ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

紫陽花ブルー・新しい傘と紫陽花達(相模原北公園) et シャワージェル(エルバヴェール / ロクシタン) 〜♪

2024年06月06日 10時22分32秒 | Zakka

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

 

 

一昨日、日中は、良いお天気でしたが、19時過ぎた頃だったか(?)・・・、突如、激しい雨に・・・。

その後、長く激しい雨が続きました・・・

昨日は、その雨が、信じられないくらい、良いお天気になり・・・、

そして、

今日は、曇りのお時間帯も、多そうですが、穏やかな1日が、過ごせそう・・・、そんな気がしております〜

 

 

ロクシタンのポイントが貯まったので、

エルバヴェールと言うシリーズの、シャワージェルと交換しました〜

大好きなシリーズで、

調香は・・・、ハーバルグリーンシトラス・・・のイメージ〜

↓↓

トップ:アンブレッドシード、グリーンベルガモット、ピンクペッパー

ミドル:ネトル、ワイルドローズ、キイチゴ、クラリセージ

ベース:ホーリーグラス、ムスク、カシミアムスク

 

爽やかさと甘さが感じられ、心地良く、誘われる香りです〜

これからの季節や、体を動かした後に、大活躍しそうです〜

 

馴染みのロクシタンが、2店舗ありますが、

最近は、男性スタッフさんも、お見かけするように・・・

先日は、お顔は、全く違った雰囲気ですが、お話の仕方やお声等、リューチェルさんのような印象の方が、接客して下さり、

明るく丁寧な接客で、とても感じ良く、好印象でした〜

 

ビオラ「この化粧水ってどんな感じのでしたっけ?」

スタッフさん、慣れた手つきで、右手、人差し指、中指、薬指を使って、コットンを挟んで、手の甲に化粧水含ませたコットンで、パタパタして下さいました〜

スタッフさん「しっとりとなさってますね〜。」

ビオラ「Ahahaha〜(笑)今、体動かして来たからかな・・・。」

スタッフさん「そーなんですか?(笑)」

ビオラ「シャワー浴びたところなんで〜。」

スタッフさん「保湿されていて、健康なお肌と、お見受けしました〜。」

化粧水の使用感を試させていただきながら、色々お話弾みました〜

 

 

男女問わず、適性のあるお仕事に就けるのが、一番ですよね〜

終始明るく穏やかな表情で、接客して下さるこのスタッフさんは、

お話ししている中で、美への知識も深い事が感じられました〜

 

 

さて、

昨日、夕方、

気になっていた、相模原北公園の、紫陽花を見に行きました〜

 

 

相模原北公園は、

平成3年(1991年)9月に、開園〜

広い敷地内は、森のようになった雑木林と整備されたところとありますが、

四季折々の花や、樹木等、シーズンごとに、演出され、

色々な植物とふれあえます〜

特に、紫陽花で、知られる公園です〜

 

ランニングされる人、

ワンちゃんのお散歩、

ウォーキング・・・、

訪れる事が日々の習慣の方々も・・・

JR橋本駅、京王橋本駅からは、徒歩だと、約28分〜30分ほどかかりますが、

公園の横の、相模原市立北総合体育館へ向かう、学生さん達の姿も、見受けられ、

大勢で歩く姿も・・・

 

無料の駐車場もありますので、お車が一番、スムーズでしょうか・・・

 

 

ショートタイムの滞在でしたが、

すこ〜し、紫陽花楽しめました〜

 

 

↑↑ ポージィブーケララ

 

 

↑↑ 渥美絞り

 

 

以前も、こちらの公園は、ご紹介しておりますが、

敷地内には、200品種、1万株の紫陽花が存在するそうです〜

 

 

雨用の、ジル・スチュアートの傘とは別に、

アフタヌーンティーの晴雨兼用の傘を持っていたのですが、壊れたので、

先日、お買い得の際に、晴雨兼用の傘を新調〜

 

一級遮光の傘で、

遮光率99.99%以上で、

 

ツルッとした素材感の使用生地は、遮熱効果に優れているようです〜

UV遮蔽率99%以上〜

 

 

傘の外側は、↑↑ こんな感じの涼やかなブルー〜

 

 

↑↑ 内側は、紫陽花ブルーですね〜

 

 

↑↑ 斑入り城ヶ崎

 

 

↑↑ カシワバハーモニー

 

 

↑↑ ナデシコガク

 

 

↑↑ ポージィブーケ ミミ

 

 

6月8日(土)〜9日(日)は、アジサイフェスティバル開催で、

紫陽花鑑賞を楽しみながら、出店のキッチンカーや、花苗無料配布(先着順、数に限りあります)等の、

お楽しみもあるようですよ〜

 

 

公園近くには、

GARDEN POCKET と言う、お花(苗)、ガーデン雑貨販売のお店もあります〜

庭造りや剪定の相談も受けていらっしゃるようです〜

 

まだ、入った事ないですが、

可愛らしい雰囲気のお店〜、

また、ゆっくりと寄ってみたいです〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、

 

 

 

 

 

今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne journée 〜

 

 

 

 


コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フランス展へ&神田神保町に... | トップ | 緑に囲まれた山のカフェ(百... »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらもち)
2024-06-06 10:26:04
ブルーの傘、私好みの色ですね~。
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-06-06 10:52:13
さくらもち 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

紫陽花を見に行った時、この時は、日傘として、使っていたのですが、
新調した傘は内側が、ブルーの紫陽花と同じような色をしていて、思わず、紫陽花ブルーと一緒に・・・、楽しんでみました〜

男性が持つような傘を選んでしまいましたが、
機能性が高いのと、生地が良くて、巻きやすいところが、気に入りました〜♫

ヒラヒラした傘も使ってましたが、スッキリした感じのが、一番だなと・・・🎶



ボクサン〜、良いですね〜!😊
東須磨本店のお写真を、公式サイトでも、拝見しましたが、白を基調色にした店内が、明るく・・・
さくらもち様が、選ばれた、
ケーキも珈琲も美味しそうで、お茶してみたいようなカフェです〜
そこにお写真あった、山陽電車って言うのも、何気に、味わいあって(私から見たら)、ちょっと乗ってみたい気がしました〜♫

最新記事では、抹茶パフェの絵が、美味しそうで、お店に、美しい白い縁の額に飾られていて、
すごいですね〜
動物さん達だけでなく、スイーツの絵も目線かわって、素敵ですね〜


さて、そろそろ、11時のお茶、イレブンジィズにしようかな〜?😊


傘のお話にちょっと戻りますが、
日傘必須ですが、
晴雨ややこしいお天気の日々なので、
傘は、二役(晴、雨)可能で、機能性高いものが、活躍しそう〜


お忙しい中、お立ち寄り下さり、
どうも、ありがとうございました〜


素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (ヨーキー)
2024-06-06 11:41:34
こんにちは〜♪

たくさんの 紫陽花のご紹介 ありがとうございます✨
色んな品種が それぞれの美しさを 競い合っている。
本当に綺麗ですね😍

でも お写真最初のブルーの紫陽花が 一番好きです。
なんとも言えない綺麗なブルーと 傘の内側のお色が コラボして。
外側の色も いいですね🥰

りゅーちぇるさん 可愛い方でしたね。
あの方のキャラが 好きでしたが 心の中に辛いものを抱えてらっしゃったのですね。
すごく複雑なロクシタンの香り 嗅いでみたいです。
涼やかな 香りなのかな😊
返信する
Unknown (さくらもち)
2024-06-06 11:55:55
ビオラ様、
わざわざご返信ありがとうございます。
須磨へはいつもJRで行くので、山陽電鉄は写真だけなんですけどね(笑)。

ボクサンとG線は神戸の洋菓子メーカーの中でも、特に素材にこだわっているのでおススメなんですよ~。ボクサンはまたコーヒーも美味しいのです。三ノ宮店はいつも長蛇の列で入るのが難しいのですが、本店は静かで落ち着きますよ。

傘はフランス製のものを数本持っていて、一度ブログで紹介したことがあったのですが、消してしまったのか記事が見当たりません。また近々アップしようと思います!
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-06-06 12:22:35
ヨーキー 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

紫陽花〜、種類が沢山なので、ほんの一部だけしか撮影してませんし、一部しか眺めていませんが、
十分楽しめました〜!😊
また、今度は、違う紫陽花も見に行こうかな・・・。

ここは、アナベルがすごい迫力で、まるで、夕方の静かなお時間とかに行くと、息遣いが聞こえて来そうな・・・、動き出しそうな迫力を感じるんですよ〜♫
昨日は、見に行ってませんが、今季は、どんな感じなのか、気になっています〜🎶


見ようによっては、男性用のような傘にも見えなくはないですが、扱いやすくて、遮る機能が、高くて、助かります〜
ふと、ブルー系紫陽花と同じようなカラーで、
コラボレーションしてみました〜(笑)

サムライブルーならぬ、
アジサイブルー〜、
季節を彩る自然な色は、
美しいですね〜、あらためて・・・



りゅーちぇるさん・・・、
ご結婚なさって、お子様にも恵まれて・・・、そして、
自分らしさを大切に、
前向きに頑張っていらっしゃいましたよね・・・。
奥様とは、離婚なさいましたが、
そこのところは、それぞれなので、
お2人が、納得の人生なら・・・。

・・・多勢の人達から、
好感度の高い、お人柄だったかと・・・、
そんな印象です・・・。

人の心の中は、複雑だと感じます。



スタッフさん・・・、
お仕事、楽しそう・・・と思いました〜
ロクシタンは、男性用コスメも幾つかあります・・・♫
お洒落お父様方々に、父の日ギフト用なんかも・・・

男性スタッフさんによって、
敷居高いな・・・、
男子入りにくいな・・・と思っていらっしゃる、
男子も、
入りやすくなったら、良いな・・・なんて〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


お返事拝見しました・・・、7月、名医の予約が、
良い機会になりますよう・・・。
それまで、無理せずに・・・。
お大事になさっていただかれて下さいね・・・。


素敵な午後を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-06-06 12:44:17
さくらもち 様へ

続いてコメントを、どうも、ありがとうございます〜

Ahahaha〜(笑)、
山陽電鉄は、写真だけ・・・、なんですね・・・!😊
しかし、
そのワンショット〜、役立ちました〜♫

以前から、須磨離宮公園は、気になっていまして、
行くかどうか、行けるかどうか・・・、
機会に恵まれるか・・・なんですが、
立体的な造りも素晴らしく、
美しい公園なので、インプットしてあります・・・

山陽電車は、「月見山」が最寄なのですね・・・。
その駅名も、結構味わい感じます・・・。


全く関係ないお話ですが、
以前、
ツマガリと言うお菓子屋さん立ち寄りました。
そこは、車で近くまで行った際に、
珈琲店へ寄った流れで、寄ってみたのですが、
街を歩くと、
阪急甲陽線「甲陽園駅」があり、
そこも、味わいあるな〜なんて思いながら、
お写真撮影しましたよ・・・。

その時、
私も電車乗ってないので、
何気に、記事に添えた形なんですが・・・(笑)



益々、気になるって言うか、
ボクサンへは、いつか、行ってみたいですね・・・
三宮店は、プリンアラモードがメニューにあるようですね〜♫
・・・でも、混んでいるのは、苦手・・・、
東須磨本店が良さそう〜🎶
それと、大体は、本店が好きなので・・・。
珈琲が美味しいカフェは、スイーツが美味しい以上に、自分の中では、重要かも・・・。

G線も、ケーキが美味しそうですね〜



フランス製の傘・・・、アップされるのを、楽しみにしております〜
数本お持ちのようですが、
フランス現地で、購入なさったのも、あるのかな・・・?😊


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


私は、先ほど、タリーズで購入の珈琲・・・、豆を挽いて、美味しくいただきました〜♫


いつもありがとうございます〜、
美味しい珈琲で一息入れつつ・・・、
1日後半も、充実のお時間を、お楽しみ下さいね〜
返信する
Unknown (さくらもち)
2024-06-06 13:06:07
ビオラ様
山陽電鉄には滅多に乗りませんが、どこもローカルで風情があります。須磨離宮公園は月見山駅が最寄りですが、ボクサン本店は東須磨駅のすぐそばにあります。でもいつもJRの須磨海浜公園駅まで歩いてJRに乗ります。山陽電鉄は運賃が高いので(笑)。

私もコーヒーにはうるさく、いつも東京のコクテール堂から購入しています。もう昔からのお付き合いなんですよ。2010年までは虎ノ門にカフェがあったのですが、今はみなとみらいや二子玉川、その他にいくつか店舗があるだけです。ケーキも美味しいですよ。

G線はケーキは美味しいですが、コーヒーは普通です。ボクサンはホットもアイスもコクがあって美味しいです☺。

フランス製の傘は、昔Société Française de Parapluie(SOFRAP)と言う名の傘メーカーがフランスにあって、いろいろなフランスの雑貨を扱っていたフランス人の友人がそこの傘を日本の業者に卸していました。なのでその友人を経由して特別に注文していたのです。残念ながらこのメーカーはもうなくなってしまいました。残った傘はプレミアものですね!

長々と失礼致しました!
返信する
Unknown (sevunn0007)
2024-06-06 13:36:17
ビオラさん、
おはようございます♪〜
紫陽花ブルーに
素敵なブルーの空のコラボ
昨日の道志の空より
気持ちよく、拝見できました。😀
よく行かれてると聞いてましたので、ならば久しぶりに道志まで
行かせてもらいました🚙
あの晴天から、30分後の山中湖は、豪雨☂️。💦
湖畔でのんびり富士🗻でもみながら箱根で紫陽花ブルー🫐をの
予定が、土砂降り☂️
残念。また金曜日には、
藤沢の娘の所に行きます。
鎌倉山には、素敵な店があります。
寄れたら、たまには、
爺も紹介しますね❣️
ロクシタンは、
全く、コメントしようが
ない爺です。🤣
素敵な公園、紫陽花1万株
行ってみたいです。
かっ飛んで❗️
返信する
香り・・・ (ビオラ)
2024-06-06 16:14:37
ヨーキー 様へ

色々書いていたら、香りの事を、書きそびれました。

エルバヴェールは、色々な香りが混ざっているのですが、爽やかさ、グリニッシュ、甘さ・・・、複雑な香りですが、とりこになっちゃいます〜🤣

以前、確か、山下達郎さんの、「甘く危険な香り」と言う曲のご紹介の時に、
このエルバヴェールの商品の、お写真を、イメージとして、upした事があります〜😊



ホーリーグラス、ネトル、クラリセージに関して、
ロクシタンの言葉を借りますと、
ホーリーグラス:バニラを思わせるほのかに甘い香り
ネトル:茶畑のような爽やかな香り
クラリセージ:ほんのり甘い香り

・・・と、ご紹介のところで、拝見しました。



ホーリーグラスは、全く馴染みがなくて・・・。
ネトルは、ハーブティーでは、存じてますが、
香りに取り入れるとは、意外な感じ・・・。
クラリセージは、精油でもありますが、好きな人は、好きみたいですね・・・。

グリーンベルガモットの爽やかさ、
キイチゴの甘酸っぱさ等、
自分が、好きなフルーツやハーブが入っていて、
楽しい香りです〜

アンブレッドシードは、全くわからずで、調べましたら、香りは、ムスクよりな香り(ムスクに似た香り)らしいです。


もし、ロクシタンの前を通られましたら、
エルバヴェールの香りを、お試し下さいね〜


ちょっと、香りの事、補足させていただきました〜
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-06-06 16:35:28
さくらもち 様へ

山陽電鉄・・・、ローカル風情ありますね・・・
ボクサン本店は、グーグルmapで見ても、ほんと・・・、山陽電鉄、東須磨駅南出口から、すぐ・・・なんですね・・・♫
山陽電鉄は、運賃が、高いのですね・・・😅

JRの山陽本線、須磨海浜公園駅から、徒歩だと、16分ほどかかりそうですが、
良い運動になりそう(?)ですね〜😊


ボクサンは、スイーツも、珈琲も、美味しいのですね・・・、しかも、アイスコーヒーも・・・◎
わりかし(←関西弁?・・・でしょうか・・・笑)、洋菓子専門店のカフェでは、コーヒーは、普通な感じのところが、見受けられるような・・・。



・・・ほんとですね・・・、傘の専門店の傘・・・、今はないメーカーのものでしたら、
希少性が高いですね〜!!😊

傘って、私は、壊れたら、処分するものと思っていたのですが、
趣味仲間の方から、お聞きしますと、
自分で直す人が、結構いらっしゃって、
驚きましたよ・・・。

皆さん、ものを大事になさるんですね・・・。

私は、アフタヌーンティーの日傘壊れて、処分しましたが・・・😅


フランスの雑貨店・・・、あちこち行ってみたいです・・・
中村江里子さんの、セゾン・ド・エリコに掲載のお店等、カフェと一緒に、めぐってみたいですね・・・♫


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


・・・では、いつ、 upなさるかわかりませんが、傘を、楽しみにしていますね〜
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Zakka」カテゴリの最新記事