ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

pasta house AWkitchen ♪

2010年02月18日 18時39分13秒 | else
皆さんこんばんは~

昨日はGAREに入っているCINAGROやd’une rareteやLUPICIAに立寄った後、さっそくランチへ



AW kichen
丁寧に契約農家さんに育てられた良質のお野菜を使ったパスタのお店

狭い店内は、お昼時と言うこともあってか、たいへん賑わっていて、玄関近くの1席だけ空いていたので、そこに通されました。

端っこの席でしたが、体に良くて、センスと味の良いお料理に、大満足しました

私達は、パン+前菜+パスタ+デザート+カフェの、ランチ・コースを注文しました。
前菜とパスタとカフェ・ドリンクは好みのものを選べます。



焼きたて熱々の玄米のパン+イカ墨のパン
好みでオリーブ・オイルをつけて頂きます。
しっかりした歯ごたえで、ヘルシー感がある、小ぶりのパンでした。



じゃがいものスープ
プチ・サイズなのに、超満足な味



↑千葉県石山さんの、フルーツトマトとバジルの冷静スパゲッティ



パスタの前にパスタ・・・って感じでしたが、量もメインのパスタの邪魔にならない量で、爽やかな味で、次の食につながるものでした。
トマトがとっても美味しかったですね~
器もとっても珍しい形で、洒落ていました。



↑メインのパスタは、埼玉県栗原さんの白い野菜と菜の花のホワイト・ボロネーゼ

この揚げたと思われる菜の花・・・、家でもお料理の際、菜の花を揚げたことあります。
ほんの少し苦味はありますが美味しく、春らしい食材が嬉しい
プレートの周辺にパルメザン・チーズとパセリだと思いますが散らされていて、それをパスタにつけて食べると、さらに美味しかったです。



↑デザートは、ニンジンのババロア
揚げてあるのか、乾燥させてあるのか、パリパリしたニンジンの飾りは、甘味も感じられ、美味しかった



↑しめのコーヒーもバランスの良い味で、美味しかった

女性のスタッフが、ご丁寧に玄関先まで、お見送りして下さいました。
席があまり良い場所でなかったことへの一言があり、又いらして下さいとご丁寧におっしゃっていました。

姉妹店も都心のあちこちにあるので、機会があれば、色々行ってみたいと、強く思いました。

ヘビーなお料理より、さっぱりしたお料理が好みなので、まさに自分の好みに合ったお店でした。
良質のお野菜の味をうまく引き出したセンスの良いお料理を食べてエネルギーを補給した後は、周辺を、気づいたら長時間、たっぷり楽しんでいました~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする