ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

MERCI =SpringTea & Sweets=

2014年02月26日 13時38分55秒 | Tea・coffee・Juice

明日で、ブログと併用で楽しんでいたphotomemoの、メール投稿が終了します

気付いたら、めちゃ盛り上がっていて、皆さんで終了後もつながっていられるにはどうしたら良いかって考えたところ、名案を提案し、皆を導いて下さった方々がいらっしゃり、お陰で、今まで通り、皆で交流が可能なようなので、ほっとしております。

photomemoは、もうすぐ終了なので、別の場所になっちゃいますが、楽しくそして@激しく(笑)・・・交流がこれからも続く事を、皆喜んでおります。

そんな事で、節目として、今までの感謝の気持ちと、これからの春の訪れを楽しみに、アンシャンテ・ジャポンのMERCIと言うティーと、ルピシアの春のお茶請けのphotoを、お届けしたいと思います

MERCIと言うティーは、スリランカ産の茶葉ベースで、ヤグルマギクがブレンドされています

香りは、柑橘系の香りと、ほんのり甘い香りがしますね

ルピシアの春のお菓子、パヴェ桜とサブレ抹茶

パヴェ桜は、ほんのり桜の風味をきかせてあって、食感が適度で、とっても好みで気に入りました。

サブレ抹茶は、京都産抹茶を使った濃厚サブレに、うっすらとですが、フランボワーズジャムを挟んだ、わりとほろっとした感じのサブレです。

どちらも期間限定品。

甘さやさしめで、ほっとする味です。

春のティータイムにおすすめです~

素敵な春が、待ち遠しいですね~

 

*ビオラ家にも、春が訪れています~

少しずつ、美しい花々が、咲き始めています~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ♪

2014年02月26日 13時25分01秒 | Zakka

伊勢丹新宿店の春のディスプレイ・・・、美しいでしょ~

もうお雛様飾っていらっしゃいますか~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Collection Cube Praline

2014年02月25日 15時25分02秒 | Sweets

2014年のバレンタインデーも、デイジーは、沢山友チョコ頂いて帰って来ました

テスト前だったり、部活が忙しかったりで、高校生になってからは、

テスト終了後のホワイトデーに、いつも作っています。

今回も、ホワイトデーに、もらった人や、お世話になった方々用の、チョコ等スイーツを、作る予定のようです

家族内では、GODIVAのチョコを、楽しみました

向かって左から、アモンド・ドゥ・バレンシア、フレーズ・ドゥ・ウィピオン、バニーユ・ドゥ・タヒチ

一粒一粒大切に頂くように言いましたが、デイジーは、夕食後に、3つともペロリでした(苦笑)~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶うれしのにて Numéro 2

2014年02月20日 18時15分02秒 | Tea・coffee・Juice

テーブルフェス2014、恒例の、喫茶うれしので、ちょっと休憩

・・・のつもりが、予想通り、喋りこんじゃいました

友人は、私といるとすごく楽なんだそうです

どんな話も、うんうんって聞いてくれるからって

私も同じ理由で、とっても楽で、ついつい、長話になっちゃって。

テーブルフェス見に来てるのにね^_^;

それと、焙じ茶に、こんなお茶うけが出てきたら、ちょっとゆっくりしたくもなるんですよね。この喫茶うれしのも、年に一度のテーブルフェスの楽しみなので~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想を超えた、記録的な大雪でしたね・・・。

2014年02月18日 23時10分01秒 | House

先週金曜から翌日にかけての降雪、土曜日朝見たら、こんななってました。

これは、ベーキングパウダーちょっと多めに入れちゃって、膨らみ過ぎた、パンケーキだか、スコーンだかみたいな(苦笑)

裏のお家の娘さんが、うちの庭、この辺りに、自分ちの雪を放り込んで申し訳ないと、お母様が、菓子折りを持って、謝りに来て下さったんだけど、全く気にしてないと、申したのですが。

ほんと、気になさらなくて良かったのですが。

でも、こういうやりとりって、大切な事かもしれませんね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かき・・・皆さんも本日きっと・・・しましたよね!

2014年02月16日 16時45分01秒 | House

今日は、デイジーのすっごくオシャレな家具が届く予定だったので、それをスムーズに入れる為に、配送業者がいらっしゃる前に、玄関周辺の雪かきをしようと思っただけだったのですが、ご近所の方々が、何とか車が通れるようにと、協力しながら、雪かきをしていらっしゃったので、私も急きょ、@激しくやっちゃうことにしました(笑)

ものすごい雪の量でしたが、お話しながらとか、協力してもらいながらやっていたら、ものすごい効率が良く、作業がはかどり、何とか車が出せる状態の道が整いました。

配送業者さんは、住宅内でまだまだ雪かきをしている人いたし、近くに到着された時は、まだ雪かきの途中だったので、広い道路の向うのストアの駐車場にトラック止めてもらって、2人で家具を、住宅通って、歩きで運んでいただきました。どうしても困難な場合は、日を変更することになっていましたが、その家具は、そんなに大きなものでもなかったので、スムーズに運ぶことができました。それは想定内だったので、事前にお電話いただいた時に、そのようにするように、提案していたのですが、大正解でした。もし、トラックが入って来て、上手く住宅を抜けることができなかったり、雪でトラックが傾いたり、万が一の事を考えて、住宅には入らないようにした方が良いと言う事、駐車するのに適当な場所、家具のサイズから判断して、あの距離なら、2人くらいで運べると言う事等、お話しておいて、良かったです。

シンプルですが、すごくオシャレな家具で、私が決めた事もあって、私がほしいな~なんて思っちゃいそう~(笑)

何はともあれ、日を変更せず、スムーズに届いて良かったです~

雪かき、10時半頃から、14時過ぎまでやりました。

遅いお昼は、自分の分は、無印の醤油ラーメンがあったので、それにしました。

先日友人と楽しんだ、テーブルフェスで購入の、丼用の器を使いました。器一つで、美味しさ倍増です~



ほっとひとときですが、日本茶でティータイム。

テーブルフェスで購入の、九州銘菓のさが錦をお茶うけに、ルピシアの、五ケ瀬釜炒り茶をいただきました。

暖かい日本茶、めちゃ落ち着きます。スッキリとした香りが特徴の釜炒り茶。農林水産大臣賞など受賞の、興梠(こうろぎ)さん自園自製の自信作だそうです。

ネットで五ケ瀬釜炒り茶を検索したら、トップに興梠さんのHPが。また、ゆっくり読んでみたいですね。

さが錦は、小豆と栗を練り込み、山芋でふんわり焼き上げた生地をバームクーヘンでサンドし、伝統の織物である、佐賀錦を表現しているそうです。ちょっと知っておくと、味わいがまた格別ですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUPICIAの日本茶♪

2014年02月15日 16時15分07秒 | Tea・coffee・Juice

ルピシアの福袋の特典、日本茶リーフ&ティーバッグセットを、和菓子と楽しんでいます

少し前に撮影したものですが、織部錦、福のますと言う季節のお菓子と楽しんだりしました

本日は、雪で寒く、これらの日本茶で、温まっております。

深蒸し煎茶のおまえさまは、とろっとした感じと甘みがお気に入り。

同じく深蒸し煎茶の浮世一分五厘は、香ばしさが特徴的。お濃い茶が大好きな私は、深蒸し系煎茶大好き。

ルピシアの日本茶は、オススメ多し~

*浮世一分五厘(うきよいっぷんごりん)とは「この世はささいなもの」と言う意味の、洒落言葉なんだそうです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想を上回る大雪

2014年02月14日 19時20分02秒 | House

本日仕事でしたが、早めに終わり帰宅しました。

夕方でもうこんな↓状態に。今日はスコーンじゃなく、厚みのあるパンケーキ?それともやはりスコーン(笑)先日より、雪が、ベタ雪っぽく、水分含んでる感じがするんだけど。

でも相当量降り続いています~

*ps・・・予想では、先週金曜日の降雪より、積雪はたいしたことなく、途中から雨に変わり、翌日は、凍結に注意・・・こんな感じでしたが、全く的がはずれました。翌朝・・・、先週金曜日をはるかに上回る積雪量となっていました。

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心機一転♪

2014年02月12日 21時26分16秒 | else

皆さん今晩は~

本日、美容院で、髪を25cmくらいでしょうか、カットして頂きました

お気に入りの美容師さんにカットして頂き、ほぼイメージ通りな仕上がりに~

何年か昔にしていたヘア・スタイルに近いので、懐かしい感じもします。

とりあえず、今巷で女性の一番流行のスタイルではあります。

少しずつ暖かい春に近づいて来たので、短めスタイルも良いかな~って

美容師さんに

「予約の時、ヘア・カラーの後付の感じで、ヘア・カットもお願いしたから、まさか、今日こんなにカットするとは思ってなかったでしょ。

もしカットに時間かかるようなら、ヘア・カラーは次回にしても良いかなくらいに思ってました。私はいつもカットは、微調整程度だから。」

「でも、ヘア・カラー、トリートメント、カットの時間は、確保していたので、大丈夫ですよ

「来ていきなりこんなにカットとは予想外だったでしょ。でも、あっそう・・・って感じでしたね

「ご本人に、迷いがなければ、僕は切っちゃうんです。」

「・・・ですよね・・・。やっぱり迷いがあるのが、一番やっかいですよね。

だから、数週間前から考えて、決めて来ました

他のスタッフの方で、ふと見ると、すごいカットしてるから、ビックリしましたって人がいらして、その方も、以前すごく長かったけど、今はトップが長めの、ショート・スタイルで、お手入れが楽で良いとおっしゃってました。

あと2週間ほどしたら、だいぶ馴染んでくると思います。

予定では、5歳くらい若くなる予定でしたが、ちょっと甘かったな(笑)

せめて、3歳くらいと言いたいところですが、2歳くらい若くなったかなって言う、自己分析です(笑)

ちょっとウキウキしちゃってます~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪の翌日の裏庭・・・♪

2014年02月09日 21時00分57秒 | House

大雪の翌日、裏庭のテーブルの上に、大きな大きなふわふわパンケーキが

・・・って、フォトメモで申しましたら、お仲間の方が、スコーンに見えるって

そう言えば、巨大なスコーンに見える~

*昨夜デイジーが、外へ出たので、デイジーパパが見に行くと、

道路の真ん中で、雪の上に大の字に寝転んで、自分を撮影していたそうです(笑)~

今日は、デイジー、友人達と、1日中外出していました

私の長靴はいて、お出掛け。

元気いっぱいです~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする