進め!Gucchan号!

愛艇NEO-Gucchan号を手放して、奈良県へ単身移り住みました。和歌山県の海と琵琶湖水系が新しいフィールドです。

絶好の釣り日和 vs 負のスパイラル

2013年11月23日 | ゴムボートJEX325 釣行記

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ  ←ゴムボ釣り師の真剣勝負はこちらから
にほんブログ村

<iframe height="60" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe>

 

宣言通り、23日土曜日に浮いてまいりました。

同乗者はチームGucchanのエース、ヒラマサキラーI君です。

ただし、彼は現在負のスパイラルに陥っており、約3ヶ月ヒラマサの姿を見ていません。

天気予報は晴天、微風、波少々、うねりなし。

完ぺきです

絶好の釣り日和 vs 負のスパイラル

果たして勝者は?

 

気合い十分で暗いうちから準備し、日が明けるのを待って出航!

Dcim0201_2

いい感じです。穏やかながらも適度な小波があります。

水が澄み過ぎているのが気になりますが、まあ、釣り日和です。

 

2人でキャスティングスタート!

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

2時間経過。アタリなし。

移動。

   ・

   ・

さらに1時間経過。

ノーバイト。

 

やはり、I君の負のパワーは半端ではありません。

さらに、彼が放つ殺気が魚を散らしているようです。

 

Dcim0204_2

日ごろの激務と寝不足で、I君、一旦リタイア。

ゴムボで熟睡。

ちなみに彼は、寝ぼけて自分のライフジャケットを忘れてきました。

本日はGucchan号の法定備品であるオレンジのライフジャケットを着ています。

 

「お?今がチャンスか?」

I君が寝ているという事は、殺気が一旦納まっているという事です。

力を込めてキャスティングしますが、やはり不発。

 

「お土産だけ確保しておこう」

ぐっちゃんは鯛ラバをセットし、以前アカハタを釣ったポイントへ。

Dcim0206_edited1_2

40cm近いアカハタゲット!

I君が寝ぼけながらタモ入れしてくれました。

 

その後もう1匹追加したところで、お土産確保終了!

再びヒラマサ狙いへ…。

 

10:00過ぎから、急に東風が強くなりました。

比較的風に強いポイントに移動し、風が納まるのを待ちます。

一度弱まって、再び凪に近い状態になったのですが、

12:00頃から再度強烈な東風が・・・。

 

朝一と午後は東のポイントに行こうと思っていたのですが、

午後の東のポイントは、移動するために大量の波をかぶらなければならず断念。

結局、13:00頃沖上がりしました。

Dcim0208

I君、今日はちょっと体調不十分だったみたいです。

ピースサインして笑っていますが、心の中は穏やかじゃ無さそう。

疲労&寝不足で注意力が低下し、

キャスト時に自分のロッドで予備のロッドを引っ掛けてしまい、

高級キャスティングロッドのトップを折ってしまいました。

右に写っている2ピースのロッド、もちろん写真からはわかりませんが、

トップガイドがありません(泣)

  

絶好の釣り日和 vs 負のスパイラルは、

I君の負のスパイラルが単に勝利しただけでなく、

1日穏やかな釣り日和のはずの天気をも覆し、

強い東風で早上がりを余儀なくさせるという、

負のスパイラルの完全勝利に終わりました。

というか、ぐっちゃんまで巻き込まれて連敗記録更新中です(汗)

  

Dcim0210 

アカハタは明日料理します。

前回アカハタを持ち帰った時は、しゃぶしゃぶが好評でした。

今回は皮つきで刺身風にして、しゃぶしゃぶに挑戦してみようかなと思っています。

 

それにしても、あれほど大袈裟に、ブログに出航宣言までして出かけたのに…、

穴があったら入りたい気分です。

毎度のことですが、次こそは!・・・頑張ります。

 

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ    GyoNetBlogランキングバナー

 

<iframe height="240" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=15&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe>
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする