←ポチッとお願いします。
にほんブログ村
1月5日、2018年初釣りに行ってきました。
本当は4日にI君と一緒に行く予定でしたが、風と波が強い予報で回避。
5日はI君仕事なので、初釣りは単独釣行となりました。
この数日ではもっとも風が弱く釣りやすい予報でした。
単独なのでいろいろ試そうと思い、
いつもは持って行かないイカ釣りセットとサビキ一式を積み込みました。
ずいぶん使っていないi-pilotを動かすというのももう一つの目的です。
風は弱いのですが天候は曇り、昼過ぎには雨が降るかもしれません。
気温もこの冬一番寒くなる予報で、雨が雪になる可能性もあります。
でも、風が弱い。
冬場、ボート釣りに行く理由はこれだけで十分でしょう。
風は時間とともに弱くなる予報なので、焦る必要はありません。
明るくなってからの出航でも大丈夫です。
いつもより1時間以上遅く、AM4:20に出発しました。
道中、房総の山越え(というほどでもありませんが)時に外気温を確認すると、
何とマイナス2℃でした。
さすがに仕事はじめの人が多いのか、現地には小型のFRPボートが一艘のみ。
後に海上で遅れて出航したSRVさん、BS16のたーたんさんとお会いしましたが、
結局この日は4艇のみだったようです。
順調に準備か進み、日の出時間とほぼ同じAM6:45に出航。
あれ?
思ったよりも風が強いです。
水温は18℃超え。黒潮蛇行が影響しているのか、高めですね。
この時点の気温は4℃でした。
海水に手を入れると、お湯のように温かかったです。
キャスティングからスタートして、1時間ほどでジギングポイントに移動。
こんな反応がピンポイントで出ますが、アタリはありませんでした。
ここでi-pilotを投入して反応の上でボートを止めようとしましたが、
なぜか久々のi-pilot、GPSを拾いません。
仕方ないのでリモコンでエレキ操作を行い、
ボートをほぼ停止させながらジギングをするという荒業を敢行。
なんとなく、このパターンもコツはわかりましたよ。
まあ、釣れませんでしたが。
この風ではこれ以上沖には行けません。
せっかく用意したイカ釣りセットは使えそうにありません。
一向に風が納まらないので、岸寄りに移動します。
ヒラメ銀座に移動。
再度i-pilotの電源ON。
なぜか今度はすぐにGPSを拾いました。
GPSを拾えばスポットロックが使えます。
お任せでポイント維持です。
時折り大型の反応が出ますが、常にベイトがいる状態でもありません。
ほとんど無の状態で、時折魚群が通過するという感じ。
i-pilotはいい仕事をしてくれますが、この状態では期待薄でしょう。
ちょっと遊ぼうと、今度はアジ場へ。
せっかくサビキを持ってきましたから、アジでも狙ってみましょう。
アジ場ではこんな反応が出るポイントが一ヶ所だけありました。
もちろん反応は切れたりまた出たりします。
時々通過する魚群の種類が変わるようで、サイズや反応の出方が変わります。
i-pilotはいい仕事をしてくれました。
サイズは不十分ですが、何とかサビキでアジをゲット。
この後、このアジを使って泳がせ釣りをするか、
再び沖に戻ってジギングを再開するか、ちょっと悩みました。
確率が高いのは泳がせ釣りでしょうが、やっぱりぐっちゃんはジギングで釣りたい!
というわけで、i-pilotの動作確認もできたので、再び沖へ。
相変わらず風は強いです。
それだけでなく、雨まで降ってきました。
気温は7℃まで上がっていますが、それでも風が強いので寒いです。
風を背にして雨をしのぎながら頑張ったのですが、
PM1:00過ぎにジグを1本ロストして心が折れました。
結局、キャスティング&ジギングではノーチェイスです。
出航場所に戻るとBS16のたーたんさんが帰る準備をしていました。
他の方々はもう諦めて帰ってしまったようです。
移動距離は大したことありません。
最高速は帰航間近の波の穏やかな海域で計測したものですが全開ではありません。
沖では波風があって飛ばせませんでした。
使用した燃料は10リットルくらいだったでしょう。
この日、AM11:00過ぎに茨城沖で地震がありました。
ぐっちゃんのスマホも「地震速報」が鳴り響きました。
ちょうどヒラメ銀座にいたころです。
直後に釣り仲間のケンタレさんから電話があり、
「いま海上ですよね。地震あったんですけど…」
ケンタレさんとの会話中に津波の心配なしとの報が入りひと段落しました。
ブログで出航宣言していたおかげで情報いただけました。
持つべきものは釣り友ですね。
というわけで、2018年初釣りは惨敗に終わりました。
アジですか?あれは餌ですからね。ノーカウントです。
次回は7日に最強パートナーKenKen君と再チャレンジします。
果たしてリベンジなるでしょうか?
それではまた おやすみなさい
風雨に苦しんだ日でしたがそれでも一発出れば、、でませんでしたね。
貴重な情報もありがとうございました。
そうなんですよ、1本出れば全然違うんですけどね。
雰囲気はあったのですが、腕なのかタイミングなのか…。
もちろん魚がいない可能性もあるわけですが(笑)
キャスティングポイントですが、思いもよらないところで出ることもありますからあくまでも参考程度に。
ひたすら釣れるはずと信じて投げ続ける根性が大切です。
釣れやすい潮流とか潮の高さなど自分なりの目安はありますが、惑わすだけになりそうなので自分で探してみてください。
先日は失礼しました。
丁度、嫁と車に乗ってたらラジオとお互いのスマホが同時に緊急地震速報が鳴りまくりでした。
一瞬津波の心配が頭をよぎったんですが、直前にぐっちゃんのブログ見て釣りに行ってる事を知ったので夫婦でヤバくね⁉︎っとアワアワしてました^_^;
今年も活躍期待していますねー^ ^
ご心配いただき、さらに電話までしていただいてありがとうございました。
僕のスマホも緊急地震情報を伝えてきましたが、震源が茨城なのと、万が一津波が来ても港に向かうより沖にいた方が安全だろうと開き直ったところでした(笑)
この日の海況で想像つくと思いますが、ボートの揺れの方が激しくて地震は全然わかりませんでした。車に乗っていて地震が来ても気づかないのと同じですね。
釣りの方の活躍、期待しないでブログアップを待ってください。釣れても釣れなくても記事は書きますから。
私も本日初釣りしてきました❗
冬の日本海、2メートルのウネリの中、ヒラマサ縛りは見事に撃沈しました。
出足からつまずきましたが、今年も安全に遊ぼうと思います❗(^_^)
それと今日の出来事、ボートを引き上げる時に、バウのUボルト5ミリ程緩んでるの発見しました。ヤバイヤバイ❗
ぐっちゃんさんも、同じ390なんで是非ご確認を。
冬の日本海は辛いですよね。我々のホームは北風に強いので沖まで行かないなら北風吹いても釣りになりますが、日本海はモノですもんね。
僕は大学時代の4年間を金沢で過ごしましたので、冬の日本海の荒波は何度もこの目で確認しています。日に寄るんでしょうが、あの海にミニボートで乗り出すのは超恐ろしいと思います。
バウのUボルト、確認してみますね。ボートって車と違って大量生産じゃないですから個体ごとに弱いところがあると思います。要チェックですね。