ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

今日は保護者会など・・・

2014年04月19日 21時38分10秒 | DAISY

皆さんこんばんは~

今日は、部活のママ達と、和食ランチして、それから学校へ行き、講堂にて三年生の保護者は、進路についての色々なお話を聞き、その後、各クラスでの保護者会があり、その後部活を見に行き・・・と言う1日で、あっという間に、夕食の時間になっちゃった感じで、1日中学校関係だった感じです。

新三年生になったわけですが、二年生の時と、クラスのメンバーも担任の先生も変わらないので、特に緊張する事もなく・・・、各クラスの役員決めの事もランチの時にお話が出るまで、頭になかったのですが、無事決まってよかったです。私はもし当てられたら、OKするしかないかなって思ってましたが、幸い立候補の方がいらしたので、ならなくてすみました。保護者会が終わってから、今年度本部役員の書記に決まった人がいて、1年の頃から同じクラスだから、会うとお話する方なのですが、今年度役員になったら良かったのに~、もし私がなってたら、なってた?なんて言われました(苦笑)その方は、昨年度役員になられたんですが、今年度は今年度で、さらに重要なポストの本部役員になったとは。私はその方と一年の時、二年になったら役員もやっても良いけど、一年は初めてだしね・・・って当初話ししていて、その方は、二年で役員になったから、三年は私が立候補するかな~って思ったかもしれませんね。立候補も数分間は誰もなかったですが、一人決まり二人決まり・・・と徐々に決まりました。

保護者会が始まる前、教室に近い通路にいたら、先生に「○○さん」と声をかけられました。

保護者会の席は、名簿順でいつも座るのですが、通路で声をかけられたので、私の事覚えていらっしゃったんだなって思いました。

それで部活のママ達に「先生私の事おぼえていらっしゃったみたい。廊下で○○さんって声かけられて・・・。」と言うと「そりゃ○○(デイジー)のお母さんは、おぼえてるでしょ。No1(賑やかな人?目立つ人?←デイジーが)だからね~」と言われたので「No2だよ、No1は□□さん(デイジーの超仲良しのお友達)だよ」なんて、思わぬ方向に話が行っちゃったりしましたが、クラスでトップ争いするほど、賑やかしい人になちゃったのかな・・・?二年最後の三者面談では、そんな事はないと先生から聞いたように記憶していたんだけど・・・

三年生ってすっごく早く時が経って行きそう・・・。

帰り魚屋さんに寄ったら、前も高校生の娘がいるって言ってたんだけど「高校に入られたばかり?」「いいえ、この春から三年生になりました。だから、進路の話とか聞いとかないとね。」「私らほったらかしにしてたけどね~(笑)」って、おっしゃってましたわ。

手続きとか色々な大切なことがあるので、親の方も、大部分は、把握しておかないといけないと思います。

部活や勉強やと忙しいだろうと思いきや、他に学園祭に出展するスイーツの試作をしたり、いつもの事ですが、ラインとかなんだかんだと、今の子は、寝るまでずっと何かをやってるんですね~(苦笑←笑ってる場合じゃないですね!)~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする