、しかもすごく上品な絵柄で、ティータイムが楽しくなっちゃいましたね

金魚のを撮り損ねたようですが、あとの4枚の絵柄を楽しんでみて下さい。

銀座松崎商店の代表的なお菓子の1つである、江戸瓦・三味胴・・・、味もとても美味しかったです
軽くて昔ながらの味に、品が備わった味でした


江戸瓦




明日仕事で一緒だから、お礼を言わなくちゃ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤菜美

2011年06月25日 16時37分49秒 | Sweets
皆さんこんにちは~


先日デイジー達が修学旅行の間、21日(火)まで、新宿伊勢丹フードコレクションで、京都 二寧坂 『藤菜美』の茶団子、黒糖や抹茶のわらび餅、冷菓子のほろり等が出店されていて、ものすごく人気でした

やはり夏はわらび餅や生抹茶ゼリーですよね~

価格も手頃で、大人気でした。
ただ・・・、日持ちがしないので、たくさん買いすぎてもたいへんですが・・・。





中でも『ほろり』がものすごい人気でしたね。

だいたいのお客様が、ほろり+わらび餅って感じでした。

わらび餅は、しっかりしていて、1つが大きくて、ぷよんぷよんでした

京都なので、抹茶が食欲をそそります。

ふりかけられた抹茶も甘くなくて美味しいの。



ダージリンのファーストフラッシュのアイスティーととっても合います~

今日13時からお江の再放送やっていたのを初めて見ました

利休のお茶が心癒されるという事で、戦国時代の波乱の中に身を置く武将さん方が、自然と利休の茶室に寄ってくるんですよね。
利休の人間性とお茶の力はすごいですよね。
しかし、それを良いように思わなくなってきた秀吉と、それを察する利休の、やりとりに、寂しいものを感じました。
利休はわざと秀吉が好まない”黒”の茶碗でお茶を点てて秀吉に差し出すんですよね。
そして今度は秀吉の好む派手な色”赤”の茶碗で点て直します。
黒は古き心なり、赤は雑なる心なり・・・と、何気に語る利休。
美意識の違いから、根本的な考えの相違が表に出るまでに・・・。
秀吉と利休の間には、どうしても縮まらない距離感と次第に大きくなって行く溝が感じられました。


利休の最後をにおわせる形で終わりました。


お江はほとんど見れてないのですが、あの利休の茶室の場面がすごく好きなんです


帰省したら、京都を楽しみたいですね~。


デイジー達は旅行中、よーじやを楽しんだようでした~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカミメロンを使って♪

2011年06月24日 18時08分21秒 | Tea・coffee・Juice
皆さんこんにちは~


今日はものすごい暑さですね
よく行くショッピングビルも、どんよりした空気でした。
節電に努めていて、館内の冷房をおさえているんでしょうね

できるだけ涼しい服装にしたり、暑さに慣れる様にしたりと、自分なりに工夫するようにしています。
家では『SUMMER TIME LOVE』を聴いたりして、音楽で涼んでいます・・・、音楽でそんな効果があるかどうかわかりませんが、実際涼しい気分になるんですよね・・・、単純ですね

連日のように作っているミックスジュース、昨夜も作りました
昨日は、タカミメロンをプラスしました

タカミメロン+バナナ+レモン汁(少々)+プレーンヨーグルト+はちみつ+)+マンゴーソース+ミルク




材料を容器に入れたもの。
これをジュースにします!
バタバタしていて出来上がりの画像を撮るのを忘れました

タカミメロンは、グリーンカラーが美しくて、元気になれますね
果肉は見ての通りの青肉系。しっかりした果肉で、香りも味も良いです。味はしっかりした甘味がありますね。

バナナ+ミルクがメインのジュースよりも、バナナの特徴が出すぎず、爽やかな味に仕上がります。



暑さに負けないでビタミン+水分補給です~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴーソースを使ったミックスジュース!

2011年06月22日 11時55分08秒 | Tea・coffee・Juice
皆さんこんにちは~


今朝はセルフィユのマンゴーソースを使い、ミックスジュースを作りました

バナナ+ゴールデンキウイ+ミルク+はちみつ+プレーンヨーグルト+マンゴーソースの材料で作りました

マンゴーソースを使ったミックスジュース




今日は全国今年一番の猛暑とか。

こんな日の朝には、爽やか過ぎるほど爽やかなドリンクです

朝からすっごく元気になれますよ~


マンゴーソース、容量130gで、色んな事にトライできています~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴーソースを使ったドレッシング!

2011年06月21日 20時07分06秒 | Cooking
皆さんこんばんは~


19日から修学旅行へ行ってたデイジーが、1時間前くらいでしょうか・・・、無事帰宅しました
楽しかったそうです
京都&奈良の旅・・・、人に京都の事色々話していたら、自分も行きたくなって来ました

疲れているようなので、又おいおい話を聞いてみたいと思います~


先日記事にupしました、セルフィユのマンゴーソースを使って、ドレッシングを作りました
皮が硬かったクッキングトマトの皮を取り除いたもの+醤油+酢+オリーブオイル+砂糖+塩+マンゴーソースをブレンドしました
それを生野菜サラダの上にかけて、すり胡麻をふったものがこちらです↓

マンゴーソースを使ったドレッシング!



酸味が強いところに、砂糖とマンゴーソースの甘味がバランスを整え、すっごく美味しいドレッシングが出来上がりました~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DEMMERS & ISOO 

2011年06月21日 15時38分59秒 | Tea・coffee・Juice
皆さんこんにちは~


今日はお友達が遊びに来てくれて、色々お喋りが楽しかったです

なかなかゆっくり家にいることがない私なので、今日はゆっくりできました

一緒に、先日のデンメアのティーとイソオのお菓子を楽しみました。

デンメアのティーは、かなり新鮮でした。

ハーブ+ドライフルーツのティーをいれましたが、新しい発見があって、楽しめました。



ピーチメルバと言うティーを、デンメアのホットティーのいれ方の説明通りいれ、今日は暑いので、冷ましたのを頂きました。



このティーには、ハイビスカス、ローズヒップ、リンゴ、オレンジピール、ピーチ、香料が入っています。

甘さ+酸っぱさが爽やかで、冷やしていないのに、冷ましたティー、美味しかったです。



イソオの焼き菓子とル・パン・コティディアンのヌガーも、すごく美味しかった。

お友達も、1つ1つお菓子に喜んでくれてました。

ダージリンは春摘みの水出し2種を頂いてもらいましたが、すっごく気に入って下さったようでした。

やはり日本人には春摘みが嗜好に合うんですね~。



すっかりお気に入りになってしまったデンメア&イソオ



今後も記事に登場しそうです~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする